マクラーレンのノリスは残りのシーズンについては1~2勝できるかどうかな気がするとの意見:F1のアレ

マクラーレンのノリスは残りのシーズンについては1~2勝できるかどうかな気がするとの意見

マクラーレンのノリス、後半戦はタイトル争いに追従できるのか?
2024/08/19
【F1前半戦レビュー:マクラーレンの“プラス”と“マイナス”】技術者がリードする体制の強さ。自信不足のノリス
https://www.as-web.jp/f1/1114676?all(AUTOSPORT web)

>現在のマクラーレンチームに弱点を見つけるのは難しい。確かに、ドライバーたちは若く、経験が浅いが、それは大きな問題にはなっていない。ランド・ノリスは何度かミスを犯しているものの、全体的に見れば素晴らしい仕事をしている

>ノリスに対する最も厳しい批評家は彼自身だ。彼は時に自分に対して厳しすぎるように見えることがある。もちろん、ミスからは学ぶべきだが、自分を過小評価しすぎるのはよくない。ノリスは自信が足りないのかもしれない。それもあと数回勝てば変わるだろうが



202: 音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-Zy4O) 2024/08/17(土) 16:44:06.50 ID:4jBksG97a

ノリスはシーズン残り1~2勝出来るかどうかな気がする
最強マシンのタイミングで勝てなかったのにメルセデスが台頭してきたもんだからしんどいでしょう

207: 音速の名無しさん (アウグロ MM3f-u7mq) 2024/08/17(土) 16:52:54.66 ID:FsWHAtjLM

>>202
ひと月前に来年はラッセルが本命って言ったら馬鹿にされたけどね
まぁマクラーレンがノリス優先で1コーナーであんなことなってなけりゃ分からなかったってのはあるけど
メルセデスに関しては1ストップでラッセルが勝ったけどペース的には予選からハミルトンのがよかった訳で、このレースに関してはハミルトンのが速かったでいいんじゃない
メルセデスのポンコツぶりは酷いけど、マクラーレンなら片方1ストップにするとかしないでしょ
トップがフェラーリから捨てられたポンコツだから仕方ないけど

215: 音速の名無しさん (アウグロ MM3f-u7mq) 2024/08/17(土) 17:05:08.79 ID:FsWHAtjLM

ノリスってやっぱマンセルタイプやな
初優勝しそうになってた時にスコール来てチームはピットイン言ってたのにステイアウトしてオワタんだよな
偉大な7回チャンピオンシューマッハでさえ2006ハンガリーかなんかで、雨乾いてきてまっさんがドライに履き替えて自分より6秒速く走ってるのにステイアウトしたんよね
どんな脳みそ小さい奴が計算しても5周で30秒、シューマッハのがまっさんより速いから1周7秒と考えたらピットインしかないんだけど、延々とウェットで走り続けて負けた
シューマッハの場合はアロンソに追い詰められててやらかしたんだろうけどノリスは恒常的にそういう脳なんだろう

217: 音速の名無しさん (ワッチョイW 3b2f-KCio) 2024/08/17(土) 17:17:17.88 ID:9SAYH3qh0

まあ…自分の判断でステイアウトして結果負けても自業自得だからある意味納得できる
チームの指示に従ってピットインしようとしたらいきなり「ス、ステ!ステイアウト!」とか言われて手遅れになって負けた人に比べたら、、

380: 音速の名無しさん (スフッ Sd43-OfNi) 2024/08/18(日) 11:28:23.21 ID:uJAn21jWd

フェルスタッペンが低迷し続けても届かない差がついちゃってる



438: 音速の名無しさん (ワッチョイ 5bcc-NGFe [175.177.48.38]) 2024/08/18(日) 16:17:33.21 ID:fM7ED/320

ランド「よ~し、もっとピットイン遅らせてオーバーカット狙っちゃうぞ!」

440: 音速の名無しさん (ワッチョイ c5a1-i1i6) 2024/08/18(日) 16:21:40.38 ID:5ajZGZlb0

>>438
ノリスとルクレールって無駄にピット遅らせがちだよな

442: 音速の名無しさん (ワッチョイW 8d20-seT6) 2024/08/18(日) 16:43:56.51 ID:tTjBMHKO0

>>440
その二人より更に遅らせて1ストップ等の奇策を提案しがちなのがラッセル

474: 音速の名無しさん (ワッチョイ dbe8-cSCx) 2024/08/18(日) 19:27:47.09 ID:pPrJElK60

>>442
ラッセルはオチを付けて笑わせてくれるのがいいw

387: 音速の名無しさん (ワッチョイW eb2b-+kIB) 2024/08/18(日) 11:52:33.89 ID:QrIez7nf0

マクラーレンは今季、マイアミの1回しか大幅アプデをしてないから、
後半戦で大幅アプデを持ち込む可能性はあるな

(数日前の記事)
アンドレア・ステラ「作業は50%のところまで来ていると思います。高ダウンフォースの構成において、車は適切な位置にあり、特に空力挙動の点で我々が望んでいることを正確に実行してくれると確信しています。しかし、より低ドラッグレベルの構成は、まだあまり開発していません。」
(中略)
「シーズン後半にはいくつかのアップデートが提供される予定です。」

〈ソース=formulapassion.it直接リンク貼るとエラーになる〉
https://www.formulapassion.it/f1/f1-analisi-tecnica/mclaren-che-crescita-problemi-quasi-risolti-rischio

391: 音速の名無しさん (ワッチョイW eb2b-+kIB) 2024/08/18(日) 12:03:24.54 ID:QrIez7nf0

アプデの数が少ないウィリアムズとアルピーヌとマクラーレンは、まだいくつか弾を残してそう

https://pbs.twimg.com/media/GUX1Y0ZW0AARKio.jpg

406: 音速の名無しさん (ワッチョイW 230a-KXAC) 2024/08/18(日) 12:48:08.53 ID:laf8Y2YN0

アップデートしたから必ずタイムゲインするわけでないからな。
レッドブルもRB19が開発の限界に達したからRB20ではコンセプトチェンジしたわけで
元々はレッドブルコピーの進化系なMCL38もそろそろカンストする可能性大。

392: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9de9-Qt0z) 2024/08/18(日) 12:04:03.65 ID:iTpf3SYo0

ノリスはまたミスすると思うな

396: 音速の名無しさん (ワッチョイW eb2b-+kIB) 2024/08/18(日) 12:14:30.81 ID:QrIez7nf0

>>392
ピアストリも、ピットでのオーバーランや
何回かコースオフしてグラベル乗ったり結構ミスってるな

397: 音速の名無しさん (スフッ Sd43-Blsx) 2024/08/18(日) 12:16:12.92 ID:6T3GQgJFd

まだF1三十戦くらいしかしてないピアストリ

403: 音速の名無しさん (ワッチョイ c5a1-i1i6) 2024/08/18(日) 12:37:31.97 ID:5ajZGZlb0

残り10レースで78pt差ひっくり返せるようなドライバーならノリスが初優勝したマイアミからスパまででもう少し差を縮められてるはずだろ
でも現実はマイアミ以降ノリス139ptでフェルスタッペンが167pt
無理でしょ

405: 音速の名無しさん (ワッチョイW 4dfe-OuUe) 2024/08/18(日) 12:46:45.17 ID:/DITKa+N0

ノリスはスタートを本当になんとかした方がいい
RBのメカ的な遅さが原因じゃないんだからさ

□■2024 F1GP総合 LAP3565□■夏休み□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1723804734/
ノリスこそ夏休み明けに変身して戻ってきたいところかも

コメント

まぁ、マクラーレンの今期はコンスト獲れればそれでOKじゃね?
スタートで2位のクルマに幅寄せしすぎて後ろに抜かれるのを何回繰り返すのか
とりあえず真っ直ぐスタートしろ
って書きに来たらすでに※2で書かれてた
まだ30戦しかしてないピアストリいうても'94年開幕時のシューマッハがそんなもんやろ…
ピアストリの骨折は何があったんだろうか
(設定すると投稿後に編集可能)
非公開コメント

カテゴリ
現在の閲覧者数: