意味 | 例文 (48件) |
生活保護法の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Daily Life Security Law; Livelihood Protection Law
「生活保護法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 48件
生活保護法例文帳に追加
Public Assistance Act発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
生活保護法の廃止例文帳に追加
Repeal of the Public Assistance Act発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
生活保護において,法律で保障される最低生活基準例文帳に追加
the minimum standard of living that is guaranteed under a livelihood protection law発音を聞く - EDR日英対訳辞書
2 生活保護法(昭和二十一年法律第十七号。以下「旧法」という。)は、廃止する。例文帳に追加
(2) The Public Assistance Act (Act No. 17 of 1946; hereinafter referred to as the "old Act") shall be repealed.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
二 生活保護法(昭和二十五年法律第百四十四号)第四十九条例文帳に追加
ii) Article 49 of the Daily Life Protection Act (Act No. 144 of 1950発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第六十九条 この法律施行の際、現に存する生活保護法の規定による保護施設中の児童保護施設は、これをこの法律の規定により設置した児童福祉施設とみなす。例文帳に追加
Article 69 A child aid institution actually existing upon the coming into force of this Act and falling under an aid institution pursuant to the Public Assistance Act shall be deemed to be a child welfare institution established pursuant to the provisions of this Act.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「生活保護法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 48件
第五十六条 保護観察所の長は、保護観察対象者について、保護観察における指導監督を適切に行うため必要があると認めるときは、法務省令で定めるところにより、当該保護観察対象者の改善更生に資する生活又は行動の指針(以下「生活行動指針」という。)を定めることができる。例文帳に追加
Article 56 (1) The director of the probation office may, if deemed necessary in conducting the instruction and supervision of the probation suitably for the probationers and parolees, establish guidelines for life and conduct that contributes to the improvement and rehabilitation of such probationers and parolees (hereinafter referred to as "life and conduct guidelines", as provided for by the Ordinance of the Ministry of Justice.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
三 生活保護法第三十八条第一項第二号に規定する更生施設の中に設けられた診療所例文帳に追加
(iii) clinics established in rehabilitation facilities prescribed in item (ii) of paragraph (1) of Article 38 of the Public Assistance Act;発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第二十三条 都道府県等は、それぞれその設置する福祉事務所の所管区域内における保護者が、配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子であつて、その者の監護すべき児童の福祉に欠けるところがある場合において、その保護者から申込みがあつたときは、その保護者及び児童を母子生活支援施設において保護しなければならない。ただし、やむを得ない事由があるときは、適当な施設への入所のあつせん、生活保護法 (昭和二十五年法律第百四十四号)の適用等適切な保護を加えなければならない。例文帳に追加
Article 23 (1) In the case where a guardian in the area of responsibility of the Welfare Office established by any of the Prefectures, etc. is a female without spouse or a female in equivalent circumstances and there is lack in welfare of the child whose custody must be taken by her, the Prefecture, etc., shall, when said guardian applies, take into protective custody the guardian and the child in a maternal and child living support facility; provided, however, that, when there is any unavoidable reason, the arrangement for admission into another appropriate facility, the application of the Public Assistance Act (Act No. 144 of 1950) or any other adequate aid shall be implemented.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
2 保護観察所の長は、前項の規定により生活行動指針を定めたときは、法務省令で定めるところにより、保護観察対象者に対し、当該生活行動指針の内容を記載した書面を交付しなければならない。例文帳に追加
(2) When the director of the probation office establishes the life and conduct guidelines pursuant to the provision of the immediately preceding paragraph, he/she shall deliver a document describing the contents of such life and conduct guidelines to the probationers and parolees as provided for by the Ordinance of the Ministry of Justice.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第五十八条 保護観察における補導援護は、保護観察対象者が自立した生活を営むことができるようにするため、その自助の責任を踏まえつつ、次に掲げる方法によって行うものとする。例文帳に追加
Article 58 The guidance and assistance during the probation shall be conducted in the following manner to enable the probationers and parolees to live an independent life based on their own responsibility for self-help:発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 この法律において「一時保護事業」とは、前項に規定する者に対し、帰住をあっせんし、医療又は就職を助け、金品を給与し、又は貸与し、生活の相談に応ずる等その更生に必要な保護(継続保護事業として行うものを除く。)を行う事業をいう。例文帳に追加
(3) The term "temporary aid services" as used in this Act means the services rendered to persons prescribed in the preceding paragraph which is aid necessary for their rehabilitation such as assistance in their return home, help to obtain medical care or employment, the furnishing or lending of money or articles, and the provision of counseling services on livelihood (except for the services rendered as residential aid services).発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
2 この法律において「継続保護事業」とは、次に掲げる者であって現に更生のための保護を必要としているものを更生保護施設に収容して、その者に対し、宿泊所を供与し、教養、訓練、医療又は就職を助け、職業を補導し、社会生活に適応させるために必要な生活指導を行い、環境の改善又は調整を図る等その更生に必要な保護を行う事業をいう。例文帳に追加
(2) The term "residential aid services" as used in this Act means the services rendered to persons who fall under any one of the following items and who are in actual need of aid for rehabilitation by placing them in offenders rehabilitation facilities and offering accommodation and aid necessary for their rehabilitation such as help to obtain cultural education, training, medical care and employment, giving them vocational guidance, teaching them the life skills necessary to adapt themselves to social life, helping them improve their environment and assisting them in adjusting to their environment.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第八十三条 保護観察所の長は、刑法第二十五条の二第一項の規定により保護観察に付する旨の言渡しを受け、その裁判が確定するまでの者について、保護観察を円滑に開始するため必要があると認めるときは、その者の同意を得て、前条に規定する方法により、その者の住居、就業先その他の生活環境の調整を行うことができる。例文帳に追加
Article 83 The director of the probation office may, if deemed necessary, with respect to persons who are rendered a sentence to be placed under probation pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 25-2 of the Penal Code and whose sentence has not yet become final and binding, in order to commence their probation smoothly, coordinate, upon obtaining their consent, their social circumstances such as the residence and the place of work or other matters by the method specified in the preceding Article.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (48件) |
|
生活保護法のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 2025 経済のにほんご All rights reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年2月現在の情報を転載しております。 | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1first time
-
2put
-
3firsttime
-
4take
-
5heaven
-
6translate
-
7Faint
-
8the first time
-
9rule34
-
10even
「生活保護法」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |