さて続いては1/19〜1/21 秋葉原UDXにて開催された『作家SHU デジタルアートの軌跡展』の模様。

東京では初公開となる、桜シリーズ最新作『愛咲き夢見し』の発表と共に、デビュー作の12の輪廻シリーズから、代表作のアリスシリーズまで版画作品が一同に並び、展示資料も充実。SHUワールドが堪能できる3日間となりました。
入口にはパズルコーナー
Alice Notion 大解剖図
写真にはありませんがAlice Vignetteも。
ガラスケースの中には先生が会社員をされていた頃(コンパイル時代)の冊子や作品製作のために作られた貴重な資料たち。
写真撮影コーナー
制服みたいに私服かぶりな2人 笑。
土日は両日SHU先生が来場し、トークショーと作品解説をして下さいました。
土曜日には機材トラブルのアクシデントもありましたが、新作が完成するまでのご苦労やこだわりのエピソードなど、貴重なお話に連日多くのお客様が耳を傾けていました。
一度描くと数年は描く気にならない。と兼ねてよりおっしゃっている桜シリーズ。
美しい花びらを、しかし1枚1枚描いていく作業は根気が要りますね!
製作期間は約4ヶ月、当初の予想よりお時間がかかったとのこと。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました



また、今回ご来場の叶わなかったお客様も最新作『愛咲き夢見し』ぜひお近くの会場に見に来て下さいね!
#
by epicute
| 2018-02-24 08:46