鳳凰三山日帰り登山(1) [山歩き]
夏山シーズンを前にして車が壊れました。
パワステが効かなくなるという、20年前のプジョーに「よくある」故障で、逆に20年以上壊れなかったのがすごいそうです。そろそろ車買い替えてもいいくらいなんですが、次の車のイメージもないし、部品もまだ手に入るようなので修理に出したところ、1週間ほどで修理完了しました。
7月の最終金曜日が休みになり、車は直ったし、低地は暑いので、高い山に行きたいねえ。
予報では金→土→日と天気が悪化していく様子(※結局3日間とも天気が持ったらしい)なので、金曜日の日帰りで、ちょっとたくさん歩いてみよう、とあれこれ地図を見ていたら、山梨の鳳凰三山から、北岳の登山口の広河原に下りる道があるのに気づきました。夜叉神峠→広河原と歩けばバスで戻ってこれるじゃん。
距離16km、コースタイム12時間超の歩き応えあるコースですが、GWの丹沢縦走より5kmも短いし、軽い日帰り装備なら問題ないでしょ、と軽い気持ちで臨んでいたら、同じ日に休みが取れた奥さまも同行することになりました。
ということで、夜叉神峠の駐車場に午前1時に到着。少し仮眠を取り、4時10分に歩き始めます。
5時前に夜叉神峠。白根三山は見えています。東の方に雲があるのか、山は染まりませんでした。
夜叉神峠を5:15に出発、少し下がった後はきつい登りが続きます。眠くて体が動きません。
振り返ると富士山が見える場所がありました。
6:15杖立峠。鉄パイプの変なオブジェがありました。鳳凰三山の象徴なのか、他のポイントにもこのオブジェがおいてあります。
樹林帯の中の登りですが、左側開けている場所がありました。
いい天気。北岳でもよかったかな。
7:40苺平を過ぎ、8:15南御室小屋着。テント場の雰囲気良さげ。
水場がありました。このコースで唯一の水場(かな?)
「天然水」を沸かしたカフェオレといっしょに軽く朝ごはん。
今回新たに登場したのは「全粒粉入りロール」。中にマーガリンが入ってます。これ美味しい。
8:45小屋を出発、30分ほど歩くと木々が途切れました。
北岳~農鳥岳の大展望です。
振り返ると富士山。
しかし富士山はこの直後に雲に隠れてしまいました。
「砂払岳」を登っていきます。
うっそうとした木々の中から突然白砂のビーチに出た感じが面白い。
これが鳳凰三山か~(初めて)
9:45薬師岳
岩にへばりついていた淡い色のお花。
左手に北岳を見ながら、不思議な稜線を歩いていきます。これは振り返ったところ。
甲府盆地側はガスってきています。
10:15観音岳。この日の最高地点に到達。
右手の突き出た岩が地蔵岳。奥には甲斐駒ヶ岳が見えます。もちろん左手には、深い谷を隔ててずーっと白根三山が見え続けています。
右手はずっとガスでしたが、一瞬だけ八ヶ岳が見えました。
午後雷雨にならなきゃいいんだけど。
夜叉神峠駐車場から観音岳まで約6時間。
天気にもまあまあ恵まれ、変化のある楽しい山歩きでした。富士山がちょっと残念だったな。
(つづく)
パワステが効かなくなるという、20年前のプジョーに「よくある」故障で、逆に20年以上壊れなかったのがすごいそうです。そろそろ車買い替えてもいいくらいなんですが、次の車のイメージもないし、部品もまだ手に入るようなので修理に出したところ、1週間ほどで修理完了しました。
7月の最終金曜日が休みになり、車は直ったし、低地は暑いので、高い山に行きたいねえ。
予報では金→土→日と天気が悪化していく様子(※結局3日間とも天気が持ったらしい)なので、金曜日の日帰りで、ちょっとたくさん歩いてみよう、とあれこれ地図を見ていたら、山梨の鳳凰三山から、北岳の登山口の広河原に下りる道があるのに気づきました。夜叉神峠→広河原と歩けばバスで戻ってこれるじゃん。
距離16km、コースタイム12時間超の歩き応えあるコースですが、GWの丹沢縦走より5kmも短いし、軽い日帰り装備なら問題ないでしょ、と軽い気持ちで臨んでいたら、同じ日に休みが取れた奥さまも同行することになりました。
ということで、夜叉神峠の駐車場に午前1時に到着。少し仮眠を取り、4時10分に歩き始めます。
5時前に夜叉神峠。白根三山は見えています。東の方に雲があるのか、山は染まりませんでした。
夜叉神峠を5:15に出発、少し下がった後はきつい登りが続きます。眠くて体が動きません。
振り返ると富士山が見える場所がありました。
6:15杖立峠。鉄パイプの変なオブジェがありました。鳳凰三山の象徴なのか、他のポイントにもこのオブジェがおいてあります。
樹林帯の中の登りですが、左側開けている場所がありました。
いい天気。北岳でもよかったかな。
7:40苺平を過ぎ、8:15南御室小屋着。テント場の雰囲気良さげ。
水場がありました。このコースで唯一の水場(かな?)
「天然水」を沸かしたカフェオレといっしょに軽く朝ごはん。
今回新たに登場したのは「全粒粉入りロール」。中にマーガリンが入ってます。これ美味しい。
8:45小屋を出発、30分ほど歩くと木々が途切れました。
北岳~農鳥岳の大展望です。
振り返ると富士山。
しかし富士山はこの直後に雲に隠れてしまいました。
「砂払岳」を登っていきます。
うっそうとした木々の中から突然白砂のビーチに出た感じが面白い。
これが鳳凰三山か~(初めて)
9:45薬師岳
岩にへばりついていた淡い色のお花。
左手に北岳を見ながら、不思議な稜線を歩いていきます。これは振り返ったところ。
甲府盆地側はガスってきています。
10:15観音岳。この日の最高地点に到達。
右手の突き出た岩が地蔵岳。奥には甲斐駒ヶ岳が見えます。もちろん左手には、深い谷を隔ててずーっと白根三山が見え続けています。
右手はずっとガスでしたが、一瞬だけ八ヶ岳が見えました。
午後雷雨にならなきゃいいんだけど。
夜叉神峠駐車場から観音岳まで約6時間。
天気にもまあまあ恵まれ、変化のある楽しい山歩きでした。富士山がちょっと残念だったな。
(つづく)
私も車は長く乗る方ですが最長で多分14年?大好きだった或る車は不調の原因がディーラーでも分からなくて泣く泣く12年で手放しました…
by トモミ (2024-08-06 13:45)
>トモミさん
12年だとまだこれからという感じですがどんな不調だったのでしょうか。
残念でしたね。
by えすぷれそ (2024-08-07 23:36)
鳳凰三山はどこから登ってもロングですね。
日帰りとは! 健脚ぶりが羨ましいです。!(^^)!
by Jetstream (2024-08-08 10:38)
>Jetstreamさん
泊まりじゃないといけないと思っていた鳳凰三山ですが、
地図を見て「日帰りコース見つけた!」と喜び勇んで
歩いたところです。
by えすぷれそ (2024-08-15 20:08)