「薫る」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 薫るの英語・英訳 

薫るの英語

かおる
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 smell sweet


研究社 新和英中辞典での「薫る」の英訳

かおる 香る

smell sweet

【形式ばった表現】 be fragrant

にはバラている. The garden is fragrant with the smell of roses.

「薫る」を含む例文一覧

該当件数 : 6



例文

香りと風... 風薫る例文帳に追加

Scent and wind... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

「文化が薫る暮らしよい町」を町の標語に掲げていた。例文帳に追加

The town adopted a motto 'Town rich in culture and is comfortable to live.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻名は本文の「世人は匂ふ兵部卿、薫る中将と聞きにくく言ひつづけて…」に因む。例文帳に追加

The title was derived from the body of text saying 'People always call them Niou (perfumed) Hyobukyo (head of the Ministry of War) and Kaoru (sweet-smelling) Chujo (Middle Captain).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

匂宮は対抗心から薫物(たきもの)に心を砕き、このため二人は世間から「匂ふ兵部卿、薫る中将」と呼ばれる。例文帳に追加

To compete, Niou Miya devoted himself to perfume, thus people called them 'Perfumed Hyobukyo and sweet-smelling Chujo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼馴染の匂宮と並び、「光る君」と呼ばれた光源氏の栄華を継ぐ者として、世間では「匂う兵部卿、薫る中将」と呼ばれている。例文帳に追加

As a successor to the prosperity of Hikaru Genji, who was called 'Hikaru Gimi' (literally, shining boy), he was called together with his childhood friend, Nioumiya, 'Niou Hyobukyo (Minister of Hyobusho (Ministry of the Military), Kaoru Chujo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同年、『暁の合唱』(清水宏監督)、『風薫る庭』(大庭秀雄監督)に助監督として就いたのち、応召する。例文帳に追加

In the same year, he worked as an assistant director for "Akatsuki no gassho" (Dawn Chorus, directed by Hiroshi SHIMIZU) and "Kaze kaoru niwa" (Garden with Fresh Breeze, directed by Hideo OBA), and then he was called up for military service.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「薫る」の英訳

香る

読み方かおる

薫る、る とも書く


Weblio英語表現辞典での「薫る」の英訳

薫る

訳語 smell sweet


斎藤和英大辞典での「薫る」の英訳

薫る

読み方 かおる

自動詞

To smell; to be fragrant; to be redolentof flowers


用例
花園花のがかおっている
The garden is redolent of flowers.

薫るのページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS