第20回 広電・七夕電車が運行開始
毎年恒例となった七夕電車の運行が 6月27日から始まりました。昨年同様、「おりひめ号 (707号)」 と 「ひこぼし号 (703号)」 のオリジナルヘッドマークを前後に付けての運用です。
昨日 28日午前中には、「おりひめ号」・「ひこぼし号」 共に 3号線(広電西広島~紙屋町西~広島港) で運用されているのを確認しました。休日で多少時間的な余裕がありましたので、途中乗車したりしながら写真を撮ってみました。
まずは 「おりひめ号 (707号)」・・ 車内は、広島暁の星幼稚園の園児さんによって賑やかに飾り付けされているようです。例によって、願い事を書いた色とりどりの短冊もぶら下げられています。短冊に書かれた丁寧な文字は、おそらく大人の手によって園児さんの願い事を代筆されたものと思われます。
次いで 「ひこぼし号 (703号)」・・ こちらは、たちばな幼稚園の園児さんによって飾り付けされています。短冊に書かれた願い事は、園児さん一人一人の手によって書かれたものでしょう。ただたどしい文字で書かれた、想像力豊かな願い事を見ていると、ほのぼのとした気分にさせてくれます。
広電の Webサイト 『ひろでんアベニュー』 によると、今年の七夕電車の運行期間は 6月27日~7月7日となっています。(但し、7月7日は幼稚園児さんが乗車しての貸切運行となり、原爆ドーム前電停付近で離合するといった演出 も予定されています。) 期間中、1・3・5号線で運行される予定ですので、「おりひめ号」・「ひこぼし号」 のヘッドマークを見つけたら、是非乗車して園児さんの願い事を見ながら、ほのぼの気分を味わっていただきたいと思います。
** 過去の 「七夕電車」 関連記事・・
> 第19回 広電・七夕電車 -2008.07.02
> 七夕電車・・ 織姫と彦星 -2007.07.07
> 広電・七夕電車 運行開始!! -2007.07.01
> ほのぼの・・ 七夕電車 -2006.07.01
> 今年は寂しい『七夕電車』 -2005.07.06
| 固定リンク | 0
コメント
T. Kazeさん、
7月7日は七夕でしたね。この短冊にかかれた、幼稚園児たちの願いを一枚、一枚、電車内で読む時間はないでしょうから、七夕が過ぎたらどこかに展示されるのでしょうか?
子供たちの、願いを読んでみたいです。
「広電西広島~紙屋町西」はいつも利用してましたので、懐かしく写真を眺めました(見るではなく)。
この電車内を撮られたとき、乗客が一人というのは珍しいのですか?白いシャツに黒いパンツなので、中学生か、高校生でしょうか。遅刻したのかな?とか物語を考えながら・・・。
こちらは、7月4日の独立記念日がもうすぐ。各地で大花火大会が開催されますが、近くのディズニーランドの花火が一番でしょうか。日本のように、自宅で花火は禁止されている市が多く、私の住む市も禁止で、ビーチや、高校のグランドや、公園での花火大会を毎年市民は観に行きます。
また、広島市内の懐かしい写真楽しみにしています。
いつも、本当にありがとうございます。
投稿: ふ | 2009.07.01 04:07
> 「ふ」さん
幼稚園児さんの願い事は、本当にほのぼのとした気分にさせてくれます。その短冊ですが、7月7日に原爆ドーム前のところから元安川に流すんですよ。その時の様子は、下記のページに掲載しています。
https://f-page.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_6290.html
よくよく写真を見ると、小さな笹に短冊を取り付けて手にしているのが分かります。(川に流した短冊は、後でこっそり回収されます)
乗客一人の七夕電車は、広島港(宇品)での折り返しで、まだ発車時刻を待っているところです。この直後に2-3人の人が乗車されたと思います。広島港へのフェリー等の到着時刻と重なれば、それなりに乗客はいますけど、そうでなければ、それほど多くの乗客はいないですね・・。
7月4日といえば、もうすぐですね。そんなにあちこちで花火大会が開催されるものとは知りませんでした。さすがに、「たまや~」なんてかけ声をかける観客なんていないですよね・・!??
投稿: T.Kaze | 2009.07.01 23:21
おはようございます。
もう6月を過ぎて7月2日になってしまいました。
私の方は、6月26日ネタとしてもう1本「旧廿日市変電所」で記事を書いて終わるつもりですけれど、残務整理が終わっていません。
広島電鉄2000形電車とか信用乗車制度も聞いてみたのですが、正式には決まっていないそうです。
投稿: shirusu | 2009.07.02 07:13
> shirusuさん
ブログを拝見しました。広電の株主総会に出席されたのですね。お疲れ様でした。それから、廿日市変電所跡地の記事も拝見しました。まさか廿日市変電所が跡形もなく取り壊されてしまうなんて、思いもしませんでした。今さら言っても仕方ないですが、近代化遺産として大いに保存する価値があると思っていたのですが・・。ほぼ1年前の朝日新聞で、「保存を望む声」が出ているといった記事が掲載されていました。そういった声も結局届かなかったということですね。残念です。
2000形電車とか信用乗車制度の件、まだ正式決定されていないとのこと・・ 時期がくれば一気に決定が下されるのでしょうかね!? 広電ウォッチャーとしては、どちらも気になる話題ですので、今後の動向に注意しておきたいと思います。
【追記】 コメント中、「ほぼ1年前の朝日新聞」 というのは誤りで、正しくは 「ほぼ1年前の中国新聞」 でした。失礼しましたm(_ _)m。
投稿: T.Kaze | 2009.07.03 23:37
お忙しい中、読んでいただき、ありがとうございました。
T.Kaze さんが今回も取り上げられている“七夕電車”とか“電車むすめ”などの地味でも話題になる広島電鉄の取り組みって今でも十分なのか、まだまだ出来るのか?
旧廿日市変電所でも最終的に取り壊す事になっても、プロセスを経る事で書き方としては悪いかもしれませんがアリバイが出来て、仕方がない と思う事が出来たのではないか?と思った次第です。
本来なら3月5日の報道があった時点、廿日市まで、私が行って見れば良かったのですが、株主総会という場で発言した以上、最低、私は現状を見ておこうと考えました。
投稿: shirusu | 2009.07.04 11:31
> shirusuさん
> 地味でも話題になる広島電鉄の取り組みって今でも十分なのか、まだまだ出来るのか?
七夕電車にクリスマス電車、そして路面電車まつり(今年は11月1日)・・ 子供達が物心つく頃から路面電車に触れて親しんで大きくなっていくというのが、広島市なんだろうと思います。そんな子供達にとって、路面電車は身近な存在として擦り込まれていくのでしょう。
現在の広電のこういった取り組みは、それなりに十分ではないかと感じています。余りにもイベント等を意識するあまり、公共交通機関としての役割がおろそかになっても困りますから。むしろ、これから広島の主要公共交通の一つとして話題になるような取り組みが更に求められているのではないかと思います。
全く無関係でもない話題なので、ここに記しておきますが・・ 下記TV番組で広電が取り上げられるようです。
7/6(月)7:00-7:15 NHK教育「シャキーン!」
実は、番組制作にあたってメールをいただきまして、ほんの少しではありますが情報提供させていただきました。(情報提供といっても、このブログ雑記帳に書いた過去の記事を紹介した程度で、全く大したことはしていませんけど) あくまでも子供さん向けの番組とのことですが、お時間取れればご覧下さいませ。
旧廿日市変電所は、やはり「仕方がない」という状況になったのですかね・・。それにしても惜しいですね。
投稿: T.Kaze | 2009.07.04 20:15
広島電鉄のステークホルダーの一人として
第三セクターではない、[[東京証券取引所]]上場企業として自分たち"広島電鉄"の事は『アウトサイダーにあれこれ言われず(干渉されず)自分たちだけで決めたい』という気持ちがあるのは当然と言えるかもしれません。
私自身の事としても、私を心配してであろうのアドバイスも『なるほど』と素直に思える事よりも『私の思いを知りもしないくせに、とやかく、好き勝手適当な事を言うのではないよ』と思う事の方が多いですから。
だから、広島電鉄は変電所のことも『自分たちの創業期からある貴重な近代化遺産の建造物』とは思わずに、『ただの老朽化した稼動を停止したので利用計画のない余剰な建物』として、たいして残す気持ちもなく、近隣の住民から老朽化して危ないとでも言われていたとしたら…、『自分の所有物を自分の意思で取り壊して何が悪い!』となったかもしれません。
あっ、一応書いておきますけれど、広島電鉄の方がこんな事を喋ったりはしていないです。私のファンタジー・捏造というか妄想ですので、お間違えなく。
妄想ついでに、廿日市市の市民でもない私が後から書いても仕方はない事ですが、旧:廿日市変電所はどうすべきだったか?
・新しい変電所の稼動により、停止した2008年3月の時点から、[[廿日市市]]に「旧変電所の利活用計画についての問い合わせ」たのと同時に、WEBで、新変電所の稼動により宮島線の運行について設備面で強化した発表すると当時に、旧変電所の利用計画を募る。
・利用計画を募る間に見学会を開く。
・2008年10月下旬、「当面の利活用計画は持っていない」「できることなら保存してほしいとのお願いはした」との[[廿日市市]]の回答を公表。
・WEBににて利用計画を募った結果について、公表。
→ その時の利用計画で実現可能性も含ね良いものプランがあれば、採用。→ 建物は残り、改修工事などもして、めでたしめでたし。
→ 実現可能性が低いプランについては、その理由も示す。
・廿日市市が取得しない事・文化財指定・税制面などの支援が無い事・寄せられたプランも実現可能性が低い事を公表し、地域住民より月極駐車場のニーズがあったので、取り壊す事を事前に公表。
・壊す前にも見学会を開く。
・2009年2月、"人々に惜しまれつつ"取り壊し工事。
・2009年3月、月極駐車場の片隅に「広島電鉄 廿日市変電所 跡」の碑・案内板などを設ける。
というストーリーであれば、変電所は残らなかったけれど、仕方がない と思う事が出来たのではないか?
自分の事でいっぱいいっぱいで、当事者でもない私がこんな事を後知恵で書いてもダメなのは分かっています。
だから、せめて、"月極駐車場の片隅に「広島電鉄 廿日市変電所 跡」の碑・案内板などを設ける"ことは出来ないか?
広島電鉄単独の持ち出しでは造れないのならば、専用送電線のあった中国電力、結局、口だけ「できることなら保存してほしいとのお願いはした」廿日市市がお金を出しあって、ささやかでも愚か者の悪戯に耐えられる程度の物を残さないと、長年、広島電鉄を支えてきた社員のみなさんの気持ちも残らないんじゃないかな?
と、アウトサイダーの私が思った次第です。
投稿: shirusu | 2009.07.05 10:22
熱くなってしまったのか、漏れていましたけれど、
>7/6(月)7:00-7:15 NHK教育「シャキーン!」
については、録画予約させていただきました。
投稿: shirsuu | 2009.07.05 10:34
> shirusuさん
旧廿日市変電所に関しては、コメント欄に書くには長くなりそうなので、新たな記事に書いてみました。
https://f-page.txt-nifty.com/blog/2009/07/post-a551.html
余り気の利いた記事は書けませんでしたけど・・
NHK教育の番組・・ 子供さん向けの番組で、15分間の放映時間の中でほんの一部分だと思います。もしも期待はずれの内容だったらお許し下さい。
投稿: T.Kaze | 2009.07.06 01:23
NHK教育テレビジョン「シャキーン!」2009年7月6日放送分を見る
最近のNHK教育テレビジョンの朝の番組は、あんな感じなんですね。
今週の題材は広島県のようで、広島電鉄が運行している路面電車が取り上げられていました。なぜかドイツが入っていませんでしたが、日本国外のドイツまで入れるとお子さん向け番組の短い時間では収拾がつかなくなるという判断だったのでしょうか?
広島市(旧市街地)に住んでいると、路面電車は身近すぎるのか、何を当たり前な? と思っていても、路面電車ってなんですか?
という地域が多い中、また、路面電車が運行していても、いろんな種類の車両が走行しているの珍しいかもしれませんね。
投稿: shirusu | 2009.07.06 23:57
> shirusuさん
私も朝飯食べながら TV見ました。NHK教育の朝番組を見るのは初めてかもしれません!?
そういえば、確かにドイツがなかったですね。番組制作の方からのメールには、「色々な種類の車両が走っている」 ことと 「七夕電車」 を中心に紹介しようと思っているとありました。あの短時間のコーナーでは仕方ないかもしれませんね。
七夕電車については時節柄ということでしょうけど、映像は数年前のもの (車体外装のカラフルな飾り付けがあった頃) でしたので、ニヤリとしてしまいました。
投稿: T.Kaze | 2009.07.07 23:42