-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 20:53 No.264405
ザウバーだけはやめてくれ…
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 20:54 No.264406
ホンダ側は松下乗せたいけど、ザウバー側は可夢偉だろうなぁ〜
今でもザウバーと可夢偉は仲良いしね。
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 20:59 No.264408
アメリカ系のチームが また増えてくれたら ホンダの可能性はありかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:10 No.264410
そもそも、松下で大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:13 No.264411
下位チームに供給しても旨味がない
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:18 No.264413
もう可夢偉は終わったんや…
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:28 No.264415
つかマッツンSライセンス権利ないんじゃ?
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:38 No.264417
出来ればインドあたりが理想的なんだけどなぁ。
トロだったら面白いけど、ホンダ側からドライバーのねじ込みはほぼ不可能。
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 21:51 No.264420
ホンダはコスワースになるってことだよ。
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:20 No.264424
あの時もザウバーは金抜きにしたら可夢偉を乗せ続けたかったんじゃないの?
今はどうだか知らんけどね
今回は佐藤公哉とか松下か?
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:25 No.264425
ホンダが乗せたくても乗れるドライバーがいなし
Sライどうにかしてまで乗せて欲しいドライバーもいない…
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:36 No.264427
ちょうどSFで神レースを魅せた彼が居るけど年齢がね…
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:40 No.264429
未だに可夢偉可夢偉ってアホか
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:43 No.264430
いま資金難でなくなったのならザウバーでもいいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:50 No.264431
※12
彼でも金さえあれば乗れるだろう
が、その先は考えにくいよな
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:58 No.264433
可夢偉ってKAMUI・SUPPORTの残金をどうしたんやろか?
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 22:58 No.264434
ザウバー、ホンダが買っちゃえばいい(笑)
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 23:07 No.264435
関口は今トヨタのドライバーだからホンダでデビューはないな
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 23:08 No.264436
2018年にザウバーが存在することが前提だけどな
ロータスだってインフィニティだなんだと怪しげな投資ファンドの買収話があったけど
そんな契約はなくラッキーでルノーが買収してなんとかなった経緯があるからな
ザウバー無くなるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 23:51 No.264439
ホンダがザウバーの巻き添え喰らいそうで怖い
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 23:51 No.264440
可夢偉載せるならならホンダ応援するわ
TMG風洞で開発してトヨタとホンダの共同作業
資金的にペレスも戻したいね
ザウバー復活のチャンス
-
名前: 投稿日:2016/09/28(水) 23:57 No.264445
BMWのときみたいにすればいいんじゃないの
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 00:04 No.264446
可夢偉はもう年齢がキツイ
松下か笹原右京かな。まあこれからの結果が伴わないと無理だが
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 00:22 No.264449
今のザウバーは誠実に企業と付き合えるレベルにないから
騙されたり、ハメられたりするぞ。
やめた方がいい
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 01:11 No.264450
ザウバーはホンダ参入前から安けりゃホンダにするってずっと言ってたような
結局フェラーリエンジンの価格交渉の当て馬だと思うが
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 02:01 No.264451
どうせ、フェラPUの代金を肩代わりさせるんでしょ(笑)
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 03:51 No.264454
もう金欠の話はザウバーから聞こえなくなったのに、未だにディスってるな皆。
ザウバーは金さえあればそれなりのもの作ってきそうで、来年期待してる。
ザウバーホンダか…面白そうだな。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 04:41 No.264456
アップルに売るぐらいならホンダがマクラーレンを買収してオールホンダにすればええやん。
本田が親会社になれば、変な契約が残っていても親会社の意向を振りかざせる。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 04:53 No.264457
※17
イギリスが拠点でないチームなど買う意味がないよ。
資金難でなくなったのならオファーがあれば供給すればいい。
ただそれだけ
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 05:08 No.264459
イギリスEU離脱からの大陸側への移転の布石なら大したもんだな
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 05:47 No.264462
松下って可夢偉より速いの?
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 06:23 No.264463
関口はヨーロッパの個人主義みたいなところが自分に合わなくて、日本に帰ってきたらしいじゃん。
たしかに今年の活躍はすごいけど。
可夢偉も、昨年の岡山とかはすごいと思ったけど、今年のヨコハマに変わってからの低迷したままだし。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 07:18 No.264470
ザウバーとは関わらない方がいい。
本拠地の場所、経営陣と悪手でしかない。
ザウバーはドイツやイタリアのメーカーが似合ってる。
可夢偉とか言ってる奴は夢みすぎ。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 08:00 No.264475
ザウバーの経営陣を全部馘にするなら良いね(笑)
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 10:01 No.264484
新チームって可能はあるのかな?
ARTとか確かロシアとかの2、3チームhが以前に噂あったよね
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 11:35 No.264494
もしマクラーレンが売りに出されるなら(あり得ないと思うけれどね)予算が許すならば買えばいいと思うけれど、
イギリスに本拠地が無いザウバーは絶対に勝ってはダメ。
まぁ、俺はF1のシャーシ技術なんて全くと言っていいほど市販車につながらないし、どうせF1専門のエンジニア雇ってに設計から製作までやらせるんだから、チームまで運営する必要はないと思うけどね。
レッドブルは復調し、レッドブルとトロロッソとの関係が改善してしまった以上、ルノーによるロータス買収というのは選択を誤ったと思う。
それよりもマクラーレンと長期的にワークス供給を続けて、他チームにも供給して長くF1を続けてほしい。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 11:37 No.264495
「勝って」ではなくて「買って」の変換ミスでした
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 11:39 No.264496
2チームめに供給するのならば、絶対にSAF1みたいに過度には肩入れしないでほしい。
ドライにカスタマーチームとして対応してほしいな。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 12:05 No.264499
トヨタだってジョーダンやらウィリアムズに供給してたし2チーム目はあった方がいい
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 14:47 No.264522
2018年も大事だけど、ザウバーって来年はフェラーリPUなの?
唯一PUが決まってないチームだと思ってた。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 15:09 No.264526
悪徳弁護士にヘタクソン、そしてホンダ
これ以上ない、強力なタッグが実現しそうだ
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 16:55 No.264531
ザウバーはないわ。こんだけドライバーに訴訟されてるところもないでしょ。可夢偉だってサラリーきちんと支払われたの?他にないからっといってわざわざこんなクズチームと契約する必要はない。
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 19:38 No.264548
みんな
忘れてないか?
ホンダには
ス ー パ ー ア グ リ
という手がまだ残されているんだよ
フォーミラEもそのために撤退したんだからぁ~ん
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 20:54 No.264561
SAF1(スーパーアグリF1)は絶対いらない!
ホンダレーシングF1の足手まといでしかなかった
-
名前: 投稿日:2016/09/29(木) 22:25 No.264583
やっぱりホンダは最低だ。
-
名前: 投稿日:2016/09/30(金) 13:57 No.264660
SAF1は、ばんせい証券にダマされてお金が入らなかった分までホンダが肩代わりして貸したのに、全然ホンダに返金しなかったんだよね
あの時は実質2チーム分の賛成費用をホンダがまかなくことになって、ホンダの財政圧迫してたみたいだから、ザウバーには肩入れしないで、もし供給するなら単なるエンジンサプライヤーとしてドライに対応してほしい。
-
名前: 投稿日:2016/10/01(土) 23:15 No.264927
ロータス
ブラバム
ティレル
ジョーダン
スーパーアグリ
ホンダが供給するのに理想的なチームがみんな撤退してしまった…
ザウバーが駄目ならどこがいいんだ?
ARTかアンドレッティ辺りが参戦してくりゃ言う事ないが(グッスマは予算がきつそうだし)
-
名前: 投稿日:2016/10/01(土) 23:17 No.264928
あとスーパーアグリに肩入れしまくったのは佐藤琢磨が居たからだ
カジキが可夢偉以上に成功すりゃよかったんだが