「接中辞」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 接中辞の英語・英訳 

接中辞の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 infix


JMdictでの「接中辞」の英訳

接中辞

読み方せっちゅう

文法情報名詞
対訳 infix

「接中辞」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

語のに挿入される例文帳に追加

an affix that is inserted inside the word発音を聞く  - 日本語WordNet

書DB16は、文書に登場し得るそれぞれの要素の読み方、要素間の続の確率、が登録されている書データを管理する。例文帳に追加

A dictionary DB 16 controls dictionary data in which the way of reading of elements which may appear in a document and the probability of the connection of the elements are registered. - 特許庁

通信装置は、例えば、続ごとに、複数の可能な報告書書のから、伝送バックログ情報を通信する際に使用されることになる報告書書を選択する。例文帳に追加

A communications device selects a report dictionary, e.g., on a per connection basis, to be used in communicating transmission backlog information, from among the plurality of possible report dictionaries. - 特許庁

世日本語においては下二段・カ変・サ変活用の動詞に「-い」が用いられるようになった。例文帳に追加

In Middle Japanese, a suffix "-i"started to be used for verbs with lower bigraded conjugation or with KA-row or SA-row irregular conjugation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電子書(400)をインターネット(402)を介して央サーバ(403)と続することも可能である。例文帳に追加

It is also available to connect an electronic dictionary (400) to a center server (403) through the Internet (402). - 特許庁

別の言語要素の後にそれを置くこと(文で修飾するの単語の後ろに修飾子を置くこと、あるいは、それが付けられる元になるものの後にを置くこと)例文帳に追加

the placing of one linguistic element after another (as placing a modifier after the word that it modifies in a sentence or placing an affix after the base to which it is attached)発音を聞く  - 日本語WordNet

例文

テキストを記憶するテキストバッファ13をRAM4に構築し、テキスト尾の出現位置または書順位を記憶する整数配列A、バケットソートに用いるバケット表B1,B2をRAM4に構築する。例文帳に追加

A text buffer 13 to store the text is constructed in a RAM 4 and integer arrangement A to store appearing positions or a dictionary order of suffixes in the text and bucket tables B1, B2 to be used for bucket sort are structured in the RAM 4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「接中辞」の英訳

接中辞

Infix
接中辞(せっちゅうじ、: infix)とは、接辞の一種で、語幹の中に割り込むもの。
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「接中辞」に類似した例文

接中辞

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「接中辞」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

書検索部は、入力部から与えられた単語に基づいて書データベースを検索し、関連する続可能な語句を抽出し、出力部に一覧を表示する機能と、使用者の要求にしたがい英文法表データベースを検索し、前記表示した語句の一覧ので選択された単語と語句に関連する文法情報を抽出し、表示する。例文帳に追加

The dictionary retrieval part is provided with the function of retrieving the dictionary data base on the basis of the word supplied from the input part, extracting related connectable words and phrases and displaying a list at the output part and the function of retrieving the English sentence table data base corresponding to the request of a user and extracting and displaying grammatical information relating to the words and phrases selected from the list of the displayed words and phrases. - 特許庁

すなわち、範囲検索ステップにおいて、このパターンの最後の文字から前方へ1文字ずつ順に加えて得られる各間パターンに関して、この間パターンの先頭の文字が検索対象の文字列に対する配列のどの範囲に存在するかを順次検索する。例文帳に追加

Equivalently, in the step of range-search, in regard to each intermediate pattern acquired with adding in order by one character from the last character of the pattern toward the front, it is searched in sequence that in which range of a suffix arrangement to each character string to be searched top characters of the intermediate patterns exist. - 特許庁

検断とは統治すること・裁判することを意味する言葉であり、世日本では治安行政と刑事司法とが未分化だったため、統治することが裁判を行うことと密につながっていたのである(日葡書によると、検断は統治・裁判を行う役職、とある)。例文帳に追加

"Kendan" is a word which means both to govern and judge; since public safety administration and criminal justice were undifferentiated in medieval Japan, the concept of governing was closely associated with the concept of judging (according to a Japanese - Portuguese dictionary, "kendan" is a role which governs and judges).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

検断とは、統治すること・裁判することを意味する用語であり、世日本では治安行政と刑事司法、さらに軍事までもが未分化だったため、領地・村落内の内政、外交を行い、統治することが裁判を行うことと密につながっていた(日葡書によると、検断は統治・裁判を行う役職、とある)。例文帳に追加

The kendan is the term to mean to rule and to hold a trial, and addressing domestic policies, diplomacies, and governing territories and rural communities were closely connected to holding a trial because security, government, and criminal justice, even the military, were not separated in medieval Japan (according to "Vocabvlario da Lingoa de Iapam:" Japanese-Portuguese dictionary, published 1603 - 1604), kendan was described as a post to rule and hold a trial).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


接中辞のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS