意味 | 例文 (10件) |
旅役者の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Travelling Actors (1940 film)
「旅役者」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
旅役者例文帳に追加
a strolling player発音を聞く - 斎藤和英大辞典
旅役者などが田舎で興行する芝居例文帳に追加
a play performed in the country by wandering performers発音を聞く - EDR日英対訳辞書
町へ巡業に来た旅役者の劇団でした例文帳に追加
Was traveling folk theater that would come through the town - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
私は旅役者と都市を 自由に旅行してました例文帳に追加
I traveled with a group of actors through the free cities. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
しかし、その後、旅役者の一座に混じって放浪生活に入り、旅役者や肉体労働者として浅草などで生活する。例文帳に追加
However, he went on to join a troupe of traveling performers, living life on the road at places such as Asakusa as an itinerant entertainer and manual laborer.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「旅役者」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
1909年(明治42年)、岡山の金光教で見つけた旅役者尾上松之助を主演に『碁盤忠信・源氏礎』を撮る。例文帳に追加
In 1909, MAKINO made "Goban Tadanobu Genji no Ishizue" featuring Matsunosuke ONOE, an itinerant actor and member of the Konkokyo religion he found in Okayama.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このとき半四郎が得意としていた八百屋お七を基本として旅役者崩れの女装盗賊とした。例文帳に追加
The role of Yaoya Oshichi, which was Hanshiro's specialty at that time, became the base for the robber dressed like a woman who used to be an itinerant actor.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
芸事が好きで踊りや三味線を習い、家を出て旅役者の一座に入り、嵐亀蔵と名乗り伊勢から名古屋で舞台に立つうち、来合わせた大坂の芝居関係者に見いだされて大坂に行く。例文帳に追加
He loved the arts and learned dance, shamisen (a three-stringed Japanese banjo), joined an itinerant actors troupe leaving his home and called himself Kamezo ARASHI and while he was acting on stage from Ise Province to Nagoya, he was discovered by theater officials who happened to see his play and in Osaka.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (10件) |
|
旅役者のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |