意味 | 例文 (25件) |
聖具の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 sacred utensil
「聖具」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
礼拝式の終わりのチャンセルから聖具保管室までの聖職者と聖歌隊の撤退例文帳に追加
the withdrawal of the clergy and choir from the chancel to the vestry at the end of a church service発音を聞く - 日本語WordNet
聖具保管室にはいろいろな道具がしまってある。例文帳に追加
Various items of equipment are kept in the sacristy.発音を聞く - Weblio英語基本例文集
聖剣の鞘は持ち主の傷を癒す宝具です例文帳に追加
The holy sword's scabbard that will heal its bearer's wounds... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
宝具なしのサーヴァントが聖杯戦争で生き残るのは不可能ね例文帳に追加
There's no way for a servant to survive the holy grail war without noble phantasms. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
聖書を議論の道具に使って 他人を非難し続けています例文帳に追加
Endlessly using scripture as a way of arguing with other people - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「聖具」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
本尊表具、仏表具、神聖表具……上下の裂で中廻しの左右の外側をも囲むようにした様式。例文帳に追加
Honzon hyogu,' 'hotoke hyogu' and 'shinsei hyogu'・・・outside of the left and right sides of 'chumawashi' (the center part of kakejiku on which a painting or calligraphy is displayed) are covered by the same cloth used for the top and the bottom section.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「シヴァの化身で大宇宙の聖法の具現者たる麻原彰晃が神聖法皇として全権を掌握する祭政一致の絶対君主制国家である。」例文帳に追加
The state of Aum is governed by Shoko ASAHARA, who is the incarnation of Shiva and who embodies the sacred laws of the macrocosms and the state of Aum is the country of theocracy in which Asahara is a theocrat who assumes full power.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また同じ頃に数多く制作された各種の来迎図も、臨終時の往生を約束する聖具として利用された。例文帳に追加
Various raigo-zu (images of the descent of Amida Buddha) that were created in a large number in the same period were also used as sacred symbols that promise birth in the Pure Land at rinju.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
玉串・祓串・御幣につけた場合は祓具としての意味だが、注連縄に垂らして神域・祭場に用いた場合は聖域を表す印となる。例文帳に追加
Shide attached to tamagushi, haraegushi, or gohei are tools of purification, but when shide are suspended from shimenawa demarcating sacred or ritual space, they serve to symbolize a sacred border.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
正倉院の宝物には,聖(しょう)武(む)天皇ゆかりの品や東(とう)大(だい)寺(じ)の法具,中国やインド,イランの工芸品などがある。例文帳に追加
The Shosoin treasures include items connected to Emperor Shomu, ritual articles from Todaiji and artifacts from China, India and Iran.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
聖具室でロウソクを灯し 簡単にお祈りして その後メンデルに行って私に コーテザン・オ・ショコラを買ってきて頂戴例文帳に追加
Light it in the sacristy, say a brief rosary then go to mendi's and get me a courtesan au chocolat. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
『日本紀略』延長(元号)七年(929年)の条の、「紫宸殿障子を賢聖像に改書せしむ。」の記述から、「賢聖の障子」と、同時に立てた「障子戸」すなわちふすま建具の誕生の年代は、延喜年間(901~914年)であると推測される。例文帳に追加
Apparently from the description of the section of the year 929 in "Nihongi Ryaku," that is, 'the overdrawn image of Kenjo sage on the shoji of Shishinden,' apparently the date of the appearance of 'Shoji-to,' that is, Fusuma, which was set at the same time of 'Kenjo no shoji,' was from 901 to 914.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
仏具(ぶつぐ)は、仏教の儀式で使用される日用品とは異なる特殊な道具、或いは僧侶などの聖職者が使用する装飾品の事である。例文帳に追加
Buddhist altar fittings are defined as special tools or accessories which are used by clergymen, such as Buddhist monks, on the occasion of Buddhist rituals and they are different from daily necessities.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (25件) |
|
聖具のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |