タドキストによる英語多読ブログ

タドキストによる英語多読ブログ

1000万語以上の多読経験をもとに、多読の魅力を発信するブログです!本には魅力がいっぱい。英語の本を通して、人生を深く、豊かなものに。

創造力が高まりそうなAnthony Browneさんによるお絵かき絵本 『Frida and Bear』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、創造力が高まりそうなAnthony Browneさんによるお絵かき絵本をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、ケイト・グリーナウェイ賞など、多くの受賞歴があり、日本でもファンの多いAnthony Browneさんが文を、Hanne Bartholinさんがイラストを手掛けた絵本、『Frida and Bear』です。

 

YL 0.5~0.7程度 語数は224語です。

 

本の内容のご紹介

お絵かきが大好きな象のFridaとくまのBearを主人公にした、創造性たっぷりの絵本です。

 

ある日、描くことがなくなったBearは、何をかけばいいのかなぁと、Fridaに尋ねました。

 

するとFridaは、変わった形(アルファベットの「T」や「Y」に近いような形)を描いてBearに渡しました。そして、その形から何かを描いて、とお願いしました。

その形を見たBearは、その形を一部にして子犬を描き上げました。

 

今度はBearの番です。Bearは、何やら変わった形(「パックマン」のような形)を描いてFridaに渡しました。

するとFridaは、その形を一部にして魚を描き上げました。

 

今度はまたFridaの番で、へんてこな形を描いた紙をBearに渡しましたが、Bearが描いた絵とは何だったのでしょうか…?

 

読むだけで創造力と発想力が高まりそうな絵本です。

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

このブログでは、Anthony Browneさんの絵本をいくつか紹介したことがありますので、以下でご紹介させていただきます。まとめ記事もあります。Anthony Browneさんが好きな方は、全部揃えたくなりますよね!

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

お城を新しく建て直すことになりましたが… SIRシリーズStep 2から『Treasure on the Tracks』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、きかんしゃトーマスのお話を楽しめる英語読本をご紹介させていただきます。

 

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Rev. W. Awdryさんが文を、Richard Courtneyさんがイラストを手がけた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Treasure on the Tracks』です。

 

YL 0.5~0.7程度 語数は207

シリーズ:Step into ReadingのStep 2 (SIR2)です。

 

本の内容のご紹介

お馴染みきかんしゃトーマスからの一冊で、映画『King of the Railway』に基づいた本です。

 

この日、Sodor伯爵を迎える日です。

トーマスたち機関車も綺麗に洗って磨いてもらい、伯爵を迎えます。


伯爵は、古いお城を建て直す計画を伝え、トーマスたちはそのお手伝いをすることになりました。

 

古いお城の中は瓦礫がたくさん。

でも、瓦礫の中には鎧が入っていたりとすべてが瓦礫とは限らないようです。

 

そして、伯爵が所有していた特別な機関車、Stephenも新しくしてもらいました。

そして、綺麗に磨かれたStephenは、何かお手伝いをしたいと思いましたが、なかなか活躍する場がありません…。

 

しかしこの後…。

 

英語自体は決して難しくはないのですが、わずかな語数で書かれていますので、映画を観ていないとストーリーが追いにくいかもしれません。

映画を観たことがある方の方がより楽しめる本だと思います。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下の本も紹介したことがあります。

(まとめ記事)

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

「猫の手」も借りたいFarmer Pigでしたが… SIRシリーズStep 2から『Richard Scarry's The Worst Helper Ever!』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回は、人気のRichard Scarryさんによる、多読初期に好適な英語読本をご紹介させていただきます。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Richard Scarryさんが文とイラストを手掛けた、ネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Richard Scarry's The Worst Helper Ever!』です。

 

YL 0.4~0.6程度 語数は197語 Lexile: 490L

シリーズ:Step into ReadingのStep 2 (SIR2)です。

 

本の内容のご紹介

お馴染みRichard Scarryさんの絵で書かれた楽しい絵本です。


Farmer Pigはいつも大忙し。

この日も朝6時には起きて農場の仕事が始まりました。

あまりにも忙しくて、「猫の手」も借りたいFarmer Pigは、Charlie Catにヘルパー
を頼みます。

 

ところが、このCharlie Catが車を運転したり、農場の手伝いをしたりすると、必ずトラブルが起こってしまいます…。

困ってしまったFarmer Pigでしたが…。

 

1ページに1〜2文程度の英文が大きなフォントで書かれています。

多読初期の頃にライブラリーにあるといい本ですね。

 

気になれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

SIR(Step into Reading)シリーズとしては、以下の本も紹介したことがあります。

(まとめ記事)

erelc.hatenablog.com

 

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

erelc.hatenablog.com

 

このブログでは、これまで多くの絵本、多読用図書を紹介しています。

右のサイドバーのカテゴリーから、

  • YL
  • 語数
  • Lexile
  • シリーズ
  • 著者名
  • タイトル

から検索できます。

気になるカテゴリーがあれば、チェックしてみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、Happy Reading!!

おやすみ前のカウンティングブックとして好適な、Donaldsonさんによる絵本、『One Ted Falls Out of Bed』のご紹介

こんにちは!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今回ご紹介させていただくのは、日本でも人気が高いJulia Donaldsonさんによる絵本で、お休み前のカウンティングブックとしてもぴったりな絵本です。

 

 

本について

今回ご紹介させていただくのは、Julia Donaldsonさんが文を、Anna Curreyさんがイラストを手掛けた英語の絵本、『One Ted Falls Out of Bed』です。

 

YL 0.4~0.6 語数は162語の絵本です。

 

絵本の内容のご紹介

女の子がぐっすり眠っているベッドから、1つのテディベアが落っこちてしまいました。

 

テディベアは一生懸命ベッドに戻ろうとしますが、女の子の2つの目はしっかりとつむられています。

 

そんなドタバタを聞きつけて、3匹のネズミが「一緒に遊ぼう」と話しかけてきました。

 

合わせて4つのおもちゃの車に乗ってレースをして、

夜空に浮かぶ5つの星を見上げます。

 

6つのお人形さんたちと一緒にお茶を飲み、

7人のトロールたちと喧嘩になって、

8つの風船で、9匹のカエルが演奏する場所まで移動します。

 

でも、テディベアは女の子のベッドが恋しくなって…。

 

テディベアがベッドから落ちて、おもちゃと夜中の楽しい時間を過ごし、またベッドに戻るまでのお話を、1~10までの数字を使って表現しています。

 

おやすみ前のベッドタイムストーリーとしても、1~10までの数字を覚えさせたいカウンティングブックとしても好適な、素敵な絵本です。

 

気になれば、是非、チェックしてみてくださいね!

 

最後に

この本の著者であるJulia Donaldsonさんの作品としては、以下もご紹介したことがあります。合わせてどうぞ!!

erelc.hatenablog.com

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、Happy Reading♬

プライバシーポリシー お問い合わせ