LRT都市サミット広島2009(その1)
10月31日(土)、LRT都市サミット広島2009の二日目、広島国際会議場で開催されたプログラム (国内外の LRT化に関する事例及び制度紹介、パネルディスカッション) に参加してきましたので、個人的記録を兼ねて、その時の様子をご紹介です。
取り敢えず、LRT都市サミット二日目のプログラムに参加しての印象ですが・・
まずは、何と言っても富山市長の存在が際立っていたように感じました。やはり、国内初の本格的 LRTとされる富山ライトレール 「ポートラム」 の実績、そして今年 12月に開業予定である富山市内電車のLRT化・環状線化の取り組みに基づいた自信というか自負というか・・、ある種の貫禄と余裕のようなものさえ感じられました。
富山市の事例については、第一部 「国内外の LRT化に関する事例及び制度紹介」 での国土交通省のお二方による講演においても、国内の LRT導入における成功事例として繰り返し説明がなされ、総合的な交通システムや都市づくりと一体化しているという概要が分かりました。それに対して、路面電車王国 広島市の状況としては、超低床車両導入や横川駅前広場の整備等々の個々の取り組みについては評価できると思うのですが、総合的な交通システムや都市づくりとの一体化という観点で見ると、まだまだ路面電車の粋を出ておらず、こと LRT化という意味では富山市に遅れをとっているという感じです。
二つ目としては、今回の LRT都市サミットで全くの目新しい話題というのはなく、どこかで見たり聞いたりしたような内容ばかりではありましたが、こうして各都市の首長が一同に会した場で、生の声を聞けるというのは非常に興味深いものだと改めて感じた次第です。勿論、広島市内に在住していても普段聞くことができない広島市長や広電社長の生の話を聞く機会となったという点でも、良い経験だったように思います。これは、単に鉄道趣味・マニア的な内容ではなく、都市づくり・街づくりと一体化した公共交通システムという、我々の身近な現実問題に直結した話だからというところがあるかもしれません。
三つ目・・ 今回初めての LRT都市サミットが広島市での開催となった訳ですけど、思った以上に一般の参加者が少なかったという印象でした。会場となった広島国際会議場フェニックスホール・・ 966席ある 1階席はガラガラとは言いませんけど、まばらな状況で、約 1/3 の席が埋まる程度の入りだったように思われます。もっと多くの一般参加者 (公共交通の利用者) が来場を希望するような工夫があっても良かったのではないかと・・。当日来場者に配布された LRT都市サミット広島2009のパンフレットも今ひとつ冴えない感じではありました。
以下、二日目のメモ・・
第1部 国内外の LRTに関する事例紹介及び制度紹介
▼国土交通大臣政務官 三日月大造 氏
冒頭挨拶
▼国土交通省 鉄道局財務課長 松本年弘 氏
講演 「LRTプロジェクトと地域公共交通活性化再生法に関する事例紹介」
▼国土交通省 都市・地域整備局街路事業調整官 神田昌幸 氏
講演 「戦略的な都市交通施策の実施とLRT整備推進」
冒頭挨拶をされた三日月大造氏は、「LRT (次世代型低床路面電車)」 を普及促進させるための超党派議員連盟の一員でもあるそうです。今回広島入りして、広電で ICカード PASPYを購入されたとのこと。
国土交通省のお二方の話はダブっている内容も多々ありましたが、国内の概要を知る上では参考になりました。欧米など海外の状況としては、『1978年以降、世界では新規に LRTを導入した都市は着実に増加し、2008年末時点で 111都市に達している。』 ということですが、それに対して、国内の LRT新設は富山ライトレールの例があるのみという状況だそうで。今のところ国内では、既存路面電車の LRT化という方向がほとんどとのこと。
上記の表において、広島電鉄の路線延長の数値は、鉄道線である宮島線 (約16km) を含まず。H20における広電・市内軌道線の年間輸送人員 (利用者数、乗降客数) は 4,019万人で、対前年 49万人増。一日あたり平均輸送人員は 4,019万人÷365日= 約 11万人/日。
日本でなかなか LRT整備が進まない要因としては、「導入空間の制約」、「関係主体間の合意形成」、「コスト負担大」 があげられる。
平成 19年に地域公共交通活性化・再生法が制定。例えば、車両や線路・電気設備等のインフラを自治体が整備、運行サービス業務を軌道運送事業者が受け持つという、いわゆる 「上下分離制度」 と言われるもの。この認定第一号が富山市内電車のLRT化・環状線化で、今年 12月開業予定となっている。富山市の取り組みは、総合交通戦略が明確であり、都市づくりと一体となった考え方をしているところが特徴的。その他、国内の動向として、岡山県吉備線 LRT化構想があることも紹介。
(つづく) > LRT都市サミット広島2009(その2) -2009.11.02
** 過去の関連記事・・
> LRT都市サミット広島2009開幕!! -2009.10.31
> LRT都市サミット広島(続報) -2009.10.10
> LRT都市サミット広島2009(PR) -2009.10.07
| 固定リンク | 0
コメント