-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:38 No.1200575
性器ドライバーは草。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:38 No.1200576
ラルフのコメントはミックが回り回ってどこかのレギュラーシートを得てほしいって願望があるからなあ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:41 No.1200577
ペレス応援してます
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:43 No.1200578
ホーナー「今のフェルスタッペンのチームメイトを務めるのは、最も”羨ましくない”仕事」
それは嫌な仕事はぺレスに押し付けるぜ!って事?
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:46 No.1200579
この決断が2024年シーズンで後悔するかもな
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:46 No.1200580
マイアミまではペレスイケるやん、ワンチャンあるッスよって誰もが思ってた時期があるはず
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:50 No.1200582
まぁ、ペレスよりアロンソの方が表彰台多いもんな。
マシンは最強スペックは証明されてるし、安定性の無さで切られても文句言えんよ。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 16:59 No.1200584
ペレスが赤牛を去ると言っても「次」に行くチームが
あればいいけど行けるチームとかあるの?
ウィリアムズ、アルファロメオくらいしかなさそうだけど
それでもスポンサー持ち込みでないと厳しそう
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:01 No.1200585
※6
いやストリートでのマックスの不運を拾っただけで、舞台がパーマネントサーキットに移ればマックスに敵わないって意見が多かったよ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:02 No.1200586
みんな忘れてるけどボッさんはメルセデス加入時は期待の若手扱いだったし、ニコが辞めて緊急で獲得できるドライバーの中では一番優秀だったから、伸びしろも無く実力も分かり切ってるペイドラとして拾われたペレスとは全く事情が違うぞ。
チームも同一待遇のジョイントNo.1契約で毎年平等なチャンス与えてたし。
マシンのアップデートは二人同時だし、戦略も前走ってる方優先で一方のドライバー優遇しないし、ボッさんが開発方針で自分の意見が通らないとか不満言うことも無かったやろ。
優秀なドライバー連れてきてしっかりチャンスも与えてやらんと、都合良くセカンドの仕事だけしてほしいとか言っても無理やで。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:03 No.1200588
ペレスが仮に今シーズンで降りるとして来年は誰なんだろうね。
ホーナーはリカルド乗せたいんだろうね。途中でルノーやマクラーレンに行ったとはいえレッドブルの生え抜きだし。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:05 No.1200589
なんだかんだ2024年は
レッドブル:フェルスタッペン、ペレス
アルファタウリ(だったチーム):角田、リカルド or ローソン
に落ち着くと思う。
もし2023年最終戦のドライバーと2024年開幕戦の全チーム20人のドライバーが全く同じなんてことになったら、史上初?
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:06 No.1200590
ラルフの言うクビの根拠が一般人の推測レベルで草
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:09 No.1200591
ラルフの言う事がまともに当たった事ないでしょーが
てかこういうトップチームになるとチーム運営上、明確なセカンドを置くことがどうしても理想になるんだろうね
その牙城が崩れたら挑戦権を増やすためにも二人ともトップドラのほうがいいんだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:11 No.1200592
多分2024年はリカルドで決まりと思う
シムデータ、タイヤテスト、ハンガリー結果で
ホーナーは決断したろうな
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:14 No.1200593
アロンソに移籍してもらってマックスの心が不安定になるくらい引っ掻き回してほしい
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:25 No.1200594
元々ぺレスには運よく席が空いてたから転がってきたシートなんだし適度にセカンドドラやっててくれればチーム内の争いがなく手間かからないしホーナーには楽だろね
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:30 No.1200595
コンスタンスに表彰台に乗ってたらこの様な状況に成らなかっただろうに・・・
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:35 No.1200596
切ろうと思ったら、一番面倒くさい奴だぞ、ペレ公とその取り巻き。
それわかっているから、24年は契約ある連呼しているRB。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:38 No.1200599
マルコにドライバー決定の権限はもうないだろ、あるのはホーナー
ホーナーもマルコの判断は失敗で反対したと言われてしまう始末なのに
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:39 No.1200601
ペレスは表向き家族との時間を大切にしたいって自ら身を退く形になるんじゃないか
そんで辞めてから実はあーだったこーだったって言って第二のラルフになろう
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:41 No.1200604
ま、ホーナーが24年もペレス走らせると言って
後からマルコも納得したのか手のひら返しするあたりペレスで確定だろう
変える必要すらない
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:44 No.1200606
トレード男の言う通り
今回はペレスとアルボンの交換になるのかな
>アルボンのミスをしない安定した走りはRB再昇格に値するね。
ガスリーの昨年の好走がかすんで見えるよ。
>マルコもガスリー放出し、タウリに戻すことも考えているだろう。
角田には更に強敵な相手になってしまうがな。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:47 No.1200607
ペレス切って誰なんだよ。たぶんリカルドは使えないレベルに落ちる。角田は嫌なんだろ?ローソンや岩佐はまだまだ無理。他チームから引っ張ると言っても完全セカンドを受け入れるトップ級はいないんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:48 No.1200608
エースとその他の待遇差はどこもそうなんだろうけど、レッドブルは特に残酷に感じる
いまはかつての正社員ベッテルと紐付き助っ人のウェーバーの時のようで
ペレスはどうがんばっても紐付き助っ人の認識でしかないんだろうなRB首脳は
リカルドは出戻りとはいえ正社員上がりだからぺレスとは違う認識なのかも
正社員フェルスタッペンと正社員リカルドとで忖度無しにガチバトルをしてくれるなら悪くないかな
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:54 No.1200611
もう予選沈んでも周りもチームも特に何も言わないし
レースペースも最早フェルスタッペンと比較されることすらない
アロンソやハミルトン相手に速い遅い言われる
これで折れない方が無理だよ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:55 No.1200612
ペレスはフェルスタッペンに勝てないってはっきりしたから誰でもいいから別のドライバー乗せて欲しい
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:56 No.1200613
サージェントに次ぐマシン破壊ランク2位なのがチームとしたらものすごいイライラするだろうな(約2億円の痛手)
壊して何回もフロア見られるのも痛い
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:56 No.1200614
ペレスの代役って誰もいないんだよ。
結局、来年もペレスでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 17:57 No.1200616
なんだかんだ2024年は
レッドブル:フェルスタッペン、ペレス
アルファタウリ(だったチーム):角田、リカルド or ローソン
に落ち着くと思う。
もし2023年最終戦のドライバーと2024年開幕戦の全チーム20人のドライバーが全く同じなんてことになったら、史上初?
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:01 No.1200618
今季ポイントランキング2位取れるなら来年もペレスでしょ
悪いけどさ、さすがにリカルドがペレスより上はないよ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:01 No.1200619
なんならルクレール連れてきて暗黒王子にクラスチェンジしてもらおうぜ
ペレスよりかはチャンピオンシップが楽しめそうだ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:02 No.1200620
タイム差あっていいし毎回1-2フィニッシュと行かないまでも
アクシデントなければ常に表彰台はゲットするぐらいのセカンドであって欲しいわ車の性能考えれば
でもRBシャーシは乗りこなせれば最速だけど、それはタッペンや一部の選ばれたドライバーだけで、他のドライバーからすると扱いずらいだけなのかも知らんね
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:04 No.1200621
ラルフはずっとミックをATに乗せるために観測気球を上げまくっていただけで、デフリーズの離脱を予想したのとは違う気がするんだが?
他の人も言ってるけど、'24のRBは維持、ATは角田、リカルド、ローソンから選ぶ以外に無いでしょ
他ドライバーの契約を買い取るような飛び道具まで考えたら何でもありになってしまうから、ここでワチャワチャするのも白けるだけ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:07 No.1200622
ラルフはペレスクビにしてミック乗せろて言いたいだけじゃろ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:14 No.1200623
まぁ仮に可能性あったとしてもリカルドの怪我は誤算なんじゃないの?
リカルドが角田を圧倒して期待通りの活躍したらっていうストーリーが怪我で怪しくなってるからね
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:19 No.1200625
ヒュルケンベルグを乗せてあげてほしい
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:23 No.1200626
ラルフのは願望込みで、実際はほぼ動きないんじゃ
あるとしても周とサージェントが危ないくらい
まあ、ここもミック入れなそうなので、このネタ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:24 No.1200627
角田くんほぼ残留できそう?
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:25 No.1200628
今年のレッドブルのマシンだと、現役ドライバーを毎レース交代で1人ずつ乗せた方が、ペレスを乗せ続けるよりも予選平均順位も表彰台獲得率も上がりそう。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:27 No.1200629
メキシコ「マックスを潰せ…お前がチャンピオン…」
ホーナー「リカルド…リカルド…」
日本人「角田…角田…」
やべぇな、色々と
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:29 No.1200630
ラルフだぞ?一回当てただけじゃないか
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:31 No.1200631
いっそRBは角田君を24年(と一応25年オプション)限定で乗せてみたらどうだろうか?
そうなるとタウリはリカルドローソンで、ローソンが早ければ25年からの昇格を判断する時間も取れる。岩佐はファミリーからサヨナラで、その他を2年くらい育成していけば。
角田君がマックスに噛みついたりもしなさそうだし、1勝くらいおこぼれもありそう。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:38 No.1200633
角田になる!!って書き込みばかりになると思ったら違うんだな。
やはりRBとホンダの決別は痛かったか。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:42 No.1200635
またマスコミが煽ってるだけじゃん
契約は明確、だがそれが必ずしも確約(100%)ではないのもF1
なーんも変わってない。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:43 No.1200636
完全にラフルの妄想やんか。
こんなの記事にするの頭おかしい。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:43 No.1200637
みんなが
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:43 No.1200638
レッドブルのセカンドシートは悩みどころだなw
ペレスが24年限りってのはもう確実なんだろうけど…
じゃあリカルドとかローソン乗せるのかと言われるとなんか微妙
角田は成長しとるしがんばってるけどルーキーイヤーのAT02の時にピアストリみたいな印象残せれば全然違ったかもな
ホンダも離れたし岩佐と共にRBファミリーではもうチャンスはほぼ潰えたかと
マルコは25年まではタウリに乗せてくれるだろうし、
なんとか結果出してPU持ち込み枠でアストンが乗せてくれるのを祈るしかない
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:52 No.1200639
ランキング2位なんてレッドブル乗ればほぼ全てのドライバーが出来るだろ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:52 No.1200640
こういうセカンドの仕事が重要じゃないシーズンに限って外様ドライバーなのは面倒くさいよな
育成ドラだったらタウリと入れ換えて試したり出来るのに
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:53 No.1200641
ホーナーの思惑や育成関連の人事面で考えれば24年は
レッドブル フェルスタッペン/リカルド
タウリ 角田/ローソン
が最適解になるんだよな
レッドブルは2年この体制で続けて26年からはノリスを獲りに行く
岩佐は残念ながら塩漬けか放逐か。。。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:54 No.1200642
ここまでマックスは大きなミスもマシントラブルもリタイアも一切なし。残り9レースでおそらく一回くらいは何か起きると思う。
そこでペレスがちゃんと優勝できれば史上初2023年RBが22戦全勝となりマルコもホーナーも大満足、来年もペレス起用となる。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 18:55 No.1200643
※51
ホーナーの思惑ってなに?
ホーナーはチーム代表だから勝てるドライバー連れて来いってだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:00 No.1200645
ラルフかよ
どうせタウリが空いてミックが入れたらイイナーだろ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:00 No.1200646
話題にすら出ない元レッドブルF1ドライバーのクビアトさん…
(今はランボルギーニのファクトリードライバーだから仕方ないけど)
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:04 No.1200647
※48
チームが変われば全く違うマシン特性に成る可能性もデカくて、結局ルーキーイヤーの半年1年の短い期間での適応力がドライバーの進路に大きく影響するんだよ。
驚異の適応力と先輩チームメイトと互角の予選の速さのスペシャル評価を1年目で勝ち取らないとF1で勝てるチームには移籍できない。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:05 No.1200648
レッドブルの小さいのとモンスターエナジーの大きいのが同じ値段なんだもん、そりゃレッドブルファンじゃなきゃモンスターエナジー買うでしょ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:07 No.1200650
アルファロメオは周の代わりにペレスかな
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:12 No.1200652
これでリカルドをレッドブルに昇格させたらマルコの気を疑うけどなぁ、もはやドライバーの能力関係なしに選んでるとしか思えん
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:14 No.1200653
サインツ次第っぽいけど何気にボッタスもシート危ういと思う
あとはストロールがどうするのか?なんかもうやる気なさそうだし
サージェントもちょっと微妙な感じ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:23 No.1200654
チームはあの大雨で当初角田にステイアウトしろって言ってたんだよな・・・。
角田が無理に決まってんだろって言ったから何とか入れたとの事。
その後もタイム差があったのに、それを伝えず当初の作戦に固執したりと、
相当何も考えてないストラテジーなのか、若しくは角田外しが決定してるからトコトンイジメたいのか。
こんな嫌がらせされてちゃペレスがアウトしても、角田は上がれそうにないな。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:33 No.1200657
※8
10億持ち込めるんだからハースいけそう
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:40 No.1200660
ラルフはアルファタウリでもいいのでミックのシートを確保したいので
誰でもいいから辞めてもらいたいだけ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:41 No.1200661
ホンダが撤退だけだったら角田も活躍次第であり得たけど
アストンで復帰となった時点でRB昇格は完全に無くなってる
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 19:54 No.1200662
せめて1シーズンだけで良いから角田を載せてほしいな。まあ、無理だろうけど。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 20:28 No.1200675
RBは育成ドライバーを無駄にしまくってるけど、もしフェルスタッペンに逃げられたらどうすんだろうな。
今でこそ「セカンドドライバーはあんまり速くないやつでも良いやw」って余裕こいてるけど。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 20:51 No.1200689
結構言われてるけどホーナーが保守なんよな
デフリースも反対してたみたいだし、角田は無いって思ってる感じが強くてリカルドを戻したそう
マルコはどっちなんだろな
実質マルコの掘り出しでは角田やローソンが最後になりそうだけど、彼らへの想いはどれだけ強いんだろうかね
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 20:57 No.1200692
ラルフおじさんならラルフって書けばええやん
名前言われてもわからんから経歴を代名詞にしなきゃならん人物でもないだろ
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 21:13 No.1200703
角田の来年の契約が未だに決まらない。
もしかするとタウリクビかも知れん。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 21:30 No.1200710
ペレスは「今期はチャンピオンを目指す」発言で完全に墓穴掘っちゃったな。
責めて「コンストチャンプに貢献する」位にしておけば来年もその先も安泰だったのな。
”口は禍の元”を地で行ったよな。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 21:32 No.1200711
※66
チームが育ち切った今になっては育成かどうかなんて最早どうでも良いんじゃない?
速いドライバーに移籍してもらうだけ、育成に金注ぎ込む理由も無くせて一石二鳥
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 21:36 No.1200714
ホンダが強気にでればいいだけなのにな
2024と2025にもPU供給するんだからシートを角田に寄越せと
チャンピオンPUに何の文句があるのかと
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 22:34 No.1200731
2025年まではタッペンだけで勝てる可能性高いのに先の長くない上にノリス、ピアストリより遥かに下手なリカルドを乗せる意味がわからん。まあ、日本の年取った会社幹部と一緒で姑息な策なんだよな。
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 22:49 No.1200735
リカルドとローソン体制のタウリが見てみたい
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 23:03 No.1200741
角田乗れたとして結局他チームに訴求できるドライバーじゃなければ息長く無さそうだしなぁ非エースのレッドブルドライバーって
今のレッドブルで日本人歴代最高順位だの初勝利だの言われてもそれくらいしなきゃいけないよねって評価にしかならん気がする
俺も含めて日本のファンは誇らしく思うだろうけど
-
名前: 投稿日:2023/08/30(水) 23:16 No.1200743
はっきり言うが、あの骨折でリカルドの来年昇格は消えた。可能性はゼロに近くなった。
あの部位の骨折は骨が1ヶ月でくっついたから一件落着にはならん。握力戻すには更に1ヶ月はかかるから時間切れ。
もしローソンが使えるようなら角田を「上げざるを得ない」状況になる。いまのパフォーマンスの角田を切るようなことになったらホンダは絶対黙ってない。
ローソンがイマイチならATは角田リカルドで継続だろう。ローソンが来年いきなりRBってのも「絶対」にない。
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 00:00 No.1200754
リカルドは角田と互角でも昇格出来たはずなのについてないな。
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 00:01 No.1200755
24はまぁ決まってるんでしょ
マルコが手のひら返ししてホーナーがわざわざ言及したんだから
25以降は契約しないって通達してるかもしれんが
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 01:12 No.1200766
今のペレスでは来年のコンストは他チームに取られる可能性があるから今期限りだと思うがな
ただリカルドを昇格させようと思っていたホーナーの計算が狂ってしまって今は様子見状態かと
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 03:56 No.1200781
ペレスが引退すれば、丸く収まる
もう十分だろ
超絶ラッキー棚ボタで優勝して、トップチームにも乗れて、優勝回数も上乗せ
開発能力があるワケでなし、予選番長とかでもないし、
ズルズルF1やるより、インディとかNASCARにでも行った方が
メキシコの人らも割と喜ぶんじゃない?
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 07:58 No.1200823
リカルド結構複雑な骨折で日本GPも危ないかも?らしいじゃない。
もしラルフの話が合ってたとしてもこれじゃ白紙でしょ
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 08:45 No.1200839
2025年まではタッペンだけで勝てる可能性高いのに先の長くない上にノリス、ピアストリより遥かに下手なリカルドを乗せる意味がわからん。まあ、日本の年取った会社幹部と一緒で姑息な策なんだよな。
-
名前: 投稿日:2023/08/31(木) 11:18 No.1200879
角田は来年もアルファタウリって言われてるし‥、誰が来る??