「祭儀」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 祭儀の英語・英訳 

祭儀の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 festival


JMdictでの「祭儀」の英訳

祭儀

読み方さいぎ

文法情報名詞
対訳 rites; ritual

「祭儀」を含む例文一覧

該当件数 : 41



例文

主な祭儀一覧例文帳に追加

Main ceremonies発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神社で催される祭儀例文帳に追加

sacred festivals held in a Shinto shrine発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

カトリック教会の聖体祭儀例文帳に追加

a celebration of the Eucharist in the Catholic church発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

祭儀のあと,神酒や供物をおろして行う宴会例文帳に追加

after a festival, a party at which sake that had been offered to a god is served発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

古代の祭儀において,神楽の管楽の楽人例文帳に追加

in ancient Japanese festivals, a person who plays sacred music on a piped instrument発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

祈年祭という,国の安全と豊作を祈る祭儀例文帳に追加

a festival of praying for national security and good harvest called {pray festival}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

例文

一連の儀式や祭儀を行ってから出産をし例文帳に追加

And goes through a series of rituals and ceremonies - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「祭儀」の英訳

祭儀


EDR日英対訳辞書での「祭儀」の英訳

祭儀

読み方 サイギ

ritual

Weblio専門用語対訳辞書での「祭儀」の英訳

祭儀

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「祭儀」に類似した例文

祭儀

例文

a ceremony

例文

the festival ceremony

例文

a Japanese festival for calming one's spirit, called {'Tamashizume-no-matsuri'}

例文

a festival

例文

the rite of baptism

例文

a dedication ceremony known as {'kendoshiki'}

例文

a Shinto ritual called a {fire-extinguishing festival}

例文

perform the rite

例文

a Shinto festival called {the Okera Festival}

例文

a ceremony named 'kiyoharae', a purification ceremony

例文

a formal matter

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「祭儀」を含む例文一覧

該当件数 : 41



例文

これらの祭儀が発生や形式においてそのほかの祭儀と性格を別にしていたことを思わせるものである。例文帳に追加

This suggests that the origins and forms of the latter were different from those of the former.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本的に祝詞は祭儀の度に作文するが、決まった祭儀(初宮詣、結婚式など)では同じ祝詞を用いることが多い。例文帳に追加

Basically, Norito is created every time when a rite or festival is convened, but it is often the case that for certain kinds of rites and festivals (for example, "Hatsumiyamode" (Rite of passage for the new born) and wedding ceremonies), the same Norito is used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に巻二から巻四までを充てた「践祚大嘗祭儀」は践祚・大嘗祭儀式の典拠として重要視されている。例文帳に追加

In particular, 'Senso daijosai' stipulated in volume 2 to volume 4 is regarded as important as the authority of the rite of Senso daijosai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幣殿(へいでん)-祭儀を行い、幣帛を奉る社殿である。例文帳に追加

Heiden: a pavilion for having ceremonies and presenting offerings made of paper or silk cuttings, called heihaku. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭儀の後に供えた神饌を食べる宴のことを直会(なおらい)という。例文帳に追加

Naorai refers to Shinsen eaten in a feast after a ceremony.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存の『儀式』(『貞観儀式』)は、全10巻77篇目から構成されており、第一から第五までは、「祈念祭儀」「践祚大嘗祭儀」「天皇即位儀」など、主要な恒例祭儀と代始諸儀に充てられている。例文帳に追加

Existent "Gishiki" ("Jogan gishiki") consists of ten volumes/seventy-seven clauses and volume one to volume five are allotted for the explanation of principal ceremonies and rites, such as 'Kinensaigi' (a ceremony of praying for the harvest), 'Senso daijosai' (the imperial enthronement ritual) and 'Tenno sokuigi' (rite of the emperor's enthronement).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葬儀(そうぎ)、葬式(そうしき)とは、人の死を弔うために行われる祭儀、葬制の一部である。例文帳に追加

Sogi (funeral ceremony) or Soshiki (funeral ceremony) is a part of Saigi (ceremony) or Sosei (funeral system) to mourn the passing of the deceased.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代に入ると祭儀が形骸化し、神祇官の内部でのみ行われる祭祀となった。例文帳に追加

But in the Heian period, the ritual turned into a mere façade, and became to be held just within "Jingikan" (the court department of worship).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


祭儀のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「祭儀」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS