
コナミさんから発表がありまして、出るとは思ってなかったんですけどパワプロ2020が2020年7月9日に発売開始だそうです。
ちなみにロゴから「実況」が消えているんだけど、実況は無くなるのかな?
詳しい内容は省きますが、今回のパワプロ2020はこちらの機器での仕様となる模様。
Nintendo Switch Proコントローラー対応 amiibo 対応
PlayStation®4 ※PS4®Pro対応
んで、実のところ、私はPS VITAでここまで頑張ってきていたので、今回は含まれていなかった以上、PS3のサクスペサービス終了と仮に同じ(2018.4/26にパワプロ2018発売→同年7月にサービス終了)だとすると、今年の9月にはVITAも終了することになるわけで、この前のサーバー移転は、オンラインゲームのサクスペをPS4とSwitchの両方で対応可能にするためのものだったのだろうかと思わなくもなし。
サーバー強化で対応できるかどうかなんて知識がないから分かんないけど、2020パワフェスにフリートまで来ていたんで今回も連動なんじゃないかなと。
あと、サクスペのフリート配信も7/9前後で確定?
てことで、Switchライトでプレイできるならそっちに引っ越しても良いんだけど、PS4とSwitchのみなら引退です。どっちも本体が高い上にモニターを準備しなきゃならんとか、そこまでお金をかける気はないというのが本音でございます。
とは言え、それは3か月先の話なのでまずは近々のお話!
明日からのイベントはこちら!

毎年恒例のエイプリルフールイベント。
一昨年は排出停止組から1枚PSR確定とかいう謎のガチャと初のパワサカコラボでサッカーボールを打つとかいう謎のパワフェスをやって、去年は矢倍萌雄デビューでした。
矢倍くんに関しては当初ネタキャラかと思ったんですけど、当時の環境だととてつもない有能キャラでびっくりしたほどでしたので、ネタかマジか、結構ワクワクするイベントではあります。
ただ、パワチャレと謳っているのでそこだけなのかな? これで矢部がパワチャレ報酬とかだったらやらんぞ。
さて、前回も言いましたけどタッチコラボが来て。
マントルが投手育成であれば一気に世紀末北斗を抜き去った感があり、タッグ運壊滅的なこんな私でも、やっと16000点突破サクセス達成!

と言っても、かなーり筋力に隔たったのと、堂江の金得イベが完走しなかったのと、最近、うまくいかない3か所枯渇ができなくて、これでフィニッシュ。


16000点の意味なし。(笑)
デッキは最近テンプレになってるこちら。

せめて真怪童が取れていればSS7には届いていたというのに、まあなんというか怪童査定の低さをまざまざと見せつけられましたわ。16000点でSS6とかマジで笑い話。
んまあ、こんだけ筋力に偏ったダイナマイト連発だと仕方ないかなと。


あと、南ちゃんエールタッグって偉大。
てなわけで私のサクスペライフはあと半年くらいだとは思うけど、その日が来るまでは思いっ切り堪能する予定です。
てか、今年はオリンピックが延期決定で、もしかしたら来年になって中止の可能性もあり得る状況なんだし、今年は2020データを2018版で搭載して、発売を1年延期して様子を見ませんか? コナミさん。今年だとそのパッケージが思いっきり浮いて、逆に反感を買うかもしれませんし、そもそもプロ野球の開幕すらいつになるか分からないし、まともにシーズンできるか不透明ですよ?
もちろん、その際にはVITAのサービスも1年延長で。(笑)