意味 | 例文 (120件) |
送出弁の英語
追加できません
(登録数上限)

「送出弁」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 120件
炭酸飲料送出弁例文帳に追加
加圧タンク用フェイル−セーフ送出し弁例文帳に追加
FAIL-SAFE DELIVERY VALVE FOR PRESSURE TANK - 特許庁
タンク43は、流入弁42と、送出弁46と、汚水送出装置50とを備えている。例文帳に追加
The tank 43 is provided with an inflow valve 42 and a delivery valve 46, and a sewage delivery device 50. - 特許庁
液体送出用配管内へのエア混入防止弁例文帳に追加
VALVE FOR PREVENTING MIXING OF AIR INTO LIQUID DELIVERY PIPE - 特許庁
ポンプシリンダの送出端に弁機構が配置される。例文帳に追加
A valve mechanism is disposed at the delivery end of the pump cylinder. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「送出弁」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 120件
タンク内に液体が十分にあり弁が完全に液体に浸かっている場合には弁に浮力が作用するので弁は液体送出口の中間に位置し、液体はタンクから液体送出用配管を通じて送出される。例文帳に追加
The valve is positioned in the middle of the liquid delivery port since buoyancy acts on the valve when the valve is completely soaked in the liquid since the liquid sufficiently exists in the tank, and the liquid is delivered via the liquid delivery pipe from the tank. - 特許庁
第1回路(11)において、送出管路(13)に第1遮断弁(31)を設け、戻し管路(12)に第2遮断弁(32)を設ける。例文帳に追加
In the first circuit (11), a sending-out conduit (13) includes a first blocking valve (31) and a returning conduit (12) includes a second blocking valve (32). - 特許庁
そして、水洗弁33のセンサ、流入弁42及び送出弁46のアクチュエータ、ならびに空気弁55は、コントローラ60に接続されて自動制御されるようになっている。例文帳に追加
The sensor of a flush valve 33 and the actuator of the inflow valve 42 and delivery valve 46 and the air valve 55 are connected to a controller 60 so as to be automatically controlled. - 特許庁
その結果、弁は液面の低下に伴って下方に移動し最終的には液体送出口をふさいで液体の送出を止める。例文帳に追加
As a result, the valve moves downward according to reduction in the liquid level, and finally stops delivery of the liquid by blocking up the liquid delivery port. - 特許庁
弁体13を通過した潤滑油は、ノズル体18から吐出され、エアーにより送出される。例文帳に追加
The lubricating oil after passing the valve element 13 is delivered from a nozzle body 18 to be sent by air. - 特許庁
噴射システムは、吸気パイプ10と連絡する吸気弁25と、送出パイプ8と連絡する送出弁30とを備える少なくとも1つのポンプ素子18を有する、高圧ポンプ7を含む。例文帳に追加
This injection system includes a high pressure pump 7 having at least one pump element 18 having an intake valve 25 communicating with an intake pipe 10, and a delivery valve 30 communicating with a delivery pipe 8. - 特許庁
流体チャンバを画成する弁体12と、その中に配置された階段状の電機子16とを具備する粘性流体送出弁10である。例文帳に追加
This viscous fluid feeding valve 10 is provided with a valve element 12 defining a fluid chamber and a stepped armature 16 arranged therein. - 特許庁
逆止弁手段18は、液体送出流路7内に配置された、少なくとも一部が磁性体で形成されている弁体11を有する。例文帳に追加
The check valve means 18 has a valve body 11 which is disposed in the liquid sending passage 7 and has at least a part formed of a magnetic body. - 特許庁
|
意味 | 例文 (120件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「送出弁」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |