「百濟」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 百濟の英語・英訳 

百濟の英語

くだら
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Baekje (ancient Korean kingdom; 18 BCE-660 CE); Paekche


研究社 新和英中辞典での「百濟」の英訳

くだら 百済

朝鮮史 Paekche.


歴史のほかの用語一覧

中国史
朝鮮史
考古

「百濟」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

裏・先世以来未有此刀百濟■世■奇生聖音故為倭王旨造■■■世例文帳に追加

(On the back side) 先世以来百濟?????発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原文(遣紀角宿禰於百濟、始分國郡疆場、具録郷土所出)例文帳に追加

Original text (abbreviated).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

煬帝の家臣である裴世清を連れて帰国した妹子は、返書を済に盗まれて無くしてしまったと言明している(「臣參還之時唐帝以書授臣然經過百濟國之日百濟人探以掠取是以不得上」『日本書紀』)。例文帳に追加

According to "Nihonshoki," Imoko said he did not have the reply because a person from Baekje stole it, when he returned to Japan with Hai Seisei, a vassal of Yang Guang.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文:「百濟國若有賢人者貢上故受命以貢上人名和邇吉師即論語十卷千字文一卷并十一卷付是人即貢進(此和邇吉師者、文首等祖)例文帳に追加

Original: 百濟 賢人 上人名 和 論語 千字文一卷十一(和邇)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『日本書紀』神功皇后47年4月の条に「百濟記に職麻那那加比跪(ちくまなながひこ)と云へるは、蓋し是か」、同62年の条に「百濟記に云はく......貴國沙至比跪(さちひこ)を遣はして之を討たしむ」とある。例文帳に追加

The article dated May 247 in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) states that 'Chikumanagahiko seen in Records of Paekche exactly refers to this,' and the article dated 262 tells that 'according to Records of Paekche, Sachihiko was sent to defeat this.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』の皇極天皇元年(642年)7月12日(旧暦)「乙亥饗百濟使人大佐平智積等於朝或本云百濟使人大佐平智積及兒達率闕名恩率軍善乃命健兒相撲於翹岐前」にあるとおり済の王族の使者をもてなすため、健児(こんでい・ちからひと)に相撲を取らせたことが書かれている。例文帳に追加

The "Nihonshoki" states 'The emperor entertained ambassadors from Paekche including Chishaku TAISAHEI at the Imperial Court, and he told strong men to have sumo matches in front of Gyogi,' kondei (regular soldiers guarding kokubu (ancient provincial offices)) had sumo matches to entertain a royal envoy from Paekche on August 15, 642.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これに対して黒岩重吾は『日本書紀』継体天皇廿五年での『済本記』引用「百濟本記爲文其文云大歳辛亥三月軍進至于安羅營乞乇城是月高麗弑其王安又聞日本天皇及太子皇子倶崩薨由此而言辛亥之歳當廿五年矣」天皇および太子、皇子が同時に死んだという記述等を根拠にそれぞれ実際には即位していない安閑・宣化は暗殺・軟禁されたとした。例文帳に追加

Based on the statement in "Original records of Paekche" in section of "25 years of Emperor Keitai" in "Chronicles of Japan", saying "百濟 大歳三月 ? 高麗 日本天皇太子皇子 廿矣"(Emperor in Japan and the prince passed away at the same time), Jugo KUROIWA believed that Ankan and Senka did not succeed to the throne and they were actually assassinated or under custody.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「百濟」の英訳

百済

読み方くだら

文法情報名詞
対訳 Baekje (ancient Korean kingdom; 18 BCE-660 CE); Paekche

日英固有名詞辞典での「百濟」の英訳

百濟

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くだらKudaraKudaraKudaraKudara

百済

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひゃくさいHyakusaiHyakusaiHyakusaiHyakusai
くたらKutaraKutaraKutaraKutara
くだらKudaraKudaraKudaraKudara

百済

地名
読み方英語
くたらKutara
くだらKudara

JMnedictでの「百濟」の英訳

百済

読み方意味・英語表記
百済くたら

地名) Kutara

百済くだら

地名) Kudara; ancient Korean kingdom (Paekche or Kudara)

百済ひゃくさい

) Hyakusai

百済ひやくさい

) Hiyakusai

百済ももずみ

) Momozumi

百濟くだら

) Kudara

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「百濟」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

『日本書紀』の667年には、唐の済鎮将劉仁願が、熊津都督府(唐が済を占領後に置いた5都督府のひとつ)の役人に命じて、日本側の捕虜を筑紫都督府に送ってきたという記載がある(「十一月丁巳朔乙丑百濟鎭將劉仁願遣熊津都督府熊山縣令上柱國司馬法聰等送大山下境部連石積等於筑紫都督府」)。例文帳に追加

It is written in "The Nihonshoki" (Chronicles of Japan) that in 667, Ryujingan, who was the Tang general stationed in Kudara, ordered the Ungjin governor-general capital (one of the 5 governor-general offices created by the Tang Dynasty in Kudara after the occupation) to send the Japanese hostages to the Chikushi governor-general capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また『日本書紀』では、『済本記』(「百濟本記爲文其文云大歳辛亥三月軍進至于安羅營乞乇城是月高麗弑其王安又聞日本天皇及太子皇子倶崩薨由此而言辛亥之歳當廿五年矣」)を引用して、天皇及び太子、皇子が同時に死んだとの説を紹介しており、何らかの政変によって継体自身が殺害された可能性もある(「辛亥の変」説)。例文帳に追加

"Nihonshoki" quotes the lines from "Original records of Paekche" ('the article in the Original records of Paekche says that King Anjang of Goguryeo encountered rebellion from his subjects and was murdered in 531. Around the same time, Japanese Emperor, Crown Prince and Prince were killed altogether by their subjects.') to introduce a theory that the Emperor, Crown Prince and Prince died at the same time, which hints the possibility that Keitai was actually killed in a political turmoil ('Xinhai Incident' theory).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、『日本書紀』に引く「済本記」(「百濟本記爲文其文云大歳辛亥三月軍進至于安羅營乞乇城是月高麗弑其王安又聞日本天皇及太子皇子倶崩薨由此而言辛亥之歳當廿五年矣」)によれば、531年頃に天皇と太子・皇子が共に薨去したという所伝があるといい、継体天皇の死後、安閑天皇・宣化天皇の朝廷と欽明天皇の朝廷が並立していたとか、2朝間に内乱があったと見る説もある(「辛亥の変」説)。例文帳に追加

According to the 'Kudarahonki' (Original records of Paekche) quoted by "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), a legend has it that Emperor Keitai and Prince died together around 531, and another theory has it that after the death of Emperor Keitai, two Imperial Courts existed at the same time, one was reigned by Emperor Ankan and Emperor Senka, the other was reigned by Emperor Kinmei, and they had a domestic conflict ('Shingai Coup' theory).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「百濟」の英訳に関連した単語・英語表現

百濟のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS