黒い川の氷は何色? : 丁寧な生活をゆっくりと
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
黒い川の氷は何色?
本日の天気 15→12→8→7度(終日氷点下) 曇り

黒い川の氷は何色?_e0250594_23072384.jpg
 19日の沐浴場跡、雪が積もっていたので雪をよけてみたら黒い色が。
 2日でまたしっかり氷が張ったんですね。私決して軽く有りませんが、乗ってもびくともしなかった。
 村近隣の川はタニンが多く流れ込んでいるのか水は透明な茶色。だから遠目には黒い皮に見えます。
 そんな川が凍るとやっぱり黒く見えますね。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23214387.jpg
 19日は暗くてこの辺りの写真は良くわからないので写しませんでしたが、通常獣道の様に人が歩いた跡とかスキーで散歩をした人の2本の筋とかスノーモービルの跡が入り乱れ凸凹になっています。
 さすがに神現祭に向け、綺麗に雪掻き&ならされて車道2車線分という感じか。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23241152.jpg

 遠目に見た沐浴場跡。梯子持って帰ってもいいかしら?捨ててあるみたいだし。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23255901.jpg


 梯子の上にシャーベット状にすぐ凍って来る水面を沐浴の間かき混ぜていた棒が起きっぱなしだったので、穴が開いていた当たりをつついたりたたいてみたんですが…棒がしなって弾む程しっかりした氷でした。
 そして思わず一番上の写真の様に雪をどけて確認して更に上に乗ってみたりもしちゃったんです。
 体感温度としては手袋が必要ないと感じたり、ユニクロのダウンですらオーバースペックになる程暖かいと感じるのだけれど、やっぱり冷えているんですね。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23272671.jpg
 
 茶色い色の水が凍るとやっぱり茶色い氷。
 でも綺麗に半分は透明なんですね〜。
 これが青く染まる時間は凄く綺麗なんですが、今日はその時間作業中で見る事できず。
 氷が溶けてなくなるまでには拝めるか?
 


日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?
ロシア料理のみのレシピブログ「ロシア料理は豊かな味
白樺細工の事「ロシアから白樺細工」 

↓やっぱり直ぐに凍り張るのね〜と思ったら一押しよろしくね。
 つづきも良かったら。





黒い川の氷は何色?_e0250594_23292962.jpg  
 川への散歩を終え、芸術家さん宅へ向かっていたら「悪い人の車」発見。
 もちろん実際の所有者が悪い人な訳ではなくて、どうも見ているドラマが悪いのか、ドラマでこの手の車に乗っているのはことごとく悪いことをして金持ちになった人物っていう設定なんです。
 だからこの車を見る度に思わず連れ合いに「悪い人の車が走っているよー」と言っちゃうんですよね。
 ちなみにこちらはよーく知っているひとで決してあくどい事しているわけでは有りません。笑
 ドラマで悪役の上の方の人が乗る車って結構偏りません?

黒い川の氷は何色?_e0250594_23315915.jpg
 昨日は存在が消えたかの様に見えなかった煙突と煙、今日は定点観測地点からのどかに寒く無いんだなーと視覚的に良くわかる様子で煙が出ていました。
 昨日の雪はやっぱり量が多かったのね。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23352084.jpg

 芸術家さん宅で今日は細かい物を作っていたのでどうしてもしたばかり向いて姿勢が悪いので時々建っては深呼吸してのびてなんてしていたら、飽きたのかと思ったらしくおやつが出て来ました。笑
 ええ、こちらСало(サーラ/豚脂身塩漬け)にパンです。
 毎回言うけど、これはお茶請けにはならないと思う。まあ3時に小腹満たしたいと言う時にはしっかりたまるけれど。苦笑
 こちらのサーラは芸術家さん宅の自家製サーラ。塩と大蒜で豚脂身を美味しくしていきます。
 奥に写っているビニール入りは我が家へのお土産で〜す。
 ふふふ、何にして食べようかな。
 サーラはそのままスライスして黒パンと大蒜と一緒にウォッカの友が定番ですが、少量をコク出しに料理に使うのもとても美味しいんですよ。

 サーラの作り方はこちら
黒い川の氷は何色?_e0250594_23360850.jpg
 家へ帰って洗濯機回している間に作ったのは豆サラダのみ。
 やっぱりスープやパスタ等でもっとソースと馴染まない限りは食べない連れ合い用に今日は和風で。
 粉末にしただし昆布と檸檬果汁、ツナ缶の汁、醤油、三升漬けをあえたドレッシングに大蒜、唐辛子を加え、油少々。今日のツナ缶は油漬けではなくてスープ漬けだったので。
 底へ茹でた黒目豆と茎ワカメ。これでどうだ!
 今日の方が食べる速度早かった。

 秋刀魚ご飯残りは茹で卵を添えて。あ、今回買った卵綺麗な色だ〜。

黒い川の氷は何色?_e0250594_23370991.jpg
黒い川の氷は何色?_e0250594_23373752.jpg

 前のケーキが終ったので次のケーキ焼きました。
 クリームチーズとБрусника (ブルスニカ/コケモモ)入りチョコケーキ。
 チョコケーキと言ってもチョコレートは使わずココアとココアの代用品と言う粉が入荷していたのでそちらを試しに。
 代用品は色は確かに似ているけれど、香が全然違うのでやっぱりココアパウダーの方が良いかな。
 別に我が家アレルギーが有るわけではないしね。
 生クリームをかけて頂きました♪
 甘さ控えめで好み。今日は焼き上がってほのかに暖かい位で頂いたのでちょっとしっとりガトーショコラっぽい生地。
 これが冷めるとまた変わるのだけれどね。
 今週はこのケーキか芥子の実のピローグがデザートだな。



by etigoya13-2 | 2014-01-21 23:12 | 日々のこと
<< 吹雪いて晴れて気まぐれ天気は何... 雪降る羊買う秋刀魚捌いてこぎん... >>



小さな発見小さな喜び日々の生活を丁寧に 2007年1月末より連れ合いの駐在に帯同して初海外生活。2015年5月帰任しました。
by 越後屋
書いているのはこんな人
名:越後屋
生年月日:1972年3月19日
家族:日本人の連れ合い
趣味:惰眠をむさぼる、料理を作る、食べる、何か手を動かしている
他:座右の銘は「食は魂!」
  今は毎日白樺細工製作中

シベリア
旅行口コミ情報

Flag Counter

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
全体
おしらせ
日々のこと

住まい
手仕事
買い物
食べ物


未分類
最新の記事
ブログ引っ越しました
at 2016-01-14 22:20
新しい白樺樹皮を開ける
at 2016-01-12 23:27
鏡開き
at 2016-01-11 23:15
お正月の料理と野菜を消費する
at 2016-01-10 22:34
馴染みの店味、新しい店の味、..
at 2016-01-09 23:17
以前の記事
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
フォロー中のブログ
小さな手紙
うろうろ、ごそごそ。(旧館)
北緯44度の雑記帳
銀座 月光荘画材店
いつも食べることばかり
ハギスはお好き?
森の暮らし  たいまぐら便り
楽子の小さなことが楽しい毎日
フィレンツェ田舎生活便り2
Kippis! from...
そんな毎日、こんな毎日
糸巻きパレットガーデン
知りたがりやの食べたがりや
** mana's K...
ちりめん戯縫
Meille tulee...
...,
粉もん☆マニア
mielilei
日々の彩り
マドモアゼルジジの感光生活
終の棲家のひとりごと♪
アクデニズ。
ソーニャの食べればご機嫌
ベジタリアンミットゥンと...
てぶくろ
カザルパロッコのネコ(C...
日光グルマンズ和牛 | ...
エーゲ海のひとりごと。
NO ANCHOVY, ...
窓の向こう側
おいしいは嬉しい
スウェーデン暮らしラボ*...
*ごはん~~~☆``
フランス Bons vi...
ジェット妻ストリーム2
die Elfen im...
すきすきてきさす
KINJO!
パリ流ダイアリー(Pet...
y-hygge
Wagon Cafe
Kuechennachr...
麓の家から
私のひとりごと
Cucina , sof...
フェルタート(R)・オフ...
o r i o r i
ちょっとそこまで
フランス Bons vi...
My style
Santa Clara ...
日々の記録
YUKKESCRAP
外部リンク
最新のトラックバック
タグ
(1072)
(712)
(406)
(237)
(181)
(172)
(143)
(142)
(107)
(103)
(97)
(78)
(75)
(41)
(34)
(30)
(18)
(10)
(8)
(7)
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧