烏有洞+
FC2ブログ

烏有洞+

なんでもない日々となんでもないこと。

Korea 石焼ビビンバ

IMG01281-20110428-1226.jpg
Today I had Dolsot bibimbap and Miho had Bibimbap. “Dolsot” means stone pot. This dish is served in a hot stone bowl. They mix a raw egg, rice, meat and vegetables in the hot pot and it become hot and the rice touching the bowl become crispy and brown, Okoge. I love both type of bibimbap with hot paste Gochujan.

今日のお昼は、私は石焼ビビンバ(돌솥 비빔밥トルソッビビンバ)、美帆は普通のビビンバでした。やっぱり私はKoreanに見えるらしく、まったくKoreanな対応をしていただきました。まったく疑っていませんもんね。普通にAsia食材店でKoreanで話かけられますから。

IMG01279-20110428-1223.jpg

そろそろ暖かくなってきたので、石焼ではなく、普通のビビンバでもよかったのですが、今日行ったお店では一度も石焼ビビンバを食べていなかったので、今日は石焼で。やっぱり熱い。そして、私が大好きなコチジャン고추장をたっぷり入れた為、熱いし、暑い。もうKorean Airに乗ったら、追加のコチジャンチューブを頼むぐらい、これをかけて食べるのが当たり前になっています。
石焼ビビンバといえば、生卵が必ずのっていますが、鶏卵の生食文化ってそんなに多くはないようですね。

Category : Asiaアジア
Posted by TORU on  | 2 comments  0 trackback

山吹の花

IMGP2182-2.jpg


七重八重 花は咲けども山吹の みのひとつだに なきぞあやしき  
兼明親王Kaneakira Shinnou (914-987) 後拾遺和歌集 

八重山吹について、友人が触れていたので、山吹が見たくなりました。近所にあるかなぁ。週末はドライブしてみようかな。写真は古いもので2005年の春に大阪・箕面の滝の近くで撮ったものです。それ以降、毎年山吹を見ているのに写真に残していません(不思議だ)。この写真もピントがおかしい。でもそんな下手な写真も私の写真なので、まあよしとして。

歌の話題に戻って、私は太田道灌のように、この歌を知らなかったからと言って、自分の無知を恥じて歌に力をいれるなどとできた人間ではないですが、常にやっぱりきれいな日本語には触れていたいな、と思います。

この歌で悲しい気持ちになる女性もいるでしょう。その気持ちを考えると、胸が痛い。実らないから悲しいという、その気持ちは、聞いただけでつらい。実のろうが、実らなかろうが、やはり愛おしいものなのです。


散残る きしの山ぶき春ふかみ このひと枝を あはれといはなむ
源実朝Minamotonosanetomo(1192~1219) 金槐和歌集
歌意;散り残った岸の山吹の花、春も深まった今、この一枝をいとしく思うと言ってほしいのです。


山吹にいろんな思いを託した人たちがいた、そして、その山吹が散ることも、やはりこの一枝一枝でさえ、愛おしい。

Category : Saijiki
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

Lithuania; Beer Kalnapilis Original

DSC_0022-1.jpg
Kalnapilis is a Lithuanian brewery, established by Albert Foight in Panevėžys in 1902. Kalnapilis Original is pale lager, Helles Style. In their website, they describe "In creating Kalnapilis Original, our brewers selected the finest Saaz hops. The beer has an especially rich and harmonious flavour while its foam is sturdy and long-lasting. Feel the unique flavour and aroma that seems like it is straight out of the keg."

http://www.kalnapilis.lt/en/

http://www.lithuanianbeer.com/kalnapilis_beer.html

Lithuanianの好みに合わせたHellesタイプのBeer。アルコール度数は5%なんで強くは感じません。Ice beerもあるそうですが。私にはとても薄く感じます。どんな料理があうのかなぁ。我が家の薄味の和食には、ちょっとあいませんでしたね。とっても濃い味の料理なんかにはあうのかもしれません。水がわりでしょうか。

Hellesは、ミュンヘンのスタイル。明るい金色でホップの香りが抑えられており麦芽の風味が前に出る。Augustiner BräuとかLöwenbräuとか。Hellesは「淡いビール」を意味するHellbier = Helles Bierだそうで、納得。Panevėžysパネヴェジースはリトアニアの中部だそうで。

Category : Europe欧州
Posted by TORU on  | 4 comments  0 trackback

USA: 冷凍Beef Kabab@自宅 4/18/2011

DSC_0158.jpg

4月18日は、近所のPersian食材店Roseで買った冷凍Beef Kabab。綴りはKababでもKebabでもありらしい。で、このSadafのKabab Koobideh(Kubide)というのはミンチ肉で作ったKababのこと。羊肉の方が主流かもしれません。エントリー的にはIranとすべきかもしれませんが、このSadafという会社、1982年にLAで立ち上げられたアメリカの会社ですのでエントリーはUSAで。

既に調理済みの肉ですが、食材店のおっちゃん曰く、
「これオススメだよ。美味しいよ。でも俺はチキンがすき。」
(、、、、おいおい。)たしかにお店の棚にあったパッケージは、鶏の方が減っていたような気がする。

Sadaf
http://www.sadaf.com/index.html

そんな近所のPersian食材店で、何を探したかというと「お酒」。酒を探しては飲んでいるのですが、、、流石にIran系のお店に「酒」はありませんでした。イラン革命後のIranでは公には「飲むこと、つくること、持ち込むこと」いずれも出来ない代物です。核はOKでもです。ノンアルコールビールが売ってましたが。まあ、またいずれこのノンアルコールビールは試してみようかとは思いますが、話題のために。。。

Category : Mid East中東
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

Kurdistan Region Beef Kebab

IMG01250-20110420-1407.jpg

今日のお昼はBeef Kebabでした。

会社の近所にある料理屋で出されていて、とても美味しい。この頃Kebabづいています。今月に入って、中東系のご飯は5回。今日はShish Kebabです。ShishはSkewed串刺し、ということらしいです。

今日のお店はKurdistanクルド人がやっています。Iraq北部から移ってきたとの事。Persian Riceも美味しいし、横の何気ないSaladもBalsamic VinegarバルサミコとCilantroコリアンダーの香りがあいます。ご飯がすすむ。もう少しPersian Riceを山盛りにしてくれると良かったな。

Category : Mid East中東
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

4月17日のバラ園

勿論、この時期に路地でバラは咲いておりませんね、なのにローズガーデンです。

DSC_0076.jpg
水仙が真っ盛りですね。

DSC_0105.jpg
クリスマスローズだってきれいな時期です。

DSC_0104.jpg
なんだろ、これ。可愛らしいけど。

で、私はこれらの花を見に行くのが目的ではありません。勿論目的はRose。昨年から「薔薇」にまで興味の魔の手?をつけてしまった私。日曜の朝6時頃から観に行ったのは、選定されて芽吹いてきた「薔薇」です。

DSC_0077.jpg
バッサリ切ったところの上の方から、芽吹いてきていますね。

DSC_0078.jpg
短いもので5cmぐらい、長いもので15cmから20cmぐらいになっているものもあります。


Category : Saijiki
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback

Iran; Stew Gheimeh and Gheimeh Sabzi

CIMG0087.jpg
Gheimeh Sabzi is the famous Persian green harb stew with a mix of fresh vegitable sauteed (parsley, cliantro, leek, fenugreek leaves and more), red kidney beans and chunks of roasted meat. I ate this dish.


CIMG0089.jpg
Gheimeh (Qeymeh) is yellow split pea stew. It is one of the most famous Persian stews which made by cubed meat (lamb, veal or beef), yellow split peas, onion and dried lime. And it would be served with Persian rice. I think basmati rice is best for Persian rice. Miho ate this dish.

どちらのDishもlambではなく、今回はbeefでした。僕は美味しいlambにあたったことがないためか、lambはちょっと苦手なんで、有難かったです。

私が食べた方は、最初は、草の香りが強くてあまり美味しいとは感じませんでした。parsleyパセリ、cliantroコリアンダー、leekリーク、fenugreekフェネグリークっていずれも癖のある香りの強いハーブが刻んで煮てるわけですからね、、、。でも少し塩のきいたPersian rice(これも香り米ですし)に合わせて食べているうちに、辛くないカレーを食べている感じに近くなって、そのうちコリアンダー好きの私としてはだんだんこれが後を引くようになってきて、またまた食べたい一品に加わりました。これは、癖になるなぁ。息子は一口で「いらない」になってしまいましたが。。。

妻のほうのdishmGheimehは、これも辛くない豆カレーに近いイメージでした。すこしココナッツミルクをいれているんでしょうね。それが後を引くために私には少し苦手なDishかもしれません。

しかしBasmati Riceという香り米、こういう香りの強い料理にはあいますね。古い米ほど高くなる、っていうんだから。。。色々有りますね。

Category : Mid East中東
Posted by TORU on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。