Kokkeibonの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > Kokkeibonの意味・解説 

Kokkeibonとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 滑稽本(こっけいぼん)は、江戸時代後期の戯作の一種。


Weblio英和対訳辞書での「Kokkeibon」の意味

Kokkeibon

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Kokkeibon」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

Kokkeibon book発音を聞く 例文帳に追加

滑稽本 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kokkeibon is a book of humorous stories.発音を聞く 例文帳に追加

滑稽本とは、おかしみのある話。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a novel that was popular in the Edo era of Japan, called {'kokkeibon'}発音を聞く 例文帳に追加

滑稽本という,江戸時代に盛行した小説 - EDR日英対訳辞書

Kokkeibon (humorous book) was a genre of gesaku literature (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) in the late Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

滑稽本(こっけいぼん)は、江戸時代後期の戯作の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gesaku is roughly classified into Sharebon book (a gay-quarter novelette), Kokkeibon (humorous book), Dangibon (humorous sermons), Ninjobon (sentimental fiction), Yomihon (books for reading), Kusazoshi (illustrated story books), and so on.発音を聞く 例文帳に追加

戯作は、洒落本、滑稽本、談義本、人情本、読本、草双紙などに大きく分けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, kokkeibon (humorous book) and ninjobon (romantic fiction), which described the world outside of pleasure quarters, gradually became the mainstream.発音を聞く 例文帳に追加

が、やがて遊里の世界を離れた滑稽本や人情本が主流になっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

While the yomihon books were printed in hanshibon (literally, "half book") format and relatively expensive, many kokkeibon books were printed in chubon (middle-sized, smaller than the hanshibon-format) format at a moderate price.発音を聞く 例文帳に追加

半紙本で比較的高価な読本に対し滑稽本は中本で廉価なものが多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ウィキペディア英語版での「Kokkeibon」の意味

Kokkeibon

出典:『Wikipedia』 (2010/03/13 22:53 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Kokkeibon」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

Comical stories called dangibon and kokkeibon: "Tokai dochu hizakurige" (Travels on Foot on the Tokaido) by Ikku JUPPENSHA, and "Ukiyo-buro" (The Bathhouse of the Floating World) by Sanba SHIKITEI発音を聞く 例文帳に追加

談義本・滑稽本:十返舎一九『東海道中膝栗毛』、式亭三馬『浮世風呂』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because kokkeibon did not require as much knowledge of kango and ability to structure a story as when writing yomihon, they were often written as a spare-time activity in circles and were even published in the provinces.発音を聞く 例文帳に追加

読本ほどの漢語知識と構成力は必要とされないため仲間内で趣味的に作られることも多く、地方でも独自に出版された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This genre and the contemporary rakugo (comic storytelling) influenced each other, and sometimes a story from a kokkeibon was performed as a rakugo story with a witty punch line.発音を聞く 例文帳に追加

当時の落語と相互に影響を与え、滑稽本に書かれた話が落とし話として演じられることもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Despite its entertaining tendency, Yomihon texts often included words of Chinese origin, and as such, it is considered literature of higher quality in comparison to Kokkeibon (comical and humorous stories) and Kusazoshi (illustrated books).発音を聞く 例文帳に追加

娯楽性も強いが漢語が散りばめられ、会話文主体で平易な滑稽本や草双紙などと比べ文学性の高いものと認識されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Compared to the yomihon literature that focused on narrative and was full of kango (originally Chinese words and expressions), kokkeibon books were written in a simple style with many colloquial expressions, and they made ordinary readers laugh using techniques such as simple puns, words and deeds deviating from social norms, and indecent topics.発音を聞く 例文帳に追加

物語性を重視し漢語がちりばめられた読本に比べ、滑稽本は会話文を主体とした平易な文章で、単純な言葉の引っかけや常識から逸脱した言動、下ネタなどで大衆的な読者の笑いを誘う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the Tempo Reforms by which entertainment as a whole was strictly regulated, he stopped his painting activities leaving them to many of his disciples and devoted himself for literary pursuits including Gokan (bound-together volumes of illustrated books) and Kokkeibon (literally "comical book") under the appellation of Ippitsuan Kako.発音を聞く 例文帳に追加

娯楽全般に厳しく統制される天保の改革の時勢を迎えたのちは、画業はもっぱら多くの門人に任せて自らは描く事をやめ、一筆庵可候の号をもって合巻や滑稽本を主とする文筆業に専念した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Kokkeibon」の意味に関連した用語

Kokkeibonのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのKokkeibon (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS