意味 | 例文 (54件) |
POLYPHENYLを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 54件
METHOD FOR PRODUCING POLYMETHYLENE-POLYPHENYL-POLYAMINE例文帳に追加
ポリメチレン−ポリフェニル−ポリアミンの製造方法 - 特許庁
POLYPHENYL SULFONE POROUS MEMBRANE AND ITS PRODUCTION METHOD例文帳に追加
ポリフェニルスルホン多孔膜およびその製造方法 - 特許庁
METHOD FOR CONTINUOUSLY PRODUCING POLYMETHYLENE POLYPHENYL POLYAMINE例文帳に追加
ポリメチレンポリフェニルポリアミンの連続式生産方法 - 特許庁
PROCESS FOR PRODUCING POLYMETHYLENE POLYPHENYL POLYISOCYANATE例文帳に追加
ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートの製造方法 - 特許庁
METHOD FOR MANUFACTURING POLYMETHYLENE POLYPHENYL POLYISOCYANATE例文帳に追加
ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートの生産方法 - 特許庁
OPTICAL CONNECTOR HAVING HOUSING ASSEMBLY CONTAINING POLYPHENYL SULFONE例文帳に追加
ポリフェニルスルホンを含むハウジングアセンブリを有する光コネクタ - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING METHYLENE-CROSSLINKED POLYPHENYL POLYISOCYANATE例文帳に追加
メチレン架橋ポリフェニルポリイソシアネートの製造方法 - 特許庁
OPTICALLY ACTIVE POLYPHENYL ACETYLENE HAVING CHIRAL ALKOXY GROUP AND PREPARATION PROCESS THEREFOR例文帳に追加
キラルアルコキシ基を有する光学活性ポリフェニルアセチレン及びその製造方法 - 特許庁
POLYPHENYL-AZOMETHINE DERIVATIVE AND PROTON SECONDARY BATTERY USING IT AS POSITIVE ELECTRODE MATERIAL例文帳に追加
ポリフェニルアゾメチン誘導体とそれを正極材料とするプロトン二次電池 - 特許庁
K. Examples of the thermoplastic polymer are polypropylene, polyether imide, polyphenyl sulfide, and mixture of polyether imide and polyphenyl sulfide.例文帳に追加
熱可塑性ポリマーとしては、ポリプロピレン、ポリエーテルイミド、ポリフェニルサルファイド、およびポリエーテルイミドとポリフェニルサルファイドの混合物が使用できる。 - 特許庁
As the resin composing the insulation layer 6, PPS (polyphenylene sulfide), fluororesins, PPSF (polyphenyl sulfone), PEEK (polyether ether ketone) or PPE (polyphenyl ether) is used.例文帳に追加
絶縁層6を構成する樹脂として、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、フッ素系樹脂、PPSF(ポリフェニルサルフォン)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、またはPPE(ポリフェニルエーテル)を用いる。 - 特許庁
As the resin composing the protective layer 4, PPS (polyphenylene sulfide), fluororesins , PPSF (polyphenyl sulfone), PEEK (polyether ether ketone) or PPE (polyphenyl ether) is used.例文帳に追加
保護層4を構成する樹脂として、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、フッ素系樹脂、PPSF(ポリフェニルサルフォン)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、またはPPE(ポリフェニルエーテル)を用いる。 - 特許庁
To provide a process for producing a polymethylene polyphenyl polyisocyanate by which the polymethylene polyphenyl polyisocyanate having a low acidity and a low hydrolyzable chlorine content can simply be produced at a low cost.例文帳に追加
酸度および加水分解性塩素の低いポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを低コストで簡便に製造できるポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートの製造方法を提供すること。 - 特許庁
In a high-speed rotation condition, an inner ring 2 is lubricated by fluorine oil, which has a higher viscosity than polyphenyl ether oil, and the outer ring 3 is lubricated by polyphenyl ether oil, which has lower viscosity.例文帳に追加
高速回転時には、ポリフェニルエーテル油よりも粘度が高いフッ素油で内輪2を潤滑する一方、粘度が小さなポリフェニルエーテル油で外輪3を潤滑する。 - 特許庁
When a hollow-fiber membrane is produced by using a spinning raw soln. comprising a water-soluble org. solvent soln. of polyphenyl sulfone and hydrophilic polyvinyl pyrrolidone, the spinning raw soln. wherein the compounding ratio of polyvinyl pyrrolidone to polyphenyl sulfone is 80 wt.% or more and a hydrophilic org. solvent is dimethyl formamide is used to produce a polyphenyl sulfone hollow-fiber membrane.例文帳に追加
ポリフェニルスルホンおよび親水性ポリビニルピロリドンの水溶性有機溶媒溶液よりなる紡糸原液を用い、中空糸膜を製造するに際し、ポリフェニルスルホンに対するポリビニルピロリドンの配合比率が80重量%以上であり、かつ親水性有機溶媒がジメチルホルムアミドである紡糸原液を用いてポリフェニルスルホン中空糸膜を製造する。 - 特許庁
The isocyanate compound is a mixture of a polymethylene polyphenyl polyisocyanate and 4,4'-diphenylmethane diisocyanate.例文帳に追加
前記イソシアネート化合物は、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートと4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートとの混合物である。 - 特許庁
An electrode active material is formed of a polyphenyl quinoxaline compound prepared by introducing a methylene bond into a main skeleton represented by the formula.例文帳に追加
電極活物質が、化1で表される主骨格にメチレン結合を導入したポリフェニルキノキサリン化合物からなる。 - 特許庁
To provide a method for producing methylene-crosslinked polyphenyl polyisocyanate exhibiting high hue-improving effects.例文帳に追加
色相改善効果の高い、メチレン架橋ポリフェニルポリイソシアネートの製造方法を提供することである。 - 特許庁
The grease 10 contains 40 wt.% fluorine oil (specific gravity 2) and 60 wt.% polyphenyl ether oil (specific gravity 1).例文帳に追加
グリース10は、40wt%のフッ素油(比重2)と、60wt%のポリフェニルエーテル油(比重1)からなる。 - 特許庁
The production method of the methylene-crosslinked polyphenyl polyisocyanate comprises a phosgenation reaction step of causing polymethylene polyphenyl polyamine to react with phosgene at 50-100°C and a removal step of removing residual phosgene at 50-100°C from a reaction liquid obtained in the phosgenation reaction step.例文帳に追加
本発明のメチレン架橋ポリフェニレンポリイソシアネートの製造方法は、50℃〜100℃でポリメチレンポリフェニルポリアミンとホスゲンとを反応させるホスゲン化反応工程と、ホスゲン化反応工程で得られた反応液から、50℃〜100℃で残存ホスゲンを除去する除去工程とを備えている。 - 特許庁
The polyurethane elastomer is obtained by blending at least one isocyanate compound from 4, 4'-diphenylmethane diisocyanate, polymethylene polyphenyl polyisocyanate, tolylenediisocyanate, naphthylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, and isophorone diisocyanate, and preferably, polymethylene polyphenyl polyisocyanate is blended.例文帳に追加
また、ポリウレタンエラストマーが、イソシアネート化合物として4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナフチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートから選ばれる少なくとも一つを配合してなり、好ましくは、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを配合してなることを特徴とする。 - 特許庁
By this method, a liquid polyol compound can be easily recovered by separation from an alkyl urethane derivative of a polymethylene polyphenyl polyisocyanate deposited as a solid, after removal of the alcohol in the decomposing and recovering step even when a polymethylene polyphenyl polyisocyanate is used as a starting raw material.例文帳に追加
この方法によれば、出発原料としてポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートが用いられていても、分解回収工程において、アルコールの除去後に、液状のポリオール化合物を、固体として析出されるポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートのアルキルウレタン誘導体と容易に分離して回収することができる。 - 特許庁
The substrate layer may include polyesterimide, cellulose triacetate, polyphenyl sulfone, polyester, polyimide, polyether ether ketone, or a combination of these.例文帳に追加
基材層は、ポリエーテルイミド、三酢酸セルロース、ポリフェニルスルホン、ポリエステル、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトンまたはそれらの組合せを備えることができる。 - 特許庁
When using infrared light having the wavelength of 800-1,000 nm as the detection light, polyether imido, polyether sulfone or polyphenyl sulfone is preferably adopted as a colored resin material.例文帳に追加
検出光には800nm〜1000nmの赤外光を用いた場合、有色樹脂材料として、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、もしくはポリフェニルサルホンを採用することが好適である。 - 特許庁
POLYMETHYLENE POLYPHENYL POLYISOCYANATE COMPOSITION FOR PREPARING HARD POLYURETHANE FOAM, PROCESS FOR PREPARING HARD POLYURETHANE FOAM AND HARD POLYURETHANE FOAM例文帳に追加
硬質ポリウレタンフォ—ムの製造用ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネ—ト組成物、硬質ポリウレタンフォ—ムの製造方法及び硬質ポリウレタンフォ—ム - 特許庁
The adhesive is selected from organic adhesives containing a polyphenyl compound, a polybenzimidazole resin, a polyimide resin or the like, inorganic adhesives containing alumina, silica, zirconia or carbon, or the like.例文帳に追加
接着剤は、ポリフェニル化合物、ポリベンゾイミダゾール樹脂、ポリイミド樹脂等を含む有機接着剤、アルミナ、シリカ、ジルコニア、カーボンを含むとする無機接着剤等から選択する。 - 特許庁
The adhesive composition comprises 0-40 wt.%, preferably 0-30 wt.%, more preferably 0-15 based on the overall weight of the curing agent of a polymethylene polyphenyl polyisocyanate.例文帳に追加
前記硬化剤の全量に対して、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを0〜40重量%、好ましくは0〜30重量%、より好ましくは0〜15重量%の範囲で含む。 - 特許庁
The resin layer 22 is composed of a synthetic resin containing lubricating oil, wherein the synthetic resin is one of nylon-66, nylon-6, nylon-46, and a polyphenyl sulfide resin.例文帳に追加
また、樹脂層22が潤滑油を含む合成樹脂からなり、合成樹脂がナイロン66、ナイロン6、ナイロン46又はポリフェニレンサルファイド樹脂のいずれかからなる。 - 特許庁
The insulation coating layer 12 has a fluororesin layer 12a formed of a fluororesin, and a PPS resin layer 12b formed of a polyphenyl sulfide resin, which is provided outside of the fluororesin layer 12a.例文帳に追加
絶縁被覆層12は、フッ素樹脂で形成されたフッ素樹脂層12aと、フッ素樹脂層12aの外側に設けられたポリフェニルサルファイド樹脂で形成されたPPS樹脂層12bとを有する。 - 特許庁
To provide a method for producing a polymethylene-polyphenyl-polyamine (DAM), simply and stably working, having a low impurity content in the DAM and having a stable product quality.例文帳に追加
簡単で、安定稼動し、DAM中の不純物含有量が低く、製品の品質が安定した、ポリメチレンポリフェニルポリアミンの製造方法を提供する。 - 特許庁
The objective method for the production of an aramid fiber cord for the bonding to a polyurethane resin comprises the treatment with a treating liquid containing polymethylene polyphenyl polyisocyanate as a main component and an organic solvent as the solvent.例文帳に追加
ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを主成分として含有し、溶媒が有機溶剤である処理液にて処理することを特徴とする、ポリウレタン樹脂接着用アラミド繊維コードの製造方法。 - 特許庁
As a centrifugal force is lower in low speed rotation condition, the outer ring 3 and the inner ring 2 are lubricated by both of high viscosity fluorine oil and low viscosity polyphenyl ether oil.例文帳に追加
一方、低速回転時には、遠心力が小さいから、粘度が高いフッ素油と粘度が低いポリフェニルエーテル油の両方でもって、外輪3および内輪2を潤滑できる。 - 特許庁
The adhesive layers 14, 18 are one kind or two kinds selected from a butadiene-acrylnitril copolymer, olefin-based copolymer and polyphenyl ether copolymer and contain a hindered phenol-based anti-oxidizing agent.例文帳に追加
接着剤層14,18は、ブタジエン−アクリロニトリル共重合体、オレフィン系共重合体、およびポリフェニルエーテル共重合体から選択される1種または2種以上と、ヒンダードフェノール系抗酸化剤とを含有する。 - 特許庁
To provide a colorful spectacles frame part which is manufactured by injection molding using super engineering plastic resin as material such as polyphenyl sulfone and polyallyl sulfone and which does not exfoliate even when greatly bent or twisted.例文帳に追加
ポリフェニルサルホンやポリアリルサルホンなどのスーパーエンプラ樹脂を材質として射出成形されるメガネ部品であって、大きく曲げても捩っても剥離することのないカラフルなメガネフレーム部品の提供。 - 特許庁
The underfill agent includes: a polyphenyl sulfone resin (a) having a weight-average molecular weight of less than 30,000; and an epoxy resin (b), and is characterized in that the content of a solvent (c) is at most 1 wt.%.例文帳に追加
(a)重量平均分子量3万未満のポリフェニルスルホン樹脂と、(b)エポキシ樹脂を含有し、(c)溶剤の含有量が1重量%以下であることを特徴とするアンダーフィル剤。 - 特許庁
To provide a lubricant feeder which enables the use at a high temperature of 100-120°C and, in addition, excels in mechanical strength and stably holds a lubricant having a high polarity such as an ester oil and a polyphenyl ether oil as the major component.例文帳に追加
100〜120℃の高温での使用が可能になり、しかも機械的強度に優れ、主成分としてエステル油、ポリフェニルエーテル油等の極性の大きい潤滑油を安定に保持した潤滑剤供給体を提供する。 - 特許庁
The transmission wire (1, 2) is the one coated with a corrosion- proofing grease (3) containing a rnethylphenylsilicone oil and/or a polyphenyl ether oil in an amount of at least 40 mass%.例文帳に追加
基油として、メチルフェニルシリコーン油又は/及びポリフェニルエーテル油を40質量%以上配合した防食グリース(3)を塗布した送電線(1、2)。 - 特許庁
Polyether sulfone resin, polyphenyl sulfide resin or polyamideimide resin having a hydroxyl group at both terminals of a molecular chain, or a combination thereof is used as the heat resistant resin.例文帳に追加
耐熱性樹脂としては、その分子鎖の両末端に水酸基を有する、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂もしくはポリアミドイミド樹脂またはこれらの組み合わせを使用する。 - 特許庁
By this means, compared with a conventional polyphenyl quinoxaline (PPQ), the charge storage capacity per unit mass can be increased remarkably, and furthermore, chemical stability can be also enhanced.例文帳に追加
これにより、従来のポリフェニルキノキサリン(PPQ)と比べて、単位質量当たりの電荷貯蔵容量を顕著に高めることができ、更に化学的安定性をも高めることができる。 - 特許庁
The heat-resistant resin contained in the primer coated film and the top coated film is a dehydrated condensate of polyether sulfone resin, a polyphenyl sulfide resin or a polyamide-imide resin which has hydroxide groups on both terminals of a molecular chain thereof.例文帳に追加
プライマー塗膜およびトップ塗膜に含まれる耐熱性樹脂は、その分子鎖の両末端に水酸基を有する、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリフェニルスルフィド樹脂またはポリアミドイミド樹脂の脱水縮合物である。 - 特許庁
The heat-resistant resin composition comprises 3-30 pts.mass of polyphenyl ether, 3-95 pts.mass of a copolymer resin comprising an aromatic vinyl and an acrylic acid-based monomer, and 0-70 pts.mass of polystyrene, wherein the mixed quantity of the each resin component in the resin composition totals 100 pts.mass.例文帳に追加
ポリフェニルエーテル3〜30質量部、芳香族ビニルとアクリル酸系モノマーからなる共重合樹脂3〜95質量部およびポリスチレン0〜70質量部からなる耐熱樹脂組成物およびその発泡成形体。 - 特許庁
The polyisocyanate contains at least two kinds selected from the group consisting of 4,4'- or 4,2'- diphenylmethane diisocyanate, polymethylene polyphenyl polyisocyanate, carbodiimide denatured polyisocyanate, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, and tolylene diisocyanate.例文帳に追加
前記ポリイソシアネートは、4,4’− 又は4,2’−ジフェニルメタンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、カルボジイミド変性ポリイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートおよび、トリレンジイソシアネートからなる群から選ばれた少なくとも2種を混合したものである。 - 特許庁
Desirably, the hollow fiber membrane of relatively high hydrophilicity is to be manufactured with polytetrafluoroethylene having sulfonic acid at an end as a material, and the hollow fiber membrane of relatively low hydrophilicity, with either or both more selected from polyether imide and polyphenyl sulfone as a material.例文帳に追加
好ましくは、相対的に親水性の高い性状の中空糸膜が、末端にスルホン酸を持つポリテトラフルオロエチレンを材料とし、相対的に親水性の低い性状の中空糸膜が、ポリエーテルイミド、ポリフェニルスルホンから選らばれた1種以上を材料としてそれぞれ製造される。 - 特許庁
At least one air region has about 1.0 dielectric constant and an isolation between at least two separated conductive members out of the plurality of conductive members is improved and the first dielectric layer is selected from polyphenyl quinoxaline and polyimide which is previously imidized.例文帳に追加
少なくとも1つのエア領域は約1.0の誘電率を有するとともに前記分離された複数の導電部材のうち少なくとも2つの分離された導電部材の間のアイソレーションを改善し、第1誘導層はポリフェニルキノキサリンおよび前もってイミド化したポリイミドから選択される。 - 特許庁
Primer coating, which is based on a heat-resistant resin selected from a polyether sulfone resin, a polyphenyl sulfide resin and a polyamideimide resin and having a hydroxyl groups added to both terminals of its molecular chain, is applied to a metal sheet to form a primer coating film.例文帳に追加
ポリエーテルスルホン樹脂,ポリフェニルスルフィド樹脂,ポリアミドイミド樹脂から選ばれ、分子鎖の両末端に水酸基が付加された耐熱樹脂をベースとするプライマ塗料を金属板に塗布し、プライマ塗膜を形成する。 - 特許庁
In this producing method of hollow fiber membrane, spinning raw liquid comprising a water soluble organic solvent solution of polyphenyl sulfone and hydrophilic polyvinylpyrrolidone is used and the hollow fiber membrane is produced by a wet spinning method or a dry/wet spinning method, where the aqueous solution of N-methyl-2-pyrrolidone polymer is used as a core solution.例文帳に追加
ポリフェニルスルホンおよび親水性ポリビニルピロリドンの水溶性有機溶媒溶液よりなる紡糸原液を用い、湿式紡糸法または乾湿式紡糸法によって中空糸膜を製造するに際し、N-メチル-2-ピロリドン水溶液を芯液として用いる。 - 特許庁
The clear coating film is made of the coating consisting of heat-resistant resin of at least one kind from among polyether surfonic resin, polyphenyl sulfide resin, and polyamide inside resin, and fluororesin whose main component is a perfluoroalkyl vinyl ether-tetrafluoroethylene copolymer 0.05-1 μm in average grain diameter manufactured by emulsion polymerization method.例文帳に追加
クリア塗膜は、ポリエーテルスルホン樹脂,ポリフェニルスルフィド樹脂,ポリアミドイミド樹脂の少なくとも1種以上の耐熱性樹脂と乳化重合法で製造した平均粒径0.05〜1μmのパーフルオロアルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合体を主成分とするフッ素樹脂との塗料から形成される。 - 特許庁
Therein, the rubber component comprises one or more kinds of rubbers selected from butadiene-acrylonitrile copolymer, olefinic copolymers, and polyphenyl ether copolymers, and the phenolic antioxidant is e.g. a substance having three or more phenol groups each bound to two or more t-butyl groups in the molecule and further having a mol.wt. of ≥700.例文帳に追加
ゴム成分は、ブタジエン−アクリロニトリル共重合体、オレフィン系共重合体、およびポリフェニルエーテル共重合体から選択される1種または2種以上であり、フェノール系抗酸化剤は、例えば、その一分子中に、t−ブチル基が2基以上結合しているフェノール基を3基以上有し、分子量は700以上の物質である。 - 特許庁
意味 | 例文 (54件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |