-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 07:28 No.1057861
去年とおなじく、アブダビ終わってもチャンピオンが正式決定しない悪夢が待ってるのか
かといってリアルタイムに財務監査なんかできるわけないしなあ。。。。。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 08:13 No.1057863
タウリのダウンフォース強化アップデートはいつですか?
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 08:49 No.1057864
※2
来年
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 09:05 No.1057865
アストンとかビッグアップデートしたのに金あるのかね
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 09:33 No.1057867
RBがここ数戦アップデートしてないのにまあまあでかいのを連発しているフェラーリ、メルセデスってどうなん?
フロア変えたりとかリアウイングの形状ごっそり変えたりとかは結構費用かかるのでは?
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 09:59 No.1057869
車壊して無駄に予算使う羽目になるリスクを考えれば勝ててる間はそのまま行きたいんだろう
まあこれに関しては予算の引き上げをしないとフェラーリちゃんが飢え死ぬから
ホーナーの目論見通りに事は進むと思うが
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:26 No.1057872
序盤の軽量化で予算を結構使ったていう推測は当たっているのか否か
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:35 No.1057873
アストンとか派手にアプデしてるとこはなのが違うんだろう
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:37 No.1057874
軽量化した言う割には劇的に速くはなってないよなぁRB
せいぜい予選でサインツに確実に勝てる様になっただけ。。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:38 No.1057875
パーツの寿命に合わせてアップデートは盲点だったわ
この考えできないチームは後半トラブル続出しそう
アップデートも速さだけでなく長寿命化の方向にも進んでいきそう
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:45 No.1057876
レッドブルが苦しいなら、フェラーリやハースは壊しすぎでもう予算つきてんだろ。
メルセデスは開発でとっくにつきてずるしてるだろって言う牽制だな。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:46 No.1057877
レッドブルにはPUアップデートのでかいやつがあるからな。
100馬力プラスは期待してる筈
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:53 No.1057881
これは遠回しにメルセデスにインチキしないように釘を刺してるんだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:54 No.1057882
レッドブルでこれなら
メルセデスなんかゲームオーバーのはずなんだが
それでも何かやってきそうな気がする
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 10:59 No.1057883
それにエアロアプデなら休みの前に入れても解析時間多く与えるだけだからな
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 11:10 No.1057884
なんか、今シーズンのホーナーは何時にも増してはりきってるよなぁ。
支配的立場に戻れたのがそんなに嬉しいのかな。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 11:13 No.1057885
でも、ブラック企業メルセデスだから従業員に残業は書くなとか言ってそう。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 11:21 No.1057888
予算内には来年の車の開発費も含まれてるから今年の車に予算使いすぎると来年の車の開発費が減る
どこも今年の開発は早く終わって後半戦は小規模なアップデートぐらい
ハースはハンガリーで大幅なアップデートでアップデートは最後だろうし
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 11:33 No.1057890
アストンはグリーンブル化したりして、どこから予算持ってきてんだろう・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 12:25 No.1057896
つかメルセデスって毎戦のようにフロアに手を加えてるけど予算よくあるな
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 12:30 No.1057901
RBのやりくりが下手なのか、他のチームは採算増加を見越して既にオーバーペースなのか・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 12:31 No.1057902
セデスは今年タイトル争いしてないから
チャンピオンシップ何ソレ?美味しいの?ぐらいの感じでやってるんでは。
予算超過したら今期のチャンピオンシップだけでなく
来季も重いペナルティ付く様にしないと。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 12:32 No.1057903
世界規模で大インフレ中なのに、予算制限にそれ反映しないのはおかしい。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 12:59 No.1057910
開発の優先順位もあるからな
フェラーリの出方次第でもあるってことだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 13:13 No.1057914
23
公平性が脅かされているわけではないから
変わらないんじゃないかな
ザイドルか誰かも言ってたけど節約すりゃ良いだけだし
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 13:29 No.1057916
公平かどうかは関係ない。そんなの当たり前。
制限された予算額が適正かどうかの問題。
低過ぎても高過ぎても行けない。
そんな当たり前の事も分からずに公平だから問題ないとか言っている。
脳の病気を疑うレベルだ。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 13:47 No.1057924
予算制限てのは上位を下位レベルまで落とすものだし
緩和したら不公平でしょ
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 14:12 No.1057929
リバティと下位チームの収支の話もホーナーはしているのだが、見てないのか?
脳の病気なのか、劣化し過ぎて腐っているのか?
この話に公平性は無関係なのだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 14:50 No.1057935
※5
下町工場がプレゼントしてくれたから無料!!!(とかは無理だよね
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 15:22 No.1057937
予算制限は公平性とは関係ない。
興行的にあまりに競争力に差がつかないように誘導する目的で別に上位チームを下位チームにおとそうなんて趣旨じゃない。
なんで、こんな阿呆な勘違いする人間がでてくるのか、だからこういう事はするべきじゃないんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 15:31 No.1057938
円安でHRCのPU安くなってて
1機オマケ付まである
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 16:21 No.1057941
誰も予想出来ないけどインフレスライド入れて無かったのは大失敗やな
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 16:53 No.1057947
>>32
多分うちの会社だけじゃないと思うけど、awsを利用した受託サービス開発をしている所は同じ事(大失敗)を痛感してるはず
どう頑張っても売り上げ上がらんもん
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 18:39 No.1057977
RBは序盤にアップグレードしすぎててガチで予算無いんだろうね。
後はアップデートしまくってるのに何故か予算超過しないメルセデスに対する牽制かな?
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 18:39 No.1057978
余裕だな
一方俺たちのアプデがことごとく失敗するな
-
名前: 投稿日:2022/06/27(月) 23:32 No.1058051
PUのタタキ売り状態かよ。悲惨だな。