意味 | 例文 (9件) |
紙型法の英語
追加できません
(登録数上限)

「紙型法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
製甲用紙型の形成方法、およびその方法の製甲用紙型から得られた新婦用靴の利用システム例文帳に追加
FORMING METHOD OF INSTEP PRODUCING PAPER PATTERN, AND UTILIZATION SYSTEM OF SHOES FOR BRIDE OBTAINED FROM INSTEP PRODUCING PAPER PATTERN OF THE METHOD - 特許庁
紙型を用いて成形するセラミック硬化体の製造方法例文帳に追加
PRODUCTION OF CERAMIC HARDENED FORM THROUGH MOLDING WITH PAPER MOLD - 特許庁
樹脂被覆紙型画像材料用支持体の製造方法例文帳に追加
METHOD FOR PRODUCING SUPPORT FOR RESIN-COATED PAPER MOLD IMAGE MATERIAL - 特許庁
多様な要望に迅速に対応可能であって、且つそのデーターに基づいて得られた靴を結婚式の記念品として利用するようにした、新規な製甲用紙型の形成方法、およびその方法の製甲用紙型から得られた新婦用靴の利用システムを提供する。例文帳に追加
To provide a forming method of a new instep producing paper pattern and a utilization system of shoes for a bride obtained from the instep producing paper pattern of the method which can speedily cope with various desires and by which the shoes obtained based on its data can be utilized as a wedding token. - 特許庁
抄紙型1で成形体7を成形し、次いで抄紙型1内で成形体7を脱水した後、脱水された湿潤状態の成形体7を抄紙型1から脱型して乾燥型内に装填し、該乾燥型内で湿潤状態の成形体7を加熱乾燥するパルプモールド成形体7の製造方法において、前記脱水時に、成形体7の所定部分の含水率が、他の部分の含水率よりも高くなるように脱水を行うパルプモールド成形体7の製造方法。例文帳に追加
A pulp-formed body 1 is produced by molding pulp slurry in a pulp-screening type mold 1, then draining the remaining pulp in the pulp- screening mold 1 and releasing the molded body from the mold, as it is still moistened, then, setting the still moistening molded body 7 in the drying mold and drying it with heat. - 特許庁
パルプモールド成形方法は,抄紙型内に水分を含有するパルプ繊維を堆積させて中間体2を形成する抄紙工程と,乾燥型3に中間体2を装填して脱水し乾燥する乾燥工程とを有する。例文帳に追加
The pulp mold-forming process comprises the paper-making step where water-containing pulp fibers are accumulated in the paper-making mold to form an intermediate body 2 and the drying step where the intermediate body 2 is fitted to a drying mold 3 and dehydrated. - 特許庁
所定の情報処理装置に必須ターム、および/またはその下位概念のタームコードを入力すると共に、選択者の足の実測値を入力して、選択者希望の靴選択型が自動的に立体映像化され、所望する製甲用紙型を形成する方法である。例文帳に追加
By inputting essential term and/or the term code of its low-order concept and the actual measurement value of the foot of a selecting person to a prescribed information processor, a shoe selection type desired by the selecting person is automatically made to be a three-dimensional image to form a desired instep producing paper pattern. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「紙型法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
紙基質の両面に樹脂被覆して、巻き取りを形成する際に、裏面の形状が画像形成層が塗設される側の表面に転写することのない、高品位な樹脂被覆紙型画像材料用支持体及びその製造方法を提供することである。例文帳に追加
To provide a support for a high-grade resin coated paper-base image material and a method for manufacturing the same in which, when both faces of a paper substrate are coated with a resin and a roll is formed, the shape of the rear side face is not transferred onto the front side face on a side coated with an image forming layer. - 特許庁
抄紙型の抄紙面にパルプ繊維を堆積させて湿潤状態の未乾燥成形体を形成した後、伸縮自在な中空状の中子内に所定の流体を供給して該中子を膨張させ、膨張した該中子により前記未乾燥成形体を前記抄紙面へ向けて押圧して脱水するパルプモールド成形体の製造方法に用いられる中子である。例文帳に追加
This core is used in a method for producing a pulp molded compact in which an undried molded compact in a wet condition is formed by depositing pulp fiber on the papermaking surface of a papermaking mold, a stretchable hollow core is swollen by supplying a specified fluid into the core and the swollen core presses the undried molded compact in the direction toward the papermaking surface to dehydrate the molded compact. - 特許庁
1
stencil process
日英・英日専門用語
|
意味 | 例文 (9件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「紙型法」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |