「諸久保」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 諸久保の英語・英訳 

諸久保の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「諸久保」の英訳

諸久保

読み方意味・英語表記
もろくぼ

地名) Morokubo

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「諸久保」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

続けて忠隣が大久保長安事件(説あり)に連座して失脚、改易となる。例文帳に追加

Subsequently, Tadachika was brought down and also slapped with kaieki sanction, being implicated with the Incident of Nagayasu OKUBO (there are various theories).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

欧米使節から帰国した岩倉や大久保が征韓論を退け、さらに大久保の下に内務省(日本)が設立されたことで改革の整理が行われることになる。例文帳に追加

IWAKURA and OKUBO dismissed the idea of "Seikanron" when they returned from western Europe, and then these reforms were organized and the government established the Ministry of Home Affairs led by Okubo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつての社会主義国では、建国の父を生前の姿そのままに永久保存する形の廟がしばしば作られた。例文帳に追加

In formerly socialist countries, mausoleums were often created to preserve the bodies of the founders of their countries, with the way they looked when they were alive.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これと平行して大久保・吉井らとともに九州藩連合のために久留米藩・福岡藩などを遊説していたが、3月中旬に上京した。例文帳に追加

Equally with this, he campaigned for the alliance of Kyushu domains with Okubo and Yoshii, to the domain of Kurume and the domain of Fukuoka, but went to Kyoto in middle of March.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉は島津氏に対して、義久に薩摩を、義弘に大隅を、義弘の嫡男・島津久保に日向縣郡をそれぞれ分割して安堵した。例文帳に追加

Hideyoshi granted the Shimazu clan certain dominion over the three separate provinces as follows: Satsuma was to be the domain of Yoshihisa; Osumi the domain of Yoshihiro; and Morokata-gun, Hyuga the domain of Yoshihiro's heir, Hisayasu SHIMIZU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倒幕・明治維新に尽力した藩士・士のうち、特に功績の大きかった3人、木戸孝允・西郷隆盛・大久保利通を指す。例文帳に追加

referst to Takayoshi KIDO, Takamori SAIGO, and Toshimichi OKUBO, the three men who made the greatest achievements of the feudal retainers of domain and shoshi who made contributions to the overthrowing of the Shogunate and the Meiji Restoration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後も、大久保忠世ら将は小城に留まり真田勢と小競り合いを繰り返すも、11月には譜代の重臣石川数正が豊臣家に出奔する事態に至り、完全に撤退することになる。例文帳に追加

After that, warlords including Tadayo OKUBO stayed in Komoro-jo Castle and repeated skirmishes against Sanada's army, but in December, a senior fudai (a daimyo in hereditary vassal to the Tokugawa family) Kazumasa ISHIKAWA ran away to the Toyotomi family, leading to a complete retreat.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「諸久保」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

しかし薩摩藩要路の大久保利通は新政権の外国への承認獲得と外交の継続宣言をすべく、モンブランと松木弘安(寺島宗則)に、新政権から外国への通達詔書を作成させている。例文帳に追加

However Toshimichi OKUBO, acting with the authority of the Satsuma clan, got Montblanc and Hiroyasu MATSUKI (a.k.a Munenori TERASHIMA) to write a declaration from the new regime to foreign countries to gain the approval of the new regime and declare the continuation of diplomacy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、新政府側でも19日大久保と寺島宗則が、新政権の外国への承認獲得と外交の継続宣言をすべく、アーネスト・サトウ(英国公使館付通訳)やシャルル・ド・モンブラン(フランス貴族)と協議し、新政権から外国への通達詔書を作成する。例文帳に追加

The new administration, in the meantime, issued an imperial edict to foreign countries which was written by Okubo and Munenori TERASHIMA upon consultation with Ernest Mason Satow (interpreter of the British legation) and Charles de Montblanc (French nobleman) in order to win recognition for the new administration from foreign countries and to declare the continuation of diplomacy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、その権勢や大名との人脈から、「天下の総代官」と称され、大久保忠隣と共に大久保派を幕府内に形成し、家康に寵愛されて本多派を形成していた本多正信と、初期幕政の権勢をめぐって争い、岡本大八事件で本多派に勝利し、一時は幕政を牛耳ったとまで言われている。例文帳に追加

As a result, he was called the 'chief officer of the whole country' and formed the Okubo party within the bakufu along with Tadachika OKUBO, battled with Masanobu HONDA, who was favored by Ieyasu, over the power of the early bakufu government, and won against the Honda party, temporarily winning control of the bakufu government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長17年(1612年)の岡本大八事件、慶長19年(1614年)の大久保長安事件による浪人の馬場八左衛門の讒言により(説あり、後述)改易され、近江国に配流され、井伊直孝に預けられる。例文帳に追加

He was punished by being deprived of his fief due to the false charge by Hachizaemon BABA who became a ronin (masterless samurai) in the Incident of Daihachi OKAMOTO (1612) and the Incident of Nagayasu OKUBO (1614) (there are various theories on this and described later) and he was exiled to the Omi Province and put under the control of Naotaka II.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同日赦免された長州藩兵が入京したこともあり、大久保は強気に出るが、京都には会津藩・桑名藩などの徳川方藩の兵も駐在しており、戦闘回避を求める声も強かった。例文帳に追加

Although Okubo was acting in a strong attitude, gaining momentum by the return of samurai of the Choshu clan to Kyoto just discharged on the same day, there existed a strong call to avoid war from soldiers of Aizu Domain, Kuwana Domain and other domains on Tokugawa side, residing in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新政権の三職を集めて行われた初めての会議であったが、上記のごとく岩倉・大久保・後藤を除けば小御所会議での実際の発言はすべて議定からなされており、実質的には侯会議の色彩が強かった。例文帳に追加

Despite it was the first meeting held between the three offices of the new administration, all the statements were exclusively made by legislatures during Kogosho Conference except for Iwakura, Okubo and Goto as above-mentioned, thus it was substantially very much like a lords conference.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて戊辰戦争が始まると、外国より武器を輸入するための戦費調達を目的として奥羽越列藩同盟の会津藩・仙台藩・二本松藩・久保田藩などが贋貨を鋳造し始め、続いて薩摩藩・土佐藩・芸州藩・宇和島藩・佐土原藩・郡山藩などの官軍藩もこれに続いた。例文帳に追加

When the Boshin War eventually started, the Oetsu-reppan alliance: the Aizu, Sendai, Nihonmatsu, Kubota, and other domains started coining counterfeit money, followed by Imperial army domains such as Satsuma, Tosa, Geishu, Uwajima, Sadowara, and Gunyama Domain, for the purpose of raising capital to import weapons from overseas.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

改易の理由は表向きには忠隣の養女と山口重信との無断婚姻が理由とされているが、実際の理由は大久保長安事件によるとする説や本多正信・正純による策謀とする説、豊臣政権を一掃しようと考えていた家康が、西国大名と親しく、また和平論を唱える可能性のあった忠隣を遠ざけたとする説(三津木國輝『小田原藩主大久保忠世・忠隣』)など説あり、明確な理由は不明である。例文帳に追加

The reason for his Kaieki, punishment, was technically said as the unauthorized marriage of the adopted daughter of Tadachika and Shigenobu YAMAGUCHI, however, there are many theories on the real reasons such as the one by the Incident of Nagayasu OKUBO, or by the conspiracy of Masanobu HONDA and Masazumi HONDA, or by Ieyasu who had the intention to get rid of the Toyotomi government alienated Tadachika who had a close relationship with Saigoku Daimyo (Japanese territorial lord in western Japan) and might present a peace plan (according to the "Tadayo and Tadachika OKUBO, the Lord of the Odawara Domain" written by Kuniteru MITSUGI) but the clear reason has not been known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

諸久保のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS