-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 16:33 No.483958
>ゴクミの輪郭にアレジの顔を詰め込んだみたいな感じになってるな
的確すぎて芝。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 16:39 No.483960
申し訳ないが21には見えん汗
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 16:41 No.483962
椿鬼奴の娘と言われたら信じる。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 16:52 No.483963
息子の方のインスタ見て、野球やってそうやなと思いました(小並)
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 16:55 No.483966
チャンピオンは無理だったと思うけど、1勝で終わるドライバーでは無かった。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:08 No.483969
あの時最速だったウィリアムズにアレジはフランクから誘われてた だけどそれを蹴って自分の憧れだった当時暗黒期のフェラーリに入った
ミハエルほどの牽引力はなかったけどな 文句なしにチャンピオン級のドライバーだよ
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:21 No.483970
ドライバーとしてはベルガーのほうが上
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:24 No.483971
顔が暑苦しい
ただでさえ酷暑のこの季節に
暑苦しい顔なんて誰も見たくない
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:24 No.483972
片方が強くならずに、見事に半分ずつ受け継いでるな。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:30 No.483975
アレジは「速さはあるけどマシンの開発ができない」って当時言われてたよな
ティレル時代は中嶋さんが開発やってくれてたし、フェラーリも最初はプロストがいたからよかったけど、その後は自分と同タイプのカペリとかベルガーとかがチームメイトだったせいもあって、マシンの熟成が進まなかったイメージ
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:32 No.483976
アレジはいつどんな状態のマシン乗っても「うーん、最高!w」で済ませちゃうとかどっかで見た記憶
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:46 No.483980
アレジ色強いなw
アレジはウィリアムズ行ってたらチャンピオン取れてたやろね
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 17:54 No.483986
アレジは95~97年に2位を12回も取ってるから本来1勝で終わるようなドライバーじゃなかったんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 18:01 No.483989
クミコー ミニバンコワーイ
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 18:41 No.483995
ウィリアムズの誘いを蹴ってフェラーリへ行ったからなあ。当時のウィリアムズだったら最低一回はチャンプになっていたような気がする。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 18:46 No.483999
>>10
あの頃のフェラーリは何をやってんダメだったろw
エンジンブローは当たり前だったし、フェラーリ=ポンコツのイメージしかなかったわw
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:05 No.484006
xvideoにこれぐらいのレベルならなんぼでもおる。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:21 No.484014
ジュリアーノの方がかわいいw
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:30 No.484020
ホンダに技術提供求める前後だったかな?
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:46 No.484027
※8
知ってる?それ犯罪なんだぜ。まあ知るわけねーよなw
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:52 No.484028
20
罪名は何?おせーて。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 19:58 No.484030
ケイト・ブッシュも還暦になったのか…
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 20:04 No.484032
ベルガーは開発能力なくはないんだよなあ
二人共一見脳筋タイプに見えるけどベルガーって意外にクレバーなレースするよ
枕時代ぶっ飛ばしまくったのが異常だっただけで
アレジはその辺も惜しすぎた
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 20:28 No.484041
※6
アレジがフェラーリとの契約を決めた90年はニューウェイがウィリアムズに加入したばかりだから、ウィリアムズが黄金期に入るのはその次の年以降だよ
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 20:28 No.484042
あの当時も、フェラーリに若手が行くのは危険だって言われてた。
チェザーレ フィオリオとかモズレー思い出した。あの頃は楽しかったな
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 20:44 No.484047
どうでもいいがサムネの643が凄くカッコいい
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 20:48 No.484048
ゴクミには遠く及ばない、、、けどまぁいいんじゃない、美人になると思う。
アレジについては、90年フェニックスを見て、1勝で終わると予想した人はいないだろう。フェラーリについては仕方がない。彼はフランス人だけどイタリア系だから、オファーがあれば仕方がない。F1ドライバーでだれがノーと言えるのか。
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 21:09 No.484066
サムネの643が速く見える…
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 22:17 No.484100
◯◯◯する時もアレジの顔が頭にちらついてしまうなコレは
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 22:23 No.484102
弟はイケメンなのに…
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 23:06 No.484125
アレジ年の割に老け顔やな
-
名前: 投稿日:2018/07/31(火) 23:38 No.484136
確かケン御大がまだフェラーリは早いみたいなこと言ってたんじゃなかったっけ?
移籍前のF1総集編でそんなこと言ってて、アレジもそん時はその意見と同じくしてたとか(なにぶん昔だからうろ覚えだが)。
でも翌年のF1総集編であっさり移籍しちゃっててw
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 00:37 No.484153
ハーフは美男美女になるんと違うんか
どっかの占い師みたいでキツいわ
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 04:28 No.484164
きっと弟がレースするための資金を稼がないといけないから
こんな顔でもテレビに出て頑張ろうと思って一生懸命なんだろう
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 08:56 No.484198
※32
総集編のナレは面白いけど半分以上創作だろ
事実に基づいてても心情とか特に
-
名前: 投稿日:2018/08/01(水) 18:20 No.484368
※26
ちょっとあとに今年のフェラーリの写真があるけど、見比べても明らかに643のがカッコイイな。
やっぱマルボロレッドは明るすぎる。
-
名前: 投稿日:2018/08/02(木) 07:52 No.484548
息子クッソイケメンやん