tetraphenylborateの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

tetraphenylborateとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 テトラフェニルホウ素


JST科学技術用語日英対訳辞書での「tetraphenylborate」の意味

tetraphenyl borate

テトラフェニルほう酸; テトラフェニルほう酸; テトラフェニルボレート; テトラフェニルホウ; テトラフェニルボラート; テトラフェニルボレイト

「tetraphenylborate」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

METHOD FOR RECOVERING AND REUSING SODIUM TETRAPHENYLBORATE例文帳に追加

テトラフェニルホウ酸ナトリウムの回収方法及び再利用方法 - 特許庁

To provide a method for recovering sodium tetraphenylborate easily in a purifying method to remove impurities of potassium by sodium tetraphenylborate.例文帳に追加

テトラフェニルホウ酸ナトリウムにより不純物のカリウムを除去する精製方法において、テトラフェニルホウ酸ナトリウムを簡便に回収する方法を提供すること。 - 特許庁

The method for recovering sodium tetraphenylborate includes the steps of: (1) adding sodium tetraphenylborate to aqueous solution of a sodium compound and, under an alkaline condition, precipitating residue containing potassium tetraphenylborate and unreacted sodium tetraphenylborate; (2) separating the residue; and (3) bringing the separated residue into contact with water for recovering unreacted sodium tetraphenylborate.例文帳に追加

ナトリウム化合物の水溶液にテトラフェニルホウ酸ナトリウムを添加し、アルカリ性条件下において、テトラフェニルホウ酸カリウム及び未反応のテトラフェニルホウ酸ナトリウムを含む残渣を沈殿させる工程(1)、前記残渣を分離する工程(2)、及び、分離した残渣に水を接触させて、未反応のテトラフェニルホウ酸ナトリウムを回収する工程(3)、を含むことを特徴とするテトラフェニルホウ酸ナトリウムの回収方法。 - 特許庁

METHOD FOR FORMING TONER PARTICLE HAVING CONTROLLED MORPHOLOGY AND CONTAINING QUATERNARY AMMONIUM TETRAPHENYLBORATE AND POLYMERIC PHOSPHONIUM SALT例文帳に追加

制御された形態学を有し、テトラフェニルホウ酸第4級アンモニウム塩と高分子ホスホニウム塩とを含有するトナー粒子を形成する方法 - 特許庁

Tetraphenylphosphonium tetraphenylborate and triphenylphosphine represented by formulae are used as the auxiliary curing agents.例文帳に追加

また、硬化助剤として、下記式で示されるテトラフェニルホスホニウム・テトラフェニルボレート及びトリフェニルホスフィンを用いる。 - 特許庁

The cure accelerator for epoxy resin contains as the effective constituent 1,5-diazabicyclo[4.3.0]nonene-5 tetraphenylborate represented by formula (1).例文帳に追加

次式(1) で表わされる1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン−5のテトラフェニルボレート塩を有効成分とするエポキシ樹脂硬化促進剤。 - 特許庁

例文

This antistatic agent is a low molecular weight quaternary ammonium borate such as tetraethylammonium tetraphenylborate, octyltrimethylammonium tetraphenylborate, and benzyltributylammonium tetrakis(pentafluorophenyl)borate.例文帳に追加

帯電防止剤は、例えばテトラエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、オクチルトリメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、ベンジルトリブチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートのような低分子第4級アンモニウムのボロン塩である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「tetraphenylborate」の意味

tetraphenylborate

(カリウム測定試薬)
テトラフェニルホウ
同義語(異表記)
Ammonium Salt Tetraphenylborate
Barium Salt (2:1) Tetraphenylborate
Kalignost
Potassium Salt Tetraphenylborate
Tetraphenylborate
Tetraphenylborate Sodium Salt
テトラフェニルホウ
概念ツリー

Wiktionary英語版での「tetraphenylborate」の意味

tetraphenylborate

語源

tetra- +‎ phenyl +‎ borate

名詞

tetraphenylborate (複数形 tetraphenylborates)

  1. (organic chemistry) The univalent anion B(C6H5)4- containing four phenyl groups attached to a boron atom; any salt containing this anion

ウィキペディア英語版での「tetraphenylborate」の意味

Tetraphenylborate

出典:『Wikipedia』 (2011/02/19 23:08 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
引用
Tetraphenylborate (IUPAC name: Tetraphenylboranuide) is an organoboron anion consisting of a central boron atom with four phenyl groups. Tetraphenylborate uncouples oxidative phosphorylation.

「tetraphenylborate」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

The method for purifying and obtaining the sodium hydroxide having low contents of potassium, heavy metals and anions composing inorganic acids comprises: a step of adding sodium tetraphenylborate to an aqueous sodium hydroxide solution containing potassium ion so as to precipitate potassium tetraphenylborate; a step of separating the precipitate; and a purification step of conducting electrorefining.例文帳に追加

カリウムイオンを含む水酸化ナトリウム水溶液にテトラフェニルホウ酸ナトリウムを添加してテトラフェニルホウ酸カリウムを沈殿させる工程、沈殿を分離する工程、及び電解精製を実施する精製工程を含むことを特徴とするカリウム、重金属及び無機酸を構成するアニオン含有量の少ない水酸化ナトリウムの精製方法。 - 特許庁

The integrated multilayer analytical element for quantifying creatinine contains a substance forming an insoluble salt along with an amine like sodium tetraphenylborate.例文帳に追加

テトラフェニルホウ酸ナトリウムのような、アミンと不溶性の塩を生じる物質を含むこと特徴とするクレアチニン定量用一体型多層分析要素。 - 特許庁

The method is achieved by a ruthenium(II)hydroxoaqua(TMC)complex (TMC=1, 4, 8, 11-tetramethyl-1, 4, 8, 11-tetraazacyclotetradecane) represented by formula (I), (wherein X^- represents an anion of hexafluorophosphate, tetrafluoroborate, trifluoromethane sulfonate, hexafluoroantimonate, tetraphenylborate, sulfate or nitrate).例文帳に追加

下記式(I)で表されるルテニウム(II)ヒドロキソアクア(TMC)錯体(TMC=1,4,8,11−テトラメチル−1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン)による。 - 特許庁

The ferroelectric liquid crystal composition includes a liquid crystal mixture containing at least two kinds of liquid crystal compounds and at least one kind of salts of a fluorine-containing tetraphenylborate ion and the ferroelectric liquid crystal display element using the ferroelectric liquid crystal composition are provided.例文帳に追加

少なくとも2種以上の液晶性化合物を含有する液晶性混合物及び含フッ素テトラフェニルホウ酸イオンの塩を少なくとも1種含有することを特徴とする強誘電性液晶組成物及び当該強誘電性液晶組成物を用いた強誘電性液晶表示素子を提供する。 - 特許庁

The rapidly curable epoxy resin composition comprises a curable epoxy resin (A), an acid anhydride-based curing agent (B) having an action to cause the epoxy resin to cure, and a curing accelerator (C) comprising triphenylbenzyl phosphonium tetraphenylborate represented by formula (I).例文帳に追加

本発明により、硬化性エポキシ樹脂(A)と、該エポキシ樹脂の硬化を起させる作用をもつ酸無水物系硬化剤(B)と、次式(I) で示されるトリフェニルベンジルホスホニウム・テトラフェニルボレートよりなる硬化促進剤(C)とを、組成物の構成成分として含有することを特徴とする、速硬化性のエポキシ樹脂組成物が得られた。 - 特許庁

例文

This resin paste for the semiconductor element is composed of a liquid bisphenol F-type epoxy resin, a phenol-novolac resin, a phenolaralkyl resin and a dicyclopentadiene modified phenol resin, dicyandiamido, γ- glycidoxypropyltrimethoxysilane, tetraphenylphosphonium-tetraphenylborate, solvents, and inorganic filler.例文帳に追加

液状のビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェノールノボラック樹脂、フェノールアラルキル樹脂及びジシクロペンタジエン変性フェノール樹脂、ジシアンジアミド、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、テトラフェニルホスホニウム・テトラフェニルボレート、溶剤及び無機フィラーからなる半導体素子用樹脂ペースト。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


tetraphenylborateのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのtetraphenylborate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのTetraphenylborate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS