本日の天気 28→33→27度 晴れ
八百屋の入り口前の階段。
猫がもうこれでもかと言うぐらい暑そうにだらけていました。
野良猫なのだけれど、人なれしていて人が出入りしてもこのまま。
帰り際「クスクス(猫を呼ぶ時の呼び声)」と呼びかけると細くなっていた目を真ん丸にしてすり寄って来ました。
可愛い顔なのね本当はとしばし戯れたあと、また同じ姿勢でだらり。
こうなりたくなる気持の良くわかる暑い一日でした。
最高気温がじゃなくて、村としては今年朝晩気温の下がり具合が緩やかで熱帯夜に感じられるから暑いんですけどね。
道端にはポプラの綿毛。
先週は一部飛び始めているな〜とは思ったけれど、こんなに道に積もる程にはなっていなかったんですよ。
一気に季節が進んだみたい。
今年、綿毛の飛びが緩やかなのはやたらと枝打ちされたり伐採されたからと判ったのは→小さい写真の伐採ポプラを見て。
春になると大抵ポプラ等はのび放題に枝葉延ばしておいて、伐採されるのは年1回だったのに、今年春先に枝がのび始めた後に一度枝打ちされていました。
だからこの時期にほとんど枝葉が見えず、少し生えて来た物がちょろっと見えているだけなんたいうポプラも有るぐらい。
小さい写真の伐採ポプラは保育園の敷地に果ていた物なのだけれど、同じ場所に連なっていた樹々全て伐採されているから、ここはもしかしたら何か作るのかもしれないけれど。
かなり大きな樹で木陰を作っていてくれたので夏暑くなりそうだなこの道。

ライ麦パン(強力粉も入ったタイプ)を分割して中に黒砂糖と包みまたはカシューナッツを入れたパン。
焼き上げ時間もう少し短くした方が良かったと反省。
中はそこまで固くないのだけど、とにかく底と上が固い。苦笑
味は良いのになー。
次回は食パン形で焼いて、巻込む様にしてみよう。

ライ麦パンを仕込む時に一部取り分けた生地を使って天然酵母利用のケーキなる物も焼いてみた。
ココアとバナナと胡桃入り。
予想よりずっとちゃんとケーキっぽい食感になっていました。
これ良いかも。
パン仕込む時に生地を少し良ければ良いだけだしね。
日々作ってみた食事レシピブログ「
これ旨いのか?」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22155244"
hx-vals='{"url":"https:\/\/etigoya132.exblog.jp\/22155244\/","__csrf_value":"d5dad59b95c771bf802a5396826fd986673e0fe5f7c22a5c2e20d6ef3514d24e3394cf6a4d202069015c2bca8bfc3ca10072aa954f8023eff2496a58d150898d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">