reclamation-worksの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

reclamation-worksとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 干拓事業; 干拓工事


JST科学技術用語日英対訳辞書での「reclamation-works」の意味

reclamation works


「reclamation-works」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

reclamation-works発音を聞く 例文帳に追加

埋め立て工事 - 斎藤和英大辞典

Due to reclamation works and so on, the castle is now situated a little far from the shore of Lake Biwa.発音を聞く 例文帳に追加

現在は干拓などによって湖岸からやや離れている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryoo helped Doki TETSUGYU Zenji (monk), who is Ryoo's best friend with land reclamation project, so Ryoo started the irrigation works at Gokasho, Uji City.発音を聞く 例文帳に追加

さらに親友鉄牛道機禅師の干拓事業を援助したり、宇治五ヶ庄の灌漑工事を起こした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He submitted the government a petition about reclamation of Hokkaido, proposing to engage the prisoners of the Abashiri prison in reclamation and road construction works.発音を聞く 例文帳に追加

北海道の開拓に関する建白書を政府に建議した際、網走集治監(網走刑務所)の囚人(思想犯多数)を開拓や道路建設に従事させるように提案。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While Okitsugu TANUMA carried out reclamation works for the Inba-numa and the Tega-numa lakes, he planned the development of Ezochi (inhabited area of Ainu) and the trade with Russia.発音を聞く 例文帳に追加

田沼意次は印旛沼・手賀沼干拓を実施し、蝦夷地開発や対ロシア貿易を計画する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the Development Commission was allocated with a huge budget to promote various land reclamation projects, the money was still short to complete all the works in an enormous area like Hokkaido.発音を聞く 例文帳に追加

開拓使は潤沢な予算を用いて様々な開拓事業を推進したが、広大な範囲でなおも全てを完遂するには不足であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a construction method by which piling works can be executed without auxiliary works in such an unusual ground as swampland, river, lake and marsh where hitherto, auxiliary works such as reclamation works, erection of scaffolds have been required for piling work, or unordinary ground of a sloped ground such as mountainous ground/cliff, etc. and also provide a piling device used therefor.例文帳に追加

従来、杭打ち作業のために埋め立てや足場建設などの付帯工事が必要であった湿地、河川、湖沼等の底地、あるいは山地・崖等の傾斜地といった非通常地でにおいて、前記付帯工事を行うことなく杭打ちのできる工法、及び同工法で使用する杭打ち装置を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和防災用語集での「reclamation-works」の意味

reclamation works


Weblio英和対訳辞書での「reclamation-works」の意味

reclamation works

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「reclamation-works」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

(iii)-2 to create or improve land in the Port Area or Waterfront Area through reclamation of the water area, raising or leveling of ground or other works in addition to the works specified in the preceding item発音を聞く 例文帳に追加

三の二 前号に掲げるもののほか、港湾区域内又は臨港地区内における水面の埋立て、盛土、整地等による土地の造成又は整備を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

After the Sekigahara War, Masamune encouraged each proprietor of a domain for reclamation works by introducing a system to award the reclaimed land as a domain of the developer; this system promoted the development of new rice fields in the Sendai Plain.発音を聞く 例文帳に追加

政宗は関ヶ原以降、開拓地を知行として与える方式を取りら各領主に開墾を奨励、仙台平野の新田開発を推し進めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ogura-ike Pond was transformed through time by various civil engineering works including banking during the construction of Fushimi-jo Castle by Hideyoshi TOYOTOMI and, ultimately, it was converted to farmland by the land reclamation project that took place between 1933 and 1941.発音を聞く 例文帳に追加

豊臣秀吉による伏見城築城期の築堤をはじめとする土木工事などにより時代によって姿を変え、最終的には1933年(昭和8年)から1941年(昭和16年)にかけて行われた干拓事業によって農地に姿を変えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a mat for civil engineering having extremely high tensile strength, having excellent pull-out resistance, being used even for the lower bottom section of a high banking and resisting even the load of a heavy machine in the reclamation works of a soft ground.例文帳に追加

引っ張り強度が極めて高く、また、引抜抵抗に優れ、高い盛土の下底部にも使用でき、また、軟弱地盤の埋め立て工事において、重機の荷重にも耐える土木用マットの提供。 - 特許庁

To recycle concrete wastes, which are conventionally disposed of for reclamation at the last disposal filed, by recycling them as a material for soil improving works, in addition, sludge or spoil generated by the soil improving works is also recycled for producing strong bearing piles at a low cost, thereby reducing the volumes of wastes, sludge and filled earth in the construction works.例文帳に追加

本発明は、従来最終処分場に埋立て処分されてきたコンクリート廃材を地盤改良工事の資材として再利用し、なおかつその地盤改良工事に伴って生じる汚泥や支持杭孔の掘削排土も再利用して安価で強固な支持杭を作製することを目的とするものであり、これにより、建設廃材や建設汚泥の埋立て処分量の減量を図るものである。 - 特許庁

He aggressively pushed forward his reforms, such as collecting business taxes and forced contribution in exchange for promoting "kabu nakama," doing reclamation works of Inba-numa Lake and Tega-numa Lake with merchants' funds, and promoting trade with foreign countries at Nagasaki - particularly through production increase of goods for export, including "tawara mono" (goods in straw bags), thereby succeeding in reconstruction of bakufu finance.発音を聞く 例文帳に追加

株仲間の奨励策による運上金・冥加金の徴収、町人資本による印旛沼・手賀沼の干拓事業を行ういっぽう、長崎貿易の推奨(特に俵物など輸出商品の増産)など、積極的に改革を推し進め、幕府財政を立て直すことに成功した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To reduce a cost while shortening the term of works by consolidating a weak stratum by a reclamation by filling soil having aerial wet weight and efficiently reclaiming waters, in which there is the weak stratum on a water-bottom ground, when the waters are reclaimed.例文帳に追加

水底地盤に軟弱層が存在する水域を埋め立てる際に、空中湿潤重量の埋立土で埋立を行って軟弱層を圧密し、効率的に埋立を行うことでコストダウンを図るとともに工期短縮を図ることを目的としている。 - 特許庁

例文

Article 37 (1) Any party who intends to engage in the works listed in any of the following items within the Port Area or the area adjacent to the Port Area as designated by the Port Management Body (hereinafter referred to as "the Area adjacent to the Port Area") shall obtain approval from the Port Management Body; provided, however, that this shall not apply when a party who has obtained authorization set forth in the provisions of paragraph (1) of Article 2 of the Public Water Body Reclamation Act (Act No. 57 of 1921) engages in the said work within the authorized water area:発音を聞く 例文帳に追加

第三十七条 港湾区域内において又は港湾区域に隣接する地域であって港湾管理者が指定する区域(以下「港湾隣接地域」という。)内において、左の各号の一に掲げる行為をしようとする者は、港湾管理者の許可を受けなければならない。但し、公有水面埋立法(大正十年法律第五十七号)第二条第一項の規定による免許を受けた者が免許に係る水域についてこれらの行為をする場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


reclamation-worksのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS