「骨幹端」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

骨幹端の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 metaphysis

学術用語英和対訳集での「骨幹端」の英訳

骨幹端



「骨幹端」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

骨幹と骨の間にある長骨の成長する部分例文帳に追加

the growing part of a long bone between the diaphysis and the epiphysis発音を聞く  - 日本語WordNet

骨幹端スリーブは、同じタイプのステム延長部を前記骨幹端スリーブにねじ込むことができるようにねじ孔を有する。例文帳に追加

The metaphyseal sleeve has a threaded bore so that the stem extension part of the same type can be threaded onto the metaphyseal sleeve. - 特許庁

長幹骨骨幹端部骨折用横止めネジ付き髄内釘例文帳に追加

BONE NAIL WITH SIDE STOP SCREWS FOR BONE FRACTURE AT METAPHYSEAL OF LONG TRUNK BONES - 特許庁

図は、その遠位の骨幹端(3)で押されることが可能であり、遠位の骨幹端(3)への空洞(4)を形成するプラスチック製のセンタリング装置(2)を有するセメント接合可能な骨幹装具(1)を示す。例文帳に追加

The drawing illustrates the cement affixated shaft prosthesis comprising a centering device 2 of plastic which can be pushed by a shaft end 3 at a far position to form a cavity to the shaft end at the far position. - 特許庁

遠位の骨幹端(3)とセンタリング装置(2)との間には、骨幹端の空洞中の遠位の方向へのより深い進入を可能にする締付結合が存在する。例文帳に追加

Between the shaft end 3 at the far position and the centering device 2, tightening coupling to enable deeper invasion of the shaft end toward the far position in the cavity exists. - 特許庁

大腿骨アダプターは、骨幹端スリーブに摩擦結合できるようにテーパ外面を有する。例文帳に追加

The femoral adapter has a tapered outer surface to be brought into frictional connection to a metaphyseal sleeve. - 特許庁

例文

また、この骨幹端部品は当該部品が上記骨幹部品から分離された後に上記骨から当該部品の除去を容易にするための一定の部分も有することができる。例文帳に追加

The metaphyseal part also has a certain member to remove the metaphyseal part easily from the humerus after the metaphyseal part is disconnected from the diaphysial part. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「骨幹端」の英訳

骨幹端


日英・英日専門用語辞書での「骨幹端」の英訳

骨幹端

Weblio例文辞書での「骨幹端」に類似した例文

骨幹端

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「骨幹端」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

幹部(20)は、頸状部(10)に隣接する隣接あるいは骨幹端部(21)を有しており、この隣接/骨幹端部(21)は内外側面において曲線状又は屈曲した内側輪郭と、曲線状又は直線状の外側輪郭とを有する。例文帳に追加

The trunk part 20 has an adjacent or diaphysial end part 21 adjacent to the neck-like part 10, and this adjacent/diaphysial end part 21 has the curved or bending inside contour in inside-outside surfaces, and the curved or linear outside contour. - 特許庁

本発明の肩関節プロテーゼの上腕骨部分は一定の上腕骨内に固定するように構成されている一定の骨幹部品、上記上腕骨の骨幹端部内に除去可能に移植するように構成されている一定の骨幹端部品、およびこれら2個の部品を除去可能に係合するための一定の係合機構を備えている。例文帳に追加

The humeral portion of the shoulder joint prosthesis includes a certain diaphysial part constituted to be fixed in the certain humerus, a certain metaphyseal part constituted to be removably implanted in the metaphysis of the humerus, and a certain connecting mechanism which removably connects these two parts. - 特許庁

第2のアダプターにより、別の種類のコネクタを備えたステム延長部を骨幹端構成部品と共に用いることができる。例文帳に追加

A stem extension part having another kind of connector can be used with the diaphysial end constituting part by a second adapter. - 特許庁

上腕骨用の人工器官(22)は上腕骨髄管内に固定されるシャフト(26)と、前記シャフトから上方かつ内側に延びる骨幹端部(30)とを有し、骨幹端部(30)は肩関節窩と協働するドーム(24)を支持するフランジ(32)に結合されている。例文帳に追加

An artificial organ 22 for a humerus comprises a shaft 26 fixed in the bone marrow pipe and an end portion 30 of diaphysis extending above and inside, which is connected to a flange 32 supporting a dome that cooperates with shoulder glenoid cavity. - 特許庁

1〜2個の横止めネジ用の穴1を有する骨部分A、1〜4個の横止めネジ用の穴1を有する骨幹端部分B、原則として横止めネジ用の穴を有しない骨幹部分C、先細の形状を有する先部分Dの4つの部分からなる髄内釘により課題の解決を図った。例文帳に追加

This bone nail consists of four parts, that is, an epiphysial part A with one or two holes 1 for side stop screws, a metaphyseal B with 1-4 holes 1 for side stop screws, a metaphyseal C with no holes for side stop screws in principle, and a tapered tip area D. - 特許庁

骨幹端構成部品は、アダプターを用いてあらゆる種類の遠位大腿骨インプラント構成部品と使用できる汎用部品とすることができる。例文帳に追加

The diaphysial end constituting part can be formed of an all purpose part usable with all kinds of distal thigh bone implant constituting parts by using an adapter. - 特許庁

別の骨幹端構成部品に、近位モールステーパー孔を備えた遠位大腿骨構成部品に一致する遠位モールステーパーポストを設けることもできる。例文帳に追加

A distal Morse taper post coincident with the distal thigh bone constituting part having a proximal Morse taper hole, can also be arranged in another diaphysial end constituting part. - 特許庁

例文

締付結合は、センタリング装置(2)にて空洞(4)中で形成されて近接した方向の骨幹端(3)の円錐形穴(5)の中へ突出する差込部(7)により達成される。例文帳に追加

The tightening coupling is achieved by an insert part 7 formed no the centering device 2 in the cavity 4 to be protruded into a conical hole 5 in the shaft end 3 in a close direction. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


骨幹端のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS