高知#6 なすと鶏のオイスターソース炒め@自宅 - 烏有洞+
FC2ブログ

烏有洞+

なんでもない日々となんでもないこと。

高知#6 なすと鶏のオイスターソース炒め@自宅

20180609 (32)
おはようございます。朝から写真の色目が、、、茶色い。。。茄子と鶏のオイスターソース炒め。人参とかネギとかいれるともう少し色目が何とかなったと思いますが、、、なかったんだよね。

息子が地理の勉強を始めていて、その地域の特産品に興味を持ち始めているようで、先日は高知の茄子を近所のスーパーで買ってきました。「促成栽培。高知平野は宮崎平野では、冬でも温暖な気候を利用してナスやピーマンをビニールハウスで栽培して、他の地域よりも早く出荷している。」その昔、私が子供のころ学んだことを今も学校で教えられているということは、凄いことだよねえ。産業の形として定着しているのですから、、、。すごいことだわ。


前回の高知ネタは一年前だったわ。↓
高知#5 鰹の塩たたき@大阪
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-1269.html

Category : 四国
Posted by TORU on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

祝 十郎 says...""
味付け一つで鶏酢にも変身できる具材ですね

大阪の地震

銭湯の煙突が倒壊してましたが、自分が高校の頃にラグビー部ご用達の銭湯でしたね

あれから30年近くになるけど

これで幕を下ろさずに地域の応援を受けて復活してほしいものです

2018.06.19 08:13 | URL | #- [edit]
とっつぁん says...""
これは美味しそう!!しかも、私にもできそうな感じなので、家庭菜園のナスが育ったら作ってみようと思います
2018.06.19 14:24 | URL | #- [edit]
TORU says..."Re: タイトルなし"
祝 十郎 様
おはようございます。酢鶏になる材料ですね、確かに!祝 十郎さんって、枚方方面にご縁があったのですか?
高校卒業から30年ならちょうどわたくしと同じ年代でらっしゃいますね。わたくしは、第一学区でしたねー。

> 味付け一つで鶏酢にも変身できる具材ですね
>
> 大阪の地震
>
> 銭湯の煙突が倒壊してましたが、自分が高校の頃にラグビー部ご用達の銭湯でしたね
>
> あれから30年近くになるけど
>
> これで幕を下ろさずに地域の応援を受けて復活してほしいものです
2018.06.20 08:12 | URL | #- [edit]
TORU says..."Re: タイトルなし"
とっつぁん 様
そうですよねー。自分で育てた野菜なら、おいしさもひとしおですよ!私も家庭菜園をやっていた時は、本当に野菜が美味しく感じましたものね!

> これは美味しそう!!しかも、私にもできそうな感じなので、家庭菜園のナスが育ったら作ってみようと思います
2018.06.20 08:13 | URL | #- [edit]
祝 十郎 says...""
香里ケ丘のピーコックと枚方公園の間の中学で


京阪光善寺から坂を登って行った高校でございますよ


同級生に親から引き継いで兄弟で代表している通販大手の代表や、


香港在中じゃなかったかな_・」?




健康食品みたいなんを知り合いに売ると上位ランクへ駆け上る頂点に行ったヤツとかいます




2018.06.20 22:24 | URL | #- [edit]
TORU says..."Re: タイトルなし"
祝 十郎 様
おはようございます。そうなんですねー。大阪にお詳しいわけですね。

> 香里ケ丘のピーコックと枚方公園の間の中学で
>
>
> 京阪光善寺から坂を登って行った高校でございますよ
>
>
> 同級生に親から引き継いで兄弟で代表している通販大手の代表や、
>
>
> 香港在中じゃなかったかな_・」?
>
>
>
>
> 健康食品みたいなんを知り合いに売ると上位ランクへ駆け上る頂点に行ったヤツとかいます
2018.06.21 06:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://euyudo.blog.fc2.com/tb.php/1485-4423ed9e
該当の記事は見つかりませんでした。