繊毛虫の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 ciliata
「繊毛虫」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
繊毛虫類の繊毛の運動例文帳に追加
the movement of the cilia, called ciliary movement発音を聞く - EDR日英対訳辞書
繊毛虫検出用プライマー及びそれを用いる繊毛虫の検出方法例文帳に追加
PRIMER FOR DETECTING CILIATE AND METHOD FOR DETECTING CILIATE BY USING THE SAME PRIMER - 特許庁
ヒドロ虫腔腸動物の平たい繊毛の自由に泳ぐ幼虫例文帳に追加
the flat ciliated free-swimming larva of hydrozoan coelenterates発音を聞く - 日本語WordNet
4つの膜状の繊毛細胞小器官のある原虫例文帳に追加
protozoa having four membranous ciliary organelles発音を聞く - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「繊毛虫」の英訳 |
|
繊毛虫
Weblio例文辞書での「繊毛虫」に類似した例文 |
|
繊毛虫
foraminifers
a caterpillar called {Tryporyza incertulas}
heliozoans
虫がわく
Worms breed.
「繊毛虫」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
卵形の体と長く深い口部の溝をもつ淡水の繊毛虫例文帳に追加
freshwater ciliate with an oval body and long deep oral groove発音を聞く - 日本語WordNet
ステントールの一員であるトランペットに形をした繊毛原虫の総称例文帳に追加
any of several trumpet-shaped ciliate protozoans that are members of the genus Stentor発音を聞く - 日本語WordNet
繊毛虫特異的なトリテルペノイド・シクラーゼをコードするテトラヒメナ由来の核酸である。例文帳に追加
This nucleic acid is originated from Tetrahymena for coding a triterpenoid cyclase specific to Trichinella spiralis. - 特許庁
18S rRNA遺伝子の塩基配列において繊毛虫に特異的に存在する保存性の高い領域の塩基配列からなるオリゴヌクレオチド、該オリゴヌクレオチドを特異的プライマーとして用いて繊毛虫を検出する方法、ならびに環境をモニタリングする方法。例文帳に追加
The present invention provide an oligonucleotide composed of a base sequence in a region having high storage property and specifically existing in the ciliate in a base sequence of 18S rRNA gene, a method for detecting ciliates by using the oligonucleotide as a specific primer and a method for monitoring the environment. - 特許庁
いくつかの最近の分類で、繊毛虫類と同一の広がりを持つ:有機物質の注入を分解する際に見つけられた微小な有機体例文帳に追加
in some recent classifications, coextensive with the Ciliata: minute organisms found in decomposing infusions of organic matter発音を聞く - 日本語WordNet
水域及び土壌などの環境中に存在する繊毛虫を特異的かつ網羅的に検出する方法及びそのためのプライマーを提供すること。例文帳に追加
To provide a method for specifically and comprehensively detecting ciliates existing in the environment such as water area and soil and to provide a primer used for the method. - 特許庁
また、養殖水中のスクーチカ繊毛虫を殺菌できるため、魚の健康に悪影響を与えることなく、スクーチカ感染症の発生を予防することもできる。例文帳に追加
Since sterilizing Uronema marinum in the culture water, the agents can prevent the scuticociliatosis without affecting the health of the fishes. - 特許庁
ネオベネデニア幼生の繊毛を脱落させ把握器を出現させるタンパク質を魚類の飼育水に添加することを特徴とするネオベネデニアの駆虫方法である。例文帳に追加
The anthelmintic method for Neobenedenia girellae is characterized by adding to fish-rearing water a protein which allows cilia of Neobenedenia girellae larva to fall off to make the harpago expose. - 特許庁
|
|
繊毛虫のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |