意味 | 例文 (13件) |
経綸の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 governing; administration; state policy
「経綸」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
国家経綸術例文帳に追加
statecraft発音を聞く - 斎藤和英大辞典
国家を経綸する例文帳に追加
to govern the state―administer the affairs of state発音を聞く - 斎藤和英大辞典
後段の「経綸」の語の解釈には注意が必要である。例文帳に追加
The word '経綸(the administration of affairs of state)' in the latter part should be carefully interpreted.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(現代表記)上下心を一にして、さかんに経綸を行うべし。例文帳に追加
(modern written Japanese) 上下心を一にして、さかんに経綸を行うべし。(All classes, high and low, shall be united in vigorously carrying out the administration of affairs of state.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(由利案第二条)士民心を一にし盛に経綸を行ふを要す例文帳に追加
(The second article of Yuri draft) 士民心を一にし盛に経綸を行ふを要す (All classes, shimin (warrior and ordinary people) shall be united in vigorously carrying out the administration of affairs of state.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
斎藤和英大辞典での「経綸」の英訳 |
|
経綸
「経綸」を含む例文一覧
該当件数 : 13件
(福岡案第三条)上下心を一にし盛に経綸を行ふべし例文帳に追加
(The third article of Fukuoka draft) 上下心を一にし盛に経綸を行ふべし (All classes, high and low, shall be united in vigorously carrying out the administration of affairs of state.)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
したがって、この条文のいう「盛に経綸を行う」とは由利にとっては「経済を振興する」という意味であったと思われる。例文帳に追加
Therefore '盛に経綸を行う (vigorously carrying out the administration of affairs of state) ' in this article probably meant 'encouraging economy' for Yuri.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
由利の出身藩である越前藩のために横井小楠が著した「国是三論」において「一国上の経綸」という章があり、そこでは主に財政経済について論じられていることから、その影響を受けた由利は経綸の語を専ら経済の意味で用いていた。例文帳に追加
In Kokuze Sanron (the Three Major Discussion of State Policy) written by Shonan YOKOI for Echizen Domain where Yuri came from, there is a chapter '一国上の経綸 (the administration of affairs of state) ' in which finance and economy were mainly discussed, because Yuri who was affected by that, always used the word '経綸' as economy.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
もっとも、当時、経綸の語は一般に馴染みのある語ではなく、江戸版の太政官日誌では経綸を経論と誤記しケイロンとルビを振っていた。例文帳に追加
However, at that time the phrase 経綸 (the administration of affairs of state) was not familiar to common people, in Daijokan nittshi of Edo version it was written wrongly as 経論 with wrong pronunciation 'keiron('keirin'is right pronunciation of the word).'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
福岡は後に回顧して「由利が盛に経綸経綸という文句を口癖のごとく振りまわしていた所であったからそのままにして置いたのである。経綸という字の意味は元は経済とか財政とかを意味していたようであるが、これは説く人々の解釈に任してよいのである」と述べている。例文帳に追加
When Fukuoka looked back that later, he said 'Yuri kept saying the word, keirin at that time, so I just left it. Keirin seemed to mean originally economy and finance, but it can be interpreted by each preacher.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一般的には、経綸の語は、経済政策に限らず国家の政策全般を意味するものとして理解されることが多い。例文帳に追加
Generally the word, keirin is understood as a word referring not only economic policy but also general national policy.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (13件) |
|
経綸のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |