「論理離接」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
1153万例文収録!

「論理離接」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 論理離接に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

論理離接の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

このように, 論理離接は .OR. 演算子で区切られた論理項のひとつながりである.例文帳に追加

Thus, a logical disjunct is a sequence of logical terms separated by the .OR. operator.  - コンピューター用語辞典

その後、中間論理デバイス152に対応する論理デバイス451を形成した外部記憶装置4を第1サイトから切りして第2サイトに続する。例文帳に追加

Thereafter, an external storage device 4 formed with a logical device 451 corresponding to the intermediate logical device 152 is cut off from the first site and is connected to a second site. - 特許庁

次に、直線距演算(ステップ104)で得られた情報に基づき、修正回路に最も近したダミーセルを用いてレイアウトに使用するゲートレベルの論理データ116を得るように論理合成する(ステップ105)。例文帳に追加

Then logic synthesis is carried out (step 105) so as to obtain logic data 116 of gate level used for the layout by using the dummy cell closest to the correcting circuit according to the information obtained through the straight distance computation (step 104). - 特許庁

基地局を自動で決定するための決定論理として、2つの基地局間の距がそれぞれの基地局の通信可能半径の和よりも小さい場合にその2つの基地局をお互いに隣基地局とする、という決定論理を導入する。例文帳に追加

This method introduces a decision logic, as a decision logic for automatically determining adjoining base stations, for determining two base stations as base stations adjoining each other when the distance between the two base stations is smaller than the sum of the radii of coverage of the two base stations. - 特許庁

例文

埋込みDRAMを有する論理回路は、メモリセル・キャパシタをパス・トランジスタで続するストラップと、論理トランジスタのソースおよびドレインを、基板から分する埋込み誘電体層とを、同時に形成することによって、プロセスの一体化を実現する。例文帳に追加

The logic circuit including an embedded DRAM achieves process integration by simultaneously forming a strap connecting a memory cell capacitor with a pass transistor, and a buried dielectric layer isolating logic transistor sources and drains from a substrate. - 特許庁


例文

近距通信または遠距通信のいずれの場合においても、論理的な通信続を確立するための複雑さが無く、機器間の直通信を可能にすることのできる装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method, by which trouble for establishing logical communication connection is eliminated and inter-unit direct communication is executed in any case of short or long distance communications. - 特許庁

検出したバスリセットの前後で探索したバスに続したデバイスを比較して、その結果、印刷を実行する印刷デバイスがバスリセットの発生源と判断した場合は、該印刷デバイスの続を論理的にIEEE1394バスから脱させ、バス続が論理的に脱したことを報知する(S5)。例文帳に追加

Devices connected to the bus searched before and after detected bus reset are compared, when the printing device to execute printing is judged as the generation source of bus reset as a result, the connection of that printing device is logically separated from an IEEE1394 bus and the logic separation of the bus connection is reported (S5). - 特許庁

BTS12間にMSTO14から論理的に分された通信路を設け、通信路を介してBTS間でトラフィック情報をやりとりすることにより、BTSの1つが主導するソフトハンドオフを実現する。例文帳に追加

A communication path logically separated from an MSTO 14 is provided between adjacent BTSs 12 and traffic information is exchanged between the BTSs via the communication path, thereby realizing soft handoff conducted by one of the BTSs. - 特許庁

そして、拡散層(13、14)は、基本論理セル(2)が、他のセル(1、2、21)に隣して配置されるときに、それらの境界からの距(L3)が、第1長さとなる位置に設けられていることが好ましい。例文帳に追加

Further, it is preferable that the diffusing layers (13, 14) are provided at such positions that when the elementary cell (2) is disposed adjacently to other cells (1, 2, 21), its distances (L3) from their borders become a first length. - 特許庁

例文

オペレーションの負荷軽減を実現するとともに、センタ管理者からオペレーションを実施してもらわなくても、エンドユーザ側のOSコンソールの操作により、一括して複数の論理計算機で稼動しているゲストOSに構成される資源の続、切りしを実現する論理計算機システムの運用方法を提供する。例文帳に追加

To provide an operating method of a logical computer system to realize alleviation of burden of an operation and to realize connection and disconnection of resources to be constituted in a guest OS operated in a plurality of logical computers in block by an operation of an OS console on the end user's side even without making a center manager carry out the operation. - 特許庁

例文

本発明の近センサ1は、検知対象物のにより変化する排他的論理和回路5からの出力信号のパルス幅を、クロック信号と組み合わせることで、AND回路7からの出力信号のパルス数に変換し、その数値によってデジタル的に計測する構成である。例文帳に追加

In a nearness sensor 1, the pulse width of an output signal from an exclusive OR circuit 5 to be changed by separating/approaching of a detection object is converted to a number of pulses in an output signal from an AND circuit 7 by being combined with a clock signal, and digitally measured from that numerical value. - 特許庁

歩留成分分部は隣するn個のチップ同士をまとめた元のn倍のチップ面積とカテゴリマップの歩留りから数学的な論理に基きウェハ上でランダムに発生する異物による不良と連続して発生するプロセスによる不良の2種類の歩留り成分を求める。例文帳に追加

Two kinds of yield ratio component which are failures of being randomly generated on the wafer caused by contamination and of being continuously generated caused by a process are calculated at a yield ratio component separating part, by a mathematical logic base by (n) times of an original chip area which integrates each adjacent (n) chips and by a yield ratio of the category map. - 特許庁

モード信号MODで試験動作モードを指定すると、入力側セレクタ15と出力側セレクタ17の端子Bが選択され、論理回路16が切りされて、バイパス回路18を介して入力バッファ14と出力バッファ19が1対1に続される。例文帳に追加

When a test operation mode is designated by the mode signal MOD, each terminal B of the input side selector 15 and the output side selector 17 is selected, and the logic circuit 16 is disconnected, and the input buffer 14 and the output buffer 19 are connected together in one-to-one correspondence through a bypass circuit 18. - 特許庁

入力した論理設計データに含まれる各階層の配置位置と形状とピン位置を決定するフロアプランを行なった後、各階層内において、階層ピンに続するセルを重なりを許してピンからの最短距に仮配置する。例文帳に追加

After performing floor planning for determining the placing position, the shape and the pin position of each layer included in inputted logic design data, cells being connected with hierarchical pins are placed temporarily at the shortest distance from the pins while allowing overlap in each hierarchy. - 特許庁

論理回路を構成するフリップフロップ回路を続してスキャン用シフトレジスタを構成する際に、所定の距以上れているフリップフロップ回路が存在した場合には、そのフリップフロップ回路間に中継用のフリップフロップ回路(FFd)を配置して、この中継用フリップフロップ回路を介してフリップフロップ回路間を続させるようにした。例文帳に追加

If flip-flops separated at a predetermined distance or more are existed in the case of constituting a scanning shift register by connecting flip-flops FF1 to FFi+1 for constituting a logic circuit, a transit flip-flop FFd is disposed between the flip-flops, and the flip-flops are connected therebetween via the transit flip-flop. - 特許庁

決済モジュール9は、通信ネットワークに通信装置3を介して続される決済要求元端末1から物理的に切し可能に(又はユーザに入力された本人認証情報19に決済要求元端末1がアクセスできないように決済要求元端末1から論理的に切りされて)構成されている。例文帳に追加

A settlement module 9 can physically be separated from a settlement request source terminal 1 connected to a communication network through communication equipment 3 (or is logically separated from the terminal 1 so that the terminal 1 can not access personal authentication information 19 inputted by a user). - 特許庁

LANスイッチに物理的に連しつつも、IPアドレスの設定により論理的に分した複数のリアルタイムネットワークシステムにおいて、重要度の高いシステムのコンソールに障害が生じた際、重要度の低いシステムのコンソールを迅速に障害の発生したシステムのコンソールとして使用し、重要度の高いシステムの運用を継続する。例文帳に追加

To continue operation of a system having high significance by quickly using a console of a system having low significance as a console of a system causing obstruction when the obstruction is caused in a console of the system having high significance in a plurality of real-time network systems logically separated by the setting of an IP address while physically continuously making contact with a LAN switch. - 特許庁

例文

コンテンツを記録するHDD(またはフラッシュメモリ)を、物理的に第1HDD3a、第2HDD3bに分割して、または、一つのHDD4を論理的に第1パーティション4a、第2パーティション4bに分割することにより、PCに続した際該PCから書き換え可能な領域と、書き換え不可能な領域とに分する。例文帳に追加

An area rewritable by a PC (Personal Computer) and an area unrewritable are formed when connecting the PC by physically dividing an HDD (or a flash memory) recording the content into a first HDD 3a and a second HDD 3b, or logically dividing one HDD 4 into a first partition 4a and a second partition 4b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS