「豊葦原」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
1153万例文収録!

「豊葦原」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 豊葦原の意味・解説 > 豊葦原に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

豊葦原を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

「この豊葦原水穂国は、汝知らさむ国ぞと言依さしたまふ」例文帳に追加

Amaterasu Omikami entrusted and told, this Toyo Ashihara Mizuho no Kuni (the Land of Abundant Reed Plains and Rice Fields) is the land you reign'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著書には「旧事本紀玄義」「豊葦原神風和記」「天地神祇審鎮要記」などがある。例文帳に追加

His writings include 'Kujihongi Gengi,' 'Toyowashihara Shinpuwaki,' and 'Tenchijingi Shinchinyoki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊葦原中国(豐葦原中國とよあしはらのなかつくに)とも呼ばれ、単に中津国(中つ国)とも言う。例文帳に追加

It is also called "Toyoashihara no nakatsukuni" or simply "Nakatsukuni".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』には天照大神が孫の瓊瓊杵尊に「この豊葦原水穂国は、汝の知らさむ国なり」とある。例文帳に追加

According to the "Kojiki" (the Record of Ancient Matters), Amaterasu Omikami said to her grandchild, Ninigi-no Mikoto: 'Ashihara no nakatsukuni is a country which you should rule.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慈遍は『旧事本紀玄義』や『豊葦原神風和記』を著して神道に改宗し、良遍(天台宗)は『神代巻私見聞』や『天地麗気記聞書』を著し、この説を支持した。例文帳に追加

Jihen, the author of "Kujihongi Gengi" and "Toyowashihara Shinpuwaki," converted to Shinto; and Ryohen of the Tendai sect, the author of "Jindai no maki shikenbun" and "Tenchi reiki kibunsho," supported his theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

『山城国風土記』(逸文)の「桂里」でも、「月読尊」が天照大神の勅を受けて、豊葦原の中つ国に下り、保食神のもとに至ったとき、湯津桂に寄って立ったという伝説があり、そこから「桂里」という地名が起こったと伝えている。例文帳に追加

According to 'Katsura Sato' of "Yamashiro no kuni Fudoki" (which is incomplete), when Tsukiyomi no mikoto-who had been instructed by Amaterasu Omikami to descend to Toyoashiharano nakatsukuni-visited Ukemochi no kami (the god of whole grain), he (or she) stood against a 'Yutsu katsura' (the Japanese Judas tree); thus the place is called 'Katsura Sato.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸時代初期の神道者である橘三喜が延宝3年(1675年)から元禄10年(1697年)までの足掛け23年に亘って全国の一宮を巡った際は、『大日本国一宮記』の類本である『吉田一宮記』と『豊葦原一宮記』を携帯して諸国を巡った。例文帳に追加

Mitsuyoshi TACHIBANA, a Shintoist in the early Edo period, had carried "Yochida Ichinomiya-Ki" and "Toyoashihara Ichinomiya-Ki" (both of those were copied after "Dainihonkoku Ichinomiya-Ki") to visit Ichinomiya shrines of the whole country, making a long tour over nearly 23 years from 1675 until 1697.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS