色素体の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 plastid; chromatophore
「色素体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2539件
色素前駆体例文帳に追加
COLORING MATTER PRECURSOR - 特許庁
固体色素レーザ例文帳に追加
SOLID-STATE DYE LASER - 特許庁
金属錯体色素例文帳に追加
METAL COMPLEX DYE - 特許庁
固体色素レーザーチップ例文帳に追加
SOLID-STATE DYE LASER CHIP - 特許庁
固体色素レーザーチップ例文帳に追加
SOLID COLORING MATTER LASER CHIP - 特許庁
葉緑素と他の色素を含む色素体例文帳に追加
plastid containing chlorophyll and other pigments発音を聞く - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「色素体」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2539件
植物の色素体例文帳に追加
small bodies of specialized protoplasm in a plant, called plastid発音を聞く - EDR日英対訳辞書
金属錯体系色素は、ルテニウム錯体系色素、オスミウム錯体系色素、銅錯体系色素、レニウム錯体系色素および鉄錯体系色素からなる群から選ばれる。例文帳に追加
The metal complex dye is selected from a group consisting of ruthenium complex dyes, osmium complex dyes, copper complex dyes, rhenium complex dyes and iron complex dyes. - 特許庁
葉黄素という生体色素例文帳に追加
a pigment called xanthophyll発音を聞く - EDR日英対訳辞書
クロロスルホン酸基を有する色素が,ポリメチン系色素,キノン系色素フェニルメタン系色素,ベンゾピラン系色素,ポルフィン系色素,アゾ系色素インジゴ径色素,キナクリドン系色素,ピレン系色素,ペリレン系色素及び金属錯体系色素のいずれかである。例文帳に追加
The dye having a chlorosulfonic acid unit is any of polymethylene pigment, quinone pigment, phenylmethane pigment, benzopyran pigment, porphine pigment, azo pigment, indigo pigment, quinacridone pigment, pyrene pigment and metal complex pigment. - 特許庁
葉緑素を含む色素体例文帳に追加
a plastid that contains chlorophyll発音を聞く - EDR日英対訳辞書
|
|
色素体のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |