意味 | 例文 (26件) |
挙証の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 (presentation of) proof
「挙証」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
【法律, 法学】 挙証[立証]責任.例文帳に追加
the burden of proof発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
挙証の責任は原告にあり例文帳に追加
The burden of proof lies with the accuser.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
当該事由の挙証責任は出願人が負う。例文帳に追加
At that the burden of evidence of the given fact is laid on the applicant.発音を聞く - 特許庁
出願人が当該事由の挙証責任を負う。例文帳に追加
At that the burden of proving the given fact is laid on the applicant.発音を聞く - 特許庁
被告は,(2)の事項に関連して挙証責任を負う。例文帳に追加
A defendant bears an evidentiary burden in relation to the matter in subsection .発音を聞く - 特許庁
三 文書が挙証者の利益のために作成され、又は挙証者と文書の所持者との間の法律関係について作成されたとき。例文帳に追加
(iii) Where the document has been prepared in the interest of the party who offers evidence or with regard to the legal relationships between the party who offers evidence and the holder of the document.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
斎藤和英大辞典での「挙証」の英訳 |
|
挙証
読み方 きょしょう
Proof of a fact; the establishment of a fact:(=する) to prove a fact; to establish a fact
「挙証」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
その場合,前記の事由を挙証する責任は,出願人の側にある。例文帳に追加
At that the burden of proof of the given fact is laid on the applicant.発音を聞く - 特許庁
(2)に定める事項に関連して,被告は挙証責任を負う。例文帳に追加
A defendant bears an evidential burden in relation to the matter in subsection .発音を聞く - 特許庁
(3)に定める事項に関連して,被告は挙証責任を負う。例文帳に追加
A defendant bears an evidential burden in relation to the matter in subsection .発音を聞く - 特許庁
(3)に定める事項に関しては,被告は挙証責任を負う。例文帳に追加
A defendant bears an evidential burden in relation to the matter in subsection.発音を聞く - 特許庁
挙証責任という,訴訟において自己に有利な証拠を提供する責任例文帳に追加
the obligation of offering evidence to prove a disputed assumption in a lawsuit, called burden of proof発音を聞く - EDR日英対訳辞書
二 挙証者が文書の所持者に対しその引渡し又は閲覧を求めることができるとき。例文帳に追加
(ii) Where the party who offers evidence may make a request to the holder of the document for the delivery or inspection of the document.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
被告は,(2) (a) (i)にいう事項に関係して挙証責任を負う(刑法典第13.3条参照)。例文帳に追加
A defendant bears an evidential burden in relation to the matters mentioned in subparagraph (2) (a) (i) (see section 13.3 of the Criminal Code).発音を聞く - 特許庁
(b)書類の可読性及び完全性に関する挙証責任は送付側が負うものとする。例文帳に追加
(b) the burden of proving the legibility and completeness of the document lies with the person who has attempted to send the document; - 特許庁
|
意味 | 例文 (26件) |
|
挙証のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |