意味 | 例文 (14件) |
肝心要の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 crucial; key; most important; main (point)
「肝心要」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
それより重要な 肝心な点は例文帳に追加
But more importantly, crucially - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
ここが肝心要なところだ例文帳に追加
This is the vital point―The whole matter turns upon this point―hinges upon this point―pivots upon this point.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
肝心要の結論を聞き落とした例文帳に追加
I failed to hear the all-important conclusion.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
ここから、「肝心要」の語源となった。例文帳に追加
The term 'Kanjin-kaname' (the main point) originated from the above idea.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。例文帳に追加
Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part.発音を聞く - Tanaka Corpus
そう言えば、肝心要の部分を何も決めていなかった。例文帳に追加
Now that you mention it, I wasn't involved in the decision-making for the vital part. - Tatoeba例文
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「肝心要」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
潜水艦は重要じゃない でも 肝心なのは... それ'は人類を救うの例文帳に追加
The sub isn't important, but what's on it... it'll save the human race. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
正法眼蔵という言葉は、本来、仏法の端的すなわち肝心要のことがらを意味する。例文帳に追加
The term Shobogenzo originally indicates what is true or essential in Buddhism.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ことばがしばしば二次的でしかない日本では暗黙の了解ということが肝心要となる.例文帳に追加
In Japan, where words are often of secondary importance, tacit understanding is the name of the game.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
しかし肝心なのは、正しかろうが間違っていようが、それを討議する自由が必要だということなのです。例文帳に追加
But the point is, that, whether right or wrong, we ask the freedom to discuss them.発音を聞く - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
プリンタ装置においてエラーが発生しているか否かといった肝心な情報をユーザが把握できるまでに多くの時間を要し、プリンタ装置でエラーが発生している場合は、それまでの処理が無駄になる。例文帳に追加
To solve a problem that it takes a long time before a user can grasp essential information, e.g. whether an error has occurred in a printer or not, and when an error has occurred in the printer processing up to that time is wasted. - 特許庁
急激な調整に伴う経済的・社会的コストの大きさを考えれば、適切な財政金融政策の実施等により国内の需要を抑制し、経常収支赤字の規模を維持可能な規模にとどめることが肝心です。例文帳に追加
Considering the magnitude of the economic and social costs associated with abrupt adjustments, it is vital to confine the current account deficit to a sustainable level, by restraining domestic demand through appropriate fiscal and monetary policies.発音を聞く - 財務省
本来の「戦いの武器としての日本刀」という観点では、各特殊軍刀々身は近代技術を取り入れらて完成された日本刀となり、肝心の実用性に於いては究められたものの、見た目の美的要素は皆無な物が多く(関の半鍛錬昭和刀の様に双方を兼ね備えた物もある)、今日では製造方法の上からも、日本刀の範疇には含まれない事にはなっている。例文帳に追加
From the original viewpoint of 'Japanese swords as weapons to fight with,' each of the special blades became a perfect Japanese sword using modern technology and had an essential practical utility, but most of them have no taste of beauty in appearance (some swords including semi-forged Showa Swords of Seki have both), so, today, they are not supposed to be included together with Japanese swords, also from the standpoint of the production method.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (14件) |
|
肝心要のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「肝心要」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |