「菩提原」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

菩提原の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「菩提原」の英訳

菩提原

地名
読み方英語
ぼだいがはらBodaigahara

「菩提原」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

菩提寺は松山南林寺。例文帳に追加

His family temple was Nanrin-ji Temple on Mt. Matsubara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世には御所城主楢氏の菩提所であった。例文帳に追加

In the Medieval Period, it was the family temple of the lord of Gose Castle, of the Narahara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米市にある京極氏の菩提寺。例文帳に追加

Tokugen-in Temple is the family temple of the Kyogoku clan in Maibara City, Shiga Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年現在、サンスクリット語典は現存せず、漢訳も菩提流支訳のみ現存する。例文帳に追加

As of 2008, the Sanskrit original is not in existent and only the Bodhiruci version remains in Chinese translations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸牛込松源寺に葬られ、以後同寺を以って田戸田家の菩提寺となったという。例文帳に追加

He was buried in the Shogen-ji Temple in Ushigome, Edo; thereafter, the temple became a family temple of the Tahara-Toda family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する八角堂は、藤武智麻呂の没後、子の藤仲麻呂が父の菩提を弔うために建立したと伝える。例文帳に追加

It is said that the existing Hakkakudo is what FUJIWARA no Nakamaro built in memory of his father, FUJIWATA no Muchimaro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、武智麻呂を祖とする藤南家の菩提寺として鎌倉時代になるまで大いに栄えた。例文帳に追加

After that, it flourished as the Fujiwara Nanke family's family temple until the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「菩提原」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

正式な題は、『無量壽經優婆提舍願生偈』(婆藪般豆造後魏菩提留支訳)。例文帳に追加

The original title is formally written "無量壽經偈" (compiled by Vasubandhu and translated by Bodhiruci in the later Wei dynasty).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは井伊家の菩提寺になったことが因で、武士にとって左手は不浄の手のためである。例文帳に追加

This is because the temple became an ancestral temple of the Ii family and a left hand means an unhallowed hand for a samurai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武智麻呂の菩提を弔うために子の藤仲麻呂が建立したと伝えられる本瓦葺の八角形の建物。例文帳に追加

It is an octagonal building in the Honkawarabuki tile-roofing style and considered to have been erected by FUJIWARA no Nakamaro to pray to the Buddha for the repose of the soul of his father, Muchimaro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所は京極氏の菩提寺である滋賀県米市清滝の徳源院、滋賀県甲良町の勝楽寺。例文帳に追加

Burial sites for him are found in the Kyogoku clan's family temple, Tokugen-in Temple, located in Kiyotaki, Maibara City, Shiga Prefecture, and in the Shoraku-ji Temple in the town of Kora, Shiga Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高松中納言藤実衡の妻である真如房尼が亡き夫の菩提のために大(京都市)に建立した阿弥陀堂で、久安4年(1148年)の建立である。例文帳に追加

It is the Amida-do Hall whereby Shinnyobo-ni, the wife of Takamatsu Chunagon FUJIWARA no Sanehira had built in Ohara (Kyoto City) during 1148 to pray for the happiness of her dead husband.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、自身も出家して重衡の菩提を弔い、大(京都市左京区)寂光院の建礼門院(平徳子)に仕えた。例文帳に追加

She subsequently became a Buddhist priest to pray for Shigehira's soul, serving Kenreimonin (also known as TAIRA no Tokuko) at Jakko-in Temple in Ohara (Sakyo Ward, Kyoto City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳子は生き残り京都へ送還され、尼になり、大寂光院で安徳天皇と一門の菩提を弔って余生を終えた。例文帳に追加

Tokuko/Tokushi/Noriko survived and was sent to Kyoto, she became a nun and lived all her life to pray and mourn the passing of Emperor Antoku and the TAIRA family in Ohara Jakko-in Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

吉田の地も人目が多く、同年9月に徳子は大山の奥の寂光院へ移って、庵を結び先帝と一門の菩提を弔う日々を過ごした。例文帳に追加

Because she attracted a lot of attention in Yoshida, she moved to Jakkoin Temple in September of the same year, located deep in the mountains of Ohara, she built a hermit's cell and spent her days praying or holding memorial services for the deceased former Emperor and the Taira clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「菩提原」の英訳に関連した単語・英語表現
1
ぼだいがはら 日英固有名詞辞典

2
Bodaigahara 日英固有名詞辞典

菩提原のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS