意味 | 例文 (18件) |
溶菌素の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 bacteriolysin
「溶菌素」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
溶菌酵素の細胞壁溶解活性を調節して、微生物の溶菌を抑制する。例文帳に追加
To modulate the cell wall lysis activity of a lytic enzyme and inhibit the lysis of a microbial cell. - 特許庁
キサントモナス産生β−溶菌酵素産生遺伝子及びその用途例文帳に追加
GENE PRODUCING XANTHOMONAS-PRODUCED β-LYTIC ENZYME AND USAGE OF THE SAME - 特許庁
溶菌酵素阻害剤、溶菌抑制剤及びポリ−ガンマ−グルタミン酸の分解抑制剤及びポリ−ガンマ−グルタミン酸の製造方法例文帳に追加
LYTIC ENZYME INHIBITOR, LYSIS INHIBITOR, INHIBITOR OF DEGRADATION OF POLY-γ-GLUTAMIC ACID, AND METHOD FOR PRODUCTION OF POLY-γ-GLUTAMIC ACID - 特許庁
金属のイオンまたは化合物と溶菌酵素とを含有する抗菌剤およびその製造方法例文帳に追加
ANTIMICROBIAL AGENT COMPRISING METAL ION OR COMPOUND AND LYTIC ENZYME AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
溶菌酵素阻害剤及び溶菌抑制剤は、枯草菌由来のYoeB遺伝子又は当該YoeB遺伝子に対応する相同遺伝子によりコードされるYoeBタンパク質を主成分としている。例文帳に追加
The lytic enzyme inhibitor and the lysis inhibitor contain a YoeB protein encoded by a YoeB gene derived from Bacillus subtilis or a homologous gene corresponding to the YoeB gene as the main ingredient. - 特許庁
虫歯原因菌に対して溶菌作用を有する酵素、この酵素を用いた虫歯治療方法や予防方法などを提供する。例文帳に追加
To provide an enzyme having a bacteriolytic action against dental caries-causing bacteria, to provide a method for treating dental caries with the enzyme, and to provide a method for preventing the dental caries with the enzyme. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「溶菌素」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
酵母に蛋白質分解酵素を含む酵素剤を作用させて酵母を溶菌させ、酵母由来多糖類を含有する組成物を得る。例文帳に追加
This composition containing the polysaccharide derived from the yeast is obtained by subjecting the yeast to bacteriolysis by allowing an exogenous enzyme containing a proteolytic enzyme to act on the yeast. - 特許庁
多孔質担体に抗菌作用を呈する金属のイオンまたは化合物と溶菌酵素とを担持させてなる抗菌剤により、上記の課題を解決する。例文帳に追加
The antimicrobial agent is obtained by supporting a metal ion or compound assuming antimicrobial actions and a lytic enzyme on a porous carrier. - 特許庁
本発明は、夏茶と甘草またはキノコのβ−グルカンをまるごと微粉砕技術、酵素分解処理技術の相乗作用により低分子化、溶出して、更に溶菌酵素を添加し、高カテキン、抗酸化ビタミン、グリチルリチン酸、食物繊維、溶菌酵素、またβ−グルカンを含有した健康と環境にやさしい機能性抗酸化茶の製造方法。例文帳に追加
The method for producing functional antioxidation tea containing high catechins, antioxidation vitamins, glycyrrhizinic acid, dietary fibers, lytic enzymes and β-glucan and friendly to health and environment comprises lowering the molecular weights of summer tea, licorice or β-glucan of the mushroom by synergistic action of fine pulverization technique and enzymatic decomposition technique, eluting the product and adding the lytic enzyme. - 特許庁
ファージのリシンの酵素活性が細菌細胞壁の多糖層の酵素的分解に必要とされるため、Lys欠損バクテリオファージは細菌宿主の効率的な溶菌を促進することができない。例文帳に追加
The Lys minus bacteriophage is incapable of facilitating efficient lysis of a bacterial host since the enzymatic activity of the lysin of the phage is needed for enzymatically breaking down the peptidoglycan layer of a bacterial cell wall. - 特許庁
培養後の種菌である原菌を水により希釈するキノコ水溶菌の調製方法であって、二酸化塩素を作用させた水を希釈用水として利用することを特徴とする。例文帳に追加
The method for preparing water-soluble mushroom fungi comprises diluting original fungi composed of cultured spawn with water and utilizing water treated with chlorine dioxide as dilution water. - 特許庁
捕集された細菌に、溶菌剤と、β−グルクロニダーゼ等の酵素に対する基質液を供給して、酵素基質反応を行わせ、測定装置33で酵素活性値を測定することによって、試料液中の細菌数を定量する方法、ならびに上記の一連の工程を行うための装置。例文帳に追加
The apparatus for performing the successive process is also provided. - 特許庁
ペプチドグリカン糖鎖を脱アセチル化するデアセチラーゼをコードするDNA及び/又は溶菌酵素阻害作用を有するタンパク質をコードするDNAを宿主に導入した形質転換体を用いてタンパク質を生産する工程を含み、前記宿主は野生株と比較して溶菌速度が速い細菌株であることを特徴とする、タンパク質生産方法。例文帳に追加
The method of producing a protein includes a step of producing protein using a transformant which is prepared by introducing to a host with a DNA encoding deacetylase, deacetylating peptidoglycan sugar chain and/or a DNA encoding a protein with lysis enzyme inhibition effect; wherein the host is a bacterium strain with a greater lysis rate than that of a wild type strain. - 特許庁
本発明は、原核細胞においてファージの感染や薬剤/酵素処理など外部からの直接的な刺激によらずに起こる溶菌に対して抵抗性を有する細胞、及びその作製方法を提供することをその目的とする。例文帳に追加
To provide a prokaryotic cell having the resistance against bacteriolysis induced regardless of the presence or absence of an external direct stimulus such as the infection with a phage or the treatment with a chemical substance/an enzyme, and a method for producing the cell. - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
溶菌素のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |