「難民の地位に関する条約」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > 難民の地位に関する条約の英語・英訳 

難民の地位に関する条約の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Convention Relating to the Status of Refugees


JST科学技術用語日英対訳辞書での「難民の地位に関する条約」の英訳

難民の地位に関する条約


「難民の地位に関する条約」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

難民の地位に関する条約という国際条約例文帳に追加

an international treaty called the {Convention Relating to the Status of Refugees}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

難民の地位に関する条約という国際条約の内容例文帳に追加

the content of the {Convention Relating to the Status of Refugees}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

三の二 難民 難民の地位に関する条約(以下「難民条約」という。)第一条の規定又は難民地位に関する議定書第一条の規定により難民条約の適用を受ける難民をいう。例文帳に追加

(iii)-2 The term "refugee" means a refugee who falls under the provisions of Article 1 of the Convention relating to the Status of Refugees (hereinafter referred to as the "Refugee Convention") or the provisions of Article 1 of the Protocol relating to the Status of Refugees.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

我が国は,難民の受入れを国際社会において果たすべき重要な責務と認識し,昭和 56年に「難民の地位に関する条約」(以下「難民条約」という。)に,次いで57年には「難民地位に関する議定書」(以下「難民議定書」という。例文帳に追加

Due to the recognition that it is important for Japan to fulfill its obligations in the international community by accepting refugees, Japan became a signatory to the Convention Relating to the Status of Refugees in 1981 (hereinafter referred to as the “Convention”) and the Protocol Relating to the Status of Refugees in 1982 (hereinafter referred to as the “Protocol”), and as a result, also established a system for recognition of refugee status (Note).発音を聞く  - 特許庁

4 法務大臣は、法第六十一条の二第一項の規定により難民の認定の申請を行つた外国人に関し、難民の地位に関する条約第一条F(b)に掲げる行為の有無について国家公安委員会に照会するものとする。例文帳に追加

(4) The Minister of Justice shall make inquiries of the National Public Safety Commission as to whether a foreign national who has applied for recognition of refugee status pursuant to the provisions of Article 61-2, paragraph (1) of the Immigration Control Act has committed any act listed in Article 1, item F-(b) of the Convention relating to the Status of Refugees.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b)(i)に規定する者に由来する権利を有する家族及び遺族(ii)(i)千九百五十一年七月二十八日の難民の地位に関する条約第一条又は千九百六十七年一月三十一日の例文帳に追加

(b) (i) nationals of Switzerland ; (ii) family members or survivors who derive rights from the persons specified in (b)(i) of this Article ; - 厚生労働省

例文

(c)(i)難民地位に関する議定書第一条にいう難民であって、一方の締約国の領域内に居住する者に規定する者に由来する権利を有する家族及び遺族であって、一方の締約国の領域内に居住する(ii)(i)者スイスの法令の適用に当たっては、千九百五十四年九月二十八日の無国籍者の地位に関する条約例文帳に追加

(c) (i) refugees within the meaning of Article 1 of the Convention Relating to the Status of Refugees of July 28, 1951 and of the Protocol Relating to the Status of Refugees of January 31, 1967 who reside in the territory of a Contracting State ; (ii) family members or survivors who derive rights from the persons specified in (c)(i) of this Article and reside in the territory of a Contracting State ; - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「難民の地位に関する条約」に類似した例文

難民の地位に関する条約

1

難民の地位に関する条約という国際条約

2

難民の地位に関する条約という国際条約の内

16

ラテラン条約という条約

例文

to violate a treaty

例文

a treaty named {Japan-Soviet Peace Treaty}

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「難民の地位に関する条約」の英訳に関連した単語・英語表現

難民の地位に関する条約のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
一般社団法人日本集団災害医学会一般社団法人日本集団災害医学会
©日本集団災害医学会2025

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS