意味 | 例文 (35件) |
整数論の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 theory of numbers; number theory
「整数論」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 35件
整数論例文帳に追加
number theory - Eゲイト英和辞典
整数論を専門としている数学者例文帳に追加
a mathematician specializing in number theory発音を聞く - 日本語WordNet
整数論を確立したフランスの数学者例文帳に追加
French mathematician who founded number theory発音を聞く - 日本語WordNet
整数論において,合同式という式例文帳に追加
In number theory, an expression called congruence equator発音を聞く - EDR日英対訳辞書
数字における,整数論という整数のもつ性質を研究する部門例文帳に追加
in numerics, a field of research into the properties of integral numbers, called number theory発音を聞く - EDR日英対訳辞書
整数方程式や整数論では中国数学の伝統を引き継ぎ、さらに深い研究が進んだ。例文帳に追加
The study of integral equations and arithmetic was further developed by inheriting the tradition of Chinese mathematics.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
マージンレベルを整数値 level に設定し、論理タグ (logical tag)を margin に設定します。例文帳に追加
Set the margin level to the integer level and the logical tag to margin. - Python
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「整数論」に類似した例文 |
|
整数論
整数論
「整数論」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 35件
論理式で用いられている論理変数は、選択時に真、非選択時に偽になる論理変数X1,…,Xn(nは2以上の整数)と、非選択時に真、選択時に偽になる論理変数X1 ̄,…,Xn ̄である。例文帳に追加
Logical valuables used in the logical formula are logical variables X1 to Xn (n is an integer of 2 or more) which become true when selected and false when unselected, and logical variables X1^- to Xn^- which become true when unselected and false when selected. - 特許庁
遺題継承の結果、高度な代数、整数方程式論、解析学、幾何学が実用の範囲を超えて発達した。例文帳に追加
As a result of the succession of idai, the studies of algebra, the integer equation theory, mathematical analysis and geometry were developed to the advanced level beyond practical needs.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明示的な注記のない限り、戻り値は全て浮動小数点数になります。 以下は整数論および数表現にまつわる関数です:例文帳に追加
Exceptwhen explicitly noted otherwise, all return values are floats.Number-theoretic and representation functions:発音を聞く - Python
各TBごとの論理チャネルデータは、そのサイズが、選択された3よりも大きい整数Nで均等に割ることが可能なビットサイズである。例文帳に追加
A bit size of the logic channel data for each TB can be equally divided by a selected integer N, which is larger than 3. - 特許庁
mビット(mは正の整数)の部分積部7は乗数シフトレジスタ4のLSBとmビットの被乗数の各ビットとを論理積する。例文帳に追加
An m-bit (m: positive integer) partial product part 7 ANDs the LSB of the multiplier shift register 4 and the respective bits of an m-bit multiplicand. - 特許庁
整数倍音を含む音は勿論、非整数倍音を含む音であっても良好なS/N比で原音より明るい音や強い音を得ることができる波形データを生成し、この波形データに基づいて発音する。例文帳に追加
To generate waveform data with which even a sound including nonintegral multiple harmonics can be generated more articulately or stronger than the source sound with excellent S/N, not to mention a sound including integral multiple harmonies, and to generate a sound according to the waveform data. - 特許庁
各TBごとの論理チャネルデータは、そのサイズが、選択された3よりも大きい整数Nで均等に割ることが可能なビットサイズである。例文帳に追加
Logical channel data of each TB has a size which is a bit size which can be equally divided by a selected integer N larger than 3. - 特許庁
本発明によれば、メモリマネージャは、少なくとも1つの形式の論理エンティティをページに組織化するようにプログラムされており、各論理エンティティは、その少なくとも一部が、独占的に、整数ページを占拠する。例文帳に追加
In this invention, the memory manager is programmed to organize the logical entity of at least one form into the page, and the respective logical entities exclusively occupy an integer page at least in its part. - 特許庁
|
意味 | 例文 (35件) |
|
整数論のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |