意味 | 例文 (202件) |
軽質分の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 light component
「軽質分」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 202件
軽質炭酸カルシウム用分散剤例文帳に追加
DISPERSION AGENT FOR LIGHT CALCIUM CARBONATE - 特許庁
混合流体における重質成分及び軽質成分の分離装置例文帳に追加
APPARATUS FOR SEPARATING MIXED FLUID INTO HEAVY COMPONENT AND LIGHT COMPONENT - 特許庁
軽質留分の製造方法及びプラスチックの処理方法例文帳に追加
METHOD FOR PRODUCING LIGHT FRACTION AND METHOD FOR TREATMENT OF PLASTIC - 特許庁
燃料供給装置は、分留室3で燃料を軽質分と重質分とに加熱分留する。例文帳に追加
This fuel feeding device fractionate fuel into a light portion and a heavy portion in a fractionation chamber 3 by heating. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「軽質分」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 202件
軽質部材と重質部材との分別処理装置及びその方法例文帳に追加
SEPARATION TREATMENT APPARATUS AND METHOD FOR LIGHT AND HEAVY MEMBER - 特許庁
軽質燃料油中の含硫黄化合物の分離、濃縮方法例文帳に追加
METHOD FOR SEPARATION AND CONCENTRATION OF SULFUR-CONTAINING COMPOUND IN LIGHT FUEL OIL - 特許庁
分解油ドラム32から放出される軽質ガス分は、軽質ガス分バッファタンク35へ送られた後、燃料電池発電装置A側へ送られる。例文帳に追加
Light gaseous component discharged from the decomposition oil drum 32 is fed to the fuel cell power generation device A after being fed to a light gaseous component buffer tank 35. - 特許庁
フィッシャー・トロプシュろうを重質と軽質留分に分離し、さらに軽質留分を、(i)C7−12の第一級アルコールを含有するものと、(ii)かかるアルコールを含有しないものとの少なくとも2つの留分に分離し、重質留分と(ii)の軽質留分部分を水素異性化する。例文帳に追加
Fischer-Tropsch wax is separated into heavier and lighter fractions; further the lighter fraction is separated into at least to fractions of (i) a 7 to 12C primary alcohol fraction and (ii) the other fractions, and the heavier fraction and the lighter fraction part of (ii) are hydroisomerized. - 特許庁
燃料供給装置20は、ディーゼル燃料から軽質炭化水素を分離する軽質炭化水素分離部21と、この軽質炭化水素分離部21にディーゼル燃料供給路23を介してディーゼル燃料を供給するディーゼル燃料収容部22と、軽質炭化水素分離部21によって分離された軽質炭化水素を燃料改質部10に供給する軽質炭化水素供給路25と、を有する。例文帳に追加
The fuel supply device 20 has a light hydrocarbon separation part 21 for separating light hydrocarbons from a diesel fuel, a diesel fuel housing part 22 for supplying the diesel fuel to the light hydrocarbon separation part 21 through a diesel fuel supply passage 23, and a light hydrocarbon supply passage 25 for supplying the light hydrocarbons separated by the light hydrocarbon separation part 21 to the fuel reforming part 10. - 特許庁
ジメチルエーテルの製造方法および装置ならびに軽質成分の分離方法および装置例文帳に追加
METHOD AND SYSTEM FOR PRODUCING DIMETHYL ETHER AND METHOD AND SYSTEM FOR SEPARATING LIGHT COMPONENT - 特許庁
さらに常圧残渣油から分離して得られた重質油を軽質油と重質油とに分離しこの軽質油を前記混合油に混合しても良い。例文帳に追加
The heavy oil is divided into light oil and heavy oil, and the light oil may be used for an ingredient of the above blend oil. - 特許庁
塩素を含むプラスチックから塩素を含まない軽質留分を得ることができる軽質留分の製造方法及びプラスチックの処理方法の提供。例文帳に追加
To provide a method for producing a light fraction free from chlorine from a chlorine-containing plastic material and provide a method for the treatment of plastic. - 特許庁
1
light component
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (202件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |