2024-01-01から1年間の記事一覧 - クラウドワークス エンジニアブログ

クラウドワークス エンジニアブログ

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」の開発の裏側をお届けするエンジニアブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

脆弱性ホントにないですか?セルフペネトレーションテスト環境を構築してみた話

こんにちは!クラウドログでSREを担当している宮城です。 今回はセキュリティ勉強の一環として、セルフペネトレーションテスト環境を構築し、 Kali Linuxから自身のサービスの脆弱性を調査できるか検証してみた話について、 やった内容とその手順について紹…

crowdworks.jp のフロントエンド活動を振り返る 2024

crowdworks.jp のフロントエンド活動を振り返る 2024

AIが工数データを要約する「AI分析サマリレポート」をリリースしました

はじめに こんにちは、工数管理SaaS「クラウドログ」でエンジニアをしている越阪部です。 普段の業務では、Webフロントエンドを中心とした開発を担っています。 この記事では、クラウドログに蓄積された工数データを、生成AIが自然言語で要約してくれる「AI…

カスタムコンポーネントを実装してみて思ったこと

この記事を書いているひと CrowdWorks.jp デザイン基盤チームでデザイナーをやらせていただいている id:ksmxxxxxx です。 普段は CrowdWorks.jp のデザインシステム構築における、UI デザインと Vue コンポーネント作成をメインに活動しています。 今回は「…

自社の開発組織の強みを定義する

ようやく涼しくなってきましたね。もう少し漸進的に気温が下がってほしい。プロダクト開発部部長の塚本@hihats です。 前置き この二、三年くらいは個人的にシステム思考への傾倒があり、以前ここに書いた変化に適応するソフトウェアアーキテクチャと組織構…

HerokuとAWSのリージョン移行した話

HerokuとAWSのリージョン移行した際に起こった問題などについて共有します。

Prismaでデータ移行した話

こんにちは、 @ttaka_66 です。 CROWDWORKSコンサルティングの業務効率化を目的とした自社システムを開発しています。自社システムではO/RマッパーにPrismaを利用しています。今回はスキーマ変更を伴うデータ移行を行ったので、それについて記載します。

Aurora MySQLとRedshiftのゼロETL統合が本番導入出来るか検証しました

Aurora MySQL Zero ETL Integrations クラウドワークスのSREチームに所属しています@ciloholicです。 2023年11月にAurora MySQLとRedshiftのゼロETL統合がGAされました。この度、ゼロETL統合が本番導入可能かを検証する機会があったので、その検証結果を記載…

フロントエンド開発チュートリアルを作成し開発ハードルを下げた話

crowdworks.jpの開発現場で新しくフロントエンド開発を行う方がスムーズに業務に入れる、作業のハードルを下げるために、フロントエンド開発の知識習得のためのチュートリアルを作成した話です。

Elasticsearch RailsからSearchkickへの移行で気づいたSearchkickの注意点

こんにちは、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」でエンジニアをしている神山です。クライアントとワーカーのマッチングに関わる機能の運用・改善を行うデリバードチームに所属しています。 本サービスではRails環境での検索エンジン運用に Elas…

パフォーマンス改善:効率的なCSVインポートでSQL発行回数を大幅削減

はじめに はじめまして、クラウドログのバックエンド開発を担当している崎岡と申します。 [クラウドログ]は、プロジェクト管理や工数管理を効率化するためのSaaS、作業時間の入力や進捗の可視化を簡単に行える機能が特徴です。そのプロダクトの機能改善につ…

サービスのヘッダーリプレイスがたいへんだった話

こんにちは、 @t0yohei です。 先日、crowdworks.jpで使用されているヘッダーのリプレイスを行いました。 ヘッダーのデザインを改善し、より使いやすくなりました! – クラウドワークス お知らせブログ このリプレイスでは、ユーザビリティやアクセシビリテ…

TSKaigi 2024参加レポート

皆様こんにちは。クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」にてエンジニアをしております@okuto_oyamaです。今回は、5月11日に開催されたTSKaigi 2024に参加してきたのでその参加レポートをお届けします。

RubyKaigi 2024 のブースコンテンツ用に ruby.wasm を使用したクイズアプリを作成しました

こんにちは、 @t0yohei です。 ruby.wasm は、Ruby のコードを Wasm に変換しブラウザー上で実行できるようにする技術です。 今回は、この ruby.wasm を使用してちょっとした web アプリを作成したので、そのことについて記載してみようと思います。 ※ この…

RubyKaigi2024 にてプラチナスポンサーとして協賛・ブース出展します

株式会社クラウドワークスは2024年5月15日から沖縄県那覇市にて開催される、プログラミング言語 Ruby の世界最大級国際カンファレンス「RubyKaigi 2024」にて、プラチナスポンサーとして協賛・ブース出展します。 Rubyとクラウドワークス crowdworks.jp では…

フロントエンド課題を解決するべく、アッセンブルしてみた

クラウドログのフロントエンド開発を担当している牛嶋と申します。 今回はクラウドログのフロントエンドメンバーが参加して行う「フロントエンドアッセンブル」とその取り組みを紹介させていただきます。 フロントエンドアッセンブルについて フロントエンド…

クラウドワークスでのエンジニアリングマネージャーとしての歩み

クラウドワークスのテクノロジーエクセレンスグループSREチームでマネージャーをしているbayashi_okです。 今回はエンジニアリングマネージャーになってからやってきた取り組みを一部紹介しようと思います。 まず少し自己紹介をすると、前職では同じく事業会…

AWS Configのアップデートで課金増えていませんか?

AWS Configで急に料金が増加した件と、その対応についてご紹介します。

UX検定基礎(HCD検®認定)を受験しました

はじめに こんにちは。 crowdworks.jpでワーカー向けの施策・機能開発を行うデリバードチームでエンジニアをしている駒井です。 先日、第6回「UX検定基礎(HCD検®認定)」を受験してきました。 この記事ではUX検定に取り組んだ経験についてお話しします。 は…

husky(ハスキー)を導入して開発チームの生産性を改善した話

こんにちは、株式会社クラウドワークスでエンジニアをしている、松尾です。 早いものでエンジニアになって、1.5年です。いや〜〜早い。 時の流れ早すぎ。。 最近、huskyとlint-stagedを用いて、下記の仕組みを作りました ステージングしたファイルに対して、…

チームでアラート運用の見直しを始めました

アラート通知先のチャンネル運用を改善をチームで行いました。 行うにあたってSREチームなどに相談などを行いました。

Postmaster Toolsの迷惑メール率をDatadogで監視する

こんにちは。エンジニアの砂川です。 2023年10月頃にGoogle・Yahoo!から新しいメール送信者ガイドラインが出されました。 該当するメール送信者は、ガイドラインに沿っているか確認をし、沿っていない場合は対応する必要があります。 blog.google support.go…

UDXチームの立ち上げ〜現在の取り組みを紹介します!

こんにちは、エンジニアの井上と申します。 2023年6月にクラウドワークスへ入社しました。 私が所属しているのは2023年5月に新しく設立された「UDX」というチームです。 この記事では、UDXチームの立ち上げ〜取り組みまでを紹介したいと思います!

良いチームについて考え、新しいチームミッションを決めた話

crowdworks.jpでエンジニアリングマネージャー兼スクラムマスターをしている久村です。 2021年からエンジニアリングマネージャーをしており、昨年の5月より1つのチームのスクラムマスターをすることになりました。 スクラムマスターは、良いチームに向き合い…

© 2016 CrowdWorks, Inc., All rights reserved.