-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 06:08 No.1387258
骨折しても痛みに耐えながら走ったり、ハングリー精神自体はありそうだけど、ここ最近はモチベーションがかなり低そうに見える
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 06:16 No.1387259
ホンダの王子様
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 06:31 No.1387263
メディアの質問もこのノリだからなwようやってけるわ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 06:35 No.1387264
グラベルに自分から突っ込んでいくのはライン超えてると思った
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 06:45 No.1387267
骨折してた時は文句なしの2番手マシンだったしそんなマシンに乗らずに消えていくドライバーが9割なんだから意地でも乗るでしょ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:01 No.1387270
グラウンドエフェクトマシンになる前は中堅チームで結果出してて、もしかしたらルクレール、ノリス、ラッセルらと同じように将来トップチームに乗る逸材なのかなってくらいには光り輝いてた。特にレーポのラストイヤーは凄かった
でもマシンが変わってからずっと低迷してるんだよな。今のマシンがドライビングスタイルに合わないのかな
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:03 No.1387271
雨のストロールが速いのはミスってマシン壊しても何もお咎めがないので、プレッシャーも普段と変わらないだけなんだと思ってる
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:20 No.1387274
お金の心配は一応するラッセルみたいなもんかw>雨ギャンブラー
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:24 No.1387276
カート初心者で税金みたいなもんだからしゃーない。
坊ちゃんお砂遊びが上手でちゅねーってパドックでスタッフ達に大絶賛されてたんじゃね?
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:52 No.1387281
※6
トレーニング嫌いで努力することがないうえに、
妙に頑固そうで他者の助言を聞き入れそうにないから、
今のマシンに合わせられなくなってしまったのでは?
そもそもマシンが遅いっていうことはあるけれど。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:53 No.1387282
本人はもう辞めたいけどパパが辞めさせてくれない説
ないか
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 07:57 No.1387283
雨のストロールが良いように見えたのは比較対象がね・・・
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:11 No.1387285
もはや単なる親バカの領域超えてるし、本人の意思じゃ辞められない気はするな。
親父も流石にチャンピオンは無理でも、優勝するまでは辞めるのは許さん、くらいの気持ちにはなってる可能性ありそう。
難関大に受かるまで高い予備校で多浪させる親みたいな感じで。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:15 No.1387286
危機感ないんだから成長なんかするわけない。
こいつはもう伸びないよ。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:26 No.1387290
アラムコ含め他のスポンサーが圧力掛けまくらないと解雇されんやろ、こっちもチームメイトに倍以上ポイント離れてるし。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:42 No.1387292
>雨の坊ちゃんって割といいイメージあったんだけどなぁ
ぼっちゃんが水溜まりにハマってぼっちゃ〜ん!ってやかましいわ。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:52 No.1387294
走らないとパパからお小遣いもらえんのやろ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:54 No.1387295
カート初心者だからグラベルにハマると動けなくなるだなんて知らなかったんだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:54 No.1387296
此奴にモチベーションなど無いだろ?!
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 08:58 No.1387298
F1離脱が決まったドライバーが最後速くなる理論よな
最近でいうジョビやマグヌッセンみたいな
失うものがない状況で走れるんやから
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 09:04 No.1387299
WECでもいらねーな
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 09:06 No.1387300
WECだったら余裕でチャンピオンになれるくらいの速さはあるんだよな
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 09:06 No.1387301
雨の坊ちゃん っうpowerWord(笑)
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 09:15 No.1387305
レーシングポイントのときは結構好きなドライバーだったんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 09:27 No.1387307
坊っちゃんより、むしろ坊っちゃんの担当メカニックの方がどうやってモチベ保ってるのか知りたいわ。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 10:14 No.1387317
ランスストロールのファン0人説
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 10:21 No.1387319
※26
一応俺は応援してるからそんなこと言わないでくれ……
ウィリアムズ初年度の表彰台やフロントローの活躍ととレーポでの光り輝く走りで惚れたんだ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 10:25 No.1387320
本来メーカーが金出すワークスPUに異例にもローレンスが金払ってくれるお陰でホンダが復帰できたけど、
ランスが降りたらそんな異例な待遇は無くなる可能性もあるから、ホンダファンとしてはランスが末長く続けてくれる事を祈るしかない
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 10:53 No.1387325
本人は運転楽しい!でもF1ドライバーの俺カッケー!でもモチベーションになると思うけどな
ストロールの成績が評価になるエンジニア達の方がモチベ落ちるんじゃないのかね
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 10:54 No.1387326
日曜午前開催の予選Q3でクラッシュしたアロンソはバウンシングがひどくて背骨が痛かったけどクルマを直してくれたメカニックやチームのために最後まで走り切ったとか言ってたのにね
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:00 No.1387327
どんな罵詈雑言を浴びようと
勝確ニューウェイマシンに乗れるんだ
モチベの維持なんてそれで十分だよね?
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:02 No.1387328
ベッテルと組んでた頃まではまぁそんなに悪いドライバーじゃなくねって感じだった
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:04 No.1387329
とはいえ今年の鈴鹿逆バンクで観てたやついないか?
ストロール、キレッキレだったよな?
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:14 No.1387331
ライト層のF1ファンに絶大な影響力を持つNetflixでもろに人気増大狙いみたいなエピソードをやって貰っても全然効果無いのは凄い
そもそも皆んなあのエピソードは飛ばして観てないのかも知れないが
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:28 No.1387333
ストロールが乗ってる限り親父がチームに無尽蔵に投資してくれるんだから、エンジニアも喜んでお守りするでしょ
そもそもこのチーム、ローレンスが買うまではドライバーが従業員の給料立て替えるくらい貧乏だったんだし
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 11:32 No.1387334
ランスはサーキットウォークやってんのかな?
やってたら「コースアウトしたらこう戻ろう」と想定出来ると思うんたけどな。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:02 No.1387337
アロンソですら批判できんもんなぁ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:25 No.1387347
ホンダはこれから彼を介護して勝利を提供しなければいけない立場になる
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:28 No.1387348
※32
マシン自体が遅くて天井低かったからな特にAMR22
アロンソ加入と同時にコンペティティブなマシンになったらコレ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:29 No.1387349
>>33
そこで見てました
ストロールすげーって思いました
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:30 No.1387350
ランスカスストロールを応援する奴らのモチベーションがすげえ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:31 No.1387352
でもニューウェイやホンダもアストンに合流するし、ランスがいなければローレンスがここまでF1に投資することもないだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:51 No.1387362
ランスを応援する奴は母国以外少数だと思うけどすごい狂信的で物事が曲がって見えてそう。
前しか見てないオラオラ走り→キレキレの走り みたいな。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 12:58 No.1387366
そんなストロールに日本人ドライバー束になっても実績では負けちゃうのだ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 13:03 No.1387369
ストロールの最近の成績はアレだけど、応援してる人達までイカれてるみたいな扱いはどうかと思うわ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 14:12 No.1387381
俺たちがF1 24をやって
すげーリアルやんと思うぐらいの感覚やろ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 14:13 No.1387382
ストロールって雨でそこそこ速い印象あったけど、単に無鉄砲なだけなんだよな
ハンドル早く切り過ぎてイン側のガードレールにぶつかるとかストロールくらいのもん
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 14:34 No.1387388
本当はラリーにいきたいんだよ
グラベルに突っ込んだのはその意思表示だ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 15:09 No.1387396
モチベーション云々よりも
親が社長のサラリーマンみたいなかんじ
淡々と仕事をこなすだけ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 15:11 No.1387397
ペイドラは金で実力者を押し除けてシート買うのは不当だっていうのは分かるけど、ストロールは親の車に乗ってるだけなんだから外野はとやかく言えない
自分が乗るためにドライバーがチームを持つってむしろ古き良きF1の姿だしな。マクラーレンだって元はそうだし
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 16:00 No.1387407
雨の日のストロール、今回はどうかと気にしていたんだけれども、予選からいいところがなかった上にこのグラベル突っ込み。どうしちゃったんだろうなと思ってしまう。
それにしてもこのコールは酷いな……。酷い……。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 16:04 No.1387408
>>44 角田一人で住トロールに勝っているけど、在は直ぐに嘘をつく
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 16:38 No.1387416
ストローさん本人は趣味でしょ
例えば東京マラソンに万人単位で出場選手居るけど
勝とうと思って走ってるの10人くらいな訳で
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 17:13 No.1387425
※49
こなせてないじゃん、その仕事ってやつをさ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 17:51 No.1387436
ランドと一緒で趣味です
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 17:59 No.1387441
ランス「俺はベッテルを倒した。今はアロンソと互角」
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:09 No.1387445
※52
表彰台未経験だって言いたいんだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:21 No.1387449
自己肯定感はめちゃくちゃ高いでしょ
本気で全て自分のせいだとは思ってないし
批判の声も、言うても俺より貧乏人どもで俺よりF1速く走らせられんだろ?って思うんじゃねーの
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:23 No.1387451
てか本人のモチベーションより
何も光るものがないこの人を応援している人のモチベーションはどこから来るのだろうか
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:25 No.1387452
稀に活躍すると湧いてきたストロール擁護勢もてっきり見なくなったな
謎だったわあれ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:29 No.1387454
ストロールへのドゥルゴビッチコールが、ずっとTo the Beachに聞こえて、ストロールに砂浜へ飛び込み強要してんのかと思った。ホンマにストロールがダイブしたから大盛り上がりという。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 18:41 No.1387457
グラウンドエフェクトになる前のここぞで結果を出すストロールの走りに魅せられてファンになった
今はもう厳しいなと内心思ってるけど、F1にいる限りは応援するつもり
ただ上辺だけみて批判してる奴なんかよりずっとストロールのことを分かってるつもりだし、光るものが全くないとは思わない。それがなかったらポールも表彰台も取れてないはずだから
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 19:04 No.1387464
※62
光るものって、親の七光りってことですねわかります
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 19:04 No.1387465
ストロールみたいな「俺は凄い。無敵で最強。他人はザコ」みたいな強メンタルの人って意外に多いから。
っていうかあんな大富豪の子供として生まれて来てるんだから既に無敵で最強の人だろ。
ドルゴビッチコールされても「あーいつもの金の無い底辺のカス共が俺様に嫉妬して叫んでるぜ」としか思わないとだろうな。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 19:36 No.1387474
というか、この人なんでこんなになっちゃったの?
現状、過去にポールだったり表彰台上がったのと同一人物とは思えない。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 19:58 No.1387479
※43
モータースポーツオタクって、こうやって自分と違う意見の奴を攻撃するから嫌われるんだな。
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 20:04 No.1387482
※65
そりゃあどんなに遅かろうがクラッシュしようが誰からも怒られずによいしょされ続けて本人も成長する気ゼロなんだから、数年も経てばこうなるのは明白っしょ
20年の時は最強マシンのコピー品があったから車なりに走れてるように見えただけだよ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 21:11 No.1387503
ここ2年だけを見ると、両手首骨折からの復帰を早まった、て思ってしまうけどね
外野からだと、実際がわからないから、なんとも
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 21:44 No.1387509
自分より遥かに才能や速さがある連中がどんどんクビになってくのを酒片手に大爆笑しながら見てるだろ
それくらい分厚い面の皮してないと今のシートには座れねーよ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 21:46 No.1387510
この人、億万長者のハミルトンやマックスより
更に金持ちなのが面白い笑
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 21:49 No.1387512
※63
親の七光りだけでF1来た奴はポールも表彰台も取れねえよ
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 21:52 No.1387515
71
マシンの戦闘力と幸運があればとれると思う
-
名前: 投稿日:2024/11/08(金) 23:21 No.1387555
>雨の坊ちゃんって割といいイメージあったんだけどなぁ
基本、無謀なだけなんだよなぁ
たまにそれが当たるという
-
名前: 投稿日:2024/11/09(土) 00:43 No.1387586
どんなに雨得意でもマシントラブル起きちゃ話にならんだろ
-
名前: 投稿日:2024/11/09(土) 03:15 No.1387602
デビュー前にF1開催サーキット借り切って一日中走れるようなやつ、そら多少の結果は出るやろ
-
名前: 投稿日:2024/11/09(土) 03:30 No.1387604
自らグラベルにハマった事件、走りたくないから故意にやった可能性ある?