物の怪の英語
もののけ追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 spook、specter、spectre、ghost、wraith、shade、ghost
「物の怪」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
もともとは、物の怪(勿の怪)の幸いといい、物の怪(妖怪)がもたらす幸福を意味した。例文帳に追加
It was originally called mononoke no saiwai, and it meant happiness that was brought about by mononoke (yokai).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「物の怪」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
物の怪にでもつかれたように、狂おしげだ。例文帳に追加
She is as if possessed by some malign spirit.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
妖(あやかし)または物の怪(もののけ)とも呼ばれる。例文帳に追加
It is also called ayakashi or mononoke.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「物の怪憑き」であり発作を起こすことがある。例文帳に追加
She is 'a woman possessed by an evil spirit' and sometimes suffers seizures.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また妖(夭)・鬼・怪異・魑魅魍魎(ちみもうりょう)・憑き物・百鬼・魔・魔物・物の怪(勿の怪)・物の気・妖異という。例文帳に追加
Also referred to yo (妖 [夭]), oni (鬼), kaii (怪異), chimimoryo (魑魅魍魎), tsukimono (憑き物), hyakki (百鬼), ma (魔), mamono (魔物), mononoke (物の怪 [勿の怪}), mononoke (物の気) and yoi (妖異).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この頃から葵の上は物の怪に悩まされて臥せるようになった。例文帳に追加
From this point on, Lady Aoi was afflicted by a vengeful spirit and became sick and bedridden.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鵺、(ぬえ)は日本で伝承される妖怪や物の怪といわれる伝説の生物一覧。例文帳に追加
Nue is a legendary creature that is called a specter and has been talked about in Japan from ancient times.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
障子は神聖な「奥」への視界をさえぎり、さらには物の怪や邪霊を防ぎ、風や冷気をさえぎる。例文帳に追加
The shoji interferes with the field of vision toward the holy 'oku' (inner part), protects against evil spirits and wicked souls and obstructs winds and chills.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ちなみに「勿怪の幸い」の本来の意味は、期せずして訪れた幸運は物の怪(お化け)がもたらしたもの、という意味である。例文帳に追加
By association, the phrase 'mokke no saiwai' originally means that an unexpected luck is the one brought by mononoke (obake).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
物の怪のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |