意味 | 例文 (4件) |
自助論の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Self-Help (book)
「自助論」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
自助論(selfhelp)は、1859年発行のサミュエル・スマイルズ著の指南書である。例文帳に追加
Self-help is a handbook written by Samuel Smiles which was published in 1859.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
集団自助の理論という,途上国の経済自立達成に関する考え方例文帳に追加
the theory of reciprocal aid amongst developing countries発音を聞く - EDR日英対訳辞書
当時幕府の留学生だった中村正直が自助論を翻訳、『西国立志篇』として1871年に日本で発売された。例文帳に追加
Translated by Masanao NAKAMURA who was then an exchange student sent by the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), Self-help was released under the title of Saigoku Risshihen in 1871 in Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
金融機関の個別の資本政策に関わる経営判断に属する事項でございますので、詳細に踏み込んで当局としてコメントするということは差し控えたいと思いますけれども、一般論として、各金融機関が自助努力によって資本調達などを行い、財務基盤を強化し、その上で金融仲介機能を発揮する態勢を確固たるものにしていただくということは望ましいことだと思っております。例文帳に追加
As this is a matter that concerns an individual financial institution's management decision regarding its capital policy, I would like to refrain from commenting on details from the standpoint of the authorities. V発音を聞く - 金融庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (4件) |
|
自助論のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「自助論」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |