意味 | 例文 (33件) |
連署人の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 a joint signer、a cosignatory.
「連署人」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 33件
連署人例文帳に追加
a cosignatory発音を聞く - 斎藤和英大辞典
遺言書の連署人.例文帳に追加
a witness to a will発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
連署人の口座があった例文帳に追加
There was a cosignatory on the account. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
保証人の連署を要す例文帳に追加
It must have the joint signature of the surety.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
鎌倉幕府連署・引付頭人一覧例文帳に追加
A list of rensho (co-signatories, assistants to the Shogunal regents) and hikitsuke tonin (tribunal judges) of the Kamakura bakufu発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
六波羅探題南方・連署などを歴任した人物である。例文帳に追加
He served in the posts such as a Rokuhara Tandai Minamikata and Rensho (assistant to regents).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
二人の連署の署名がある吉良の首の領収書を泉岳寺が残している。例文帳に追加
Sengaku-ji Temple keeps an acknowledgment of Kira's head jointly signed by them.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「連署人」に類似した例文 |
|
連署人
連署人
(家屋のは)a house-agent―(地所のは)―a land-agent
a trustee
a keeper
a helper
a lodger
「連署人」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 33件
同一内容のものを2冊作成した後、検地役人と村役人がそれぞれに連署する。例文帳に追加
A copy of the kenchi-cho was made, and a kenchi official and a village officer jointly signed both the original and the copy.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし景時に反発する御家人たちにより、御家人66名による景時糾弾の連署が頼家に提出された。例文帳に追加
However, countersignatures of sixty-six gokenin were submitted to Yoriie to condemn Kagetoki.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一方越訴奉行は実際の審理発生ごとに執権・連署・頭人以外の引付衆より選定された。例文帳に追加
Meanwhile, ossobugyo were chosen from Hikitsukeshu, except for regency, rensho and ossotonin, for each trial.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
東本願寺当局者はもとより利害関係ある商人も連署して井上に嘆願書を提出。例文帳に追加
A petition was handed to Inoue signed by not only the authorities concerned with Higashi Hongan-ji Temple but also interested merchants.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
第十八条 公訴の提起後における弁護人の選任は、弁護人と連署した書面を差し出してこれをしなければならない。例文帳に追加
Article 18 The appointment of defense counsel after the institution of prosecution shall be made by submitting a document jointly signed by the accused and the defense counsel.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
1249年に引付頭人、1256年に兄北条重時が出家し引退した為、兄に代わり連署になる。例文帳に追加
In 1249, he assumed the post of Hikitsuke tonin (chairman of the court of justice), and in 1256, he assumed the post of rensho as his older brother Shigetoki became a priest and retired.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1305年(嘉元3年)4月23日、得宗被官、御家人が当時連署であった北条時村を「仰ト号シテ夜討」し、殺害。例文帳に追加
On April 23, 1305, Tokuso's vassals 'made a night attack' and killed Tokimura HOJO, who was Rensho at that time.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代には定員3名で蔵人所における出納業務を行ったほか、蔵人所が出す牒・下文・返抄などの文書を蔵人に代わって起草・作成して蔵人とともに連署した。例文帳に追加
The prescribed number of personnel for this post was three during the Heian period and in addition to the receipts and disbursements jobs for Kurododokoro, Suino also drafted the documents of Kurododokoro, such as cho (official certificate), kudashibumi (document issued by a superior or office) and hensho (letter of receipts), and signed these documents together with Kurodo (Chamberlain).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (33件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |