「抄江」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

抄江の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「抄江」の英訳

抄江

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
さえSaeSaeSaeSae

「抄江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 58



例文

例文帳に追加

Godansho (The Oe Conversations)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文帳に追加

Godansho (the Oe Conversations, with anecdotes and gossip)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ごうだんしょう)は、院政期の説話集。例文帳に追加

"Godansho," written as in Japanese, is a collection of narratives from the Insei period (during the period of the government by the retired Emperor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

談」二字の偏を取って「水言」ともいう。例文帳に追加

It is also called 'Suigensho,' written as in Japanese, which is derived from the radicals of the two kanjis ',' i.e. the left-hand part of and the left-hand part of , which respectively represent "" (pronounced as "sui") and "" (pronounced as "gen").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朗詠注は、との関連が指摘されている。例文帳に追加

It has been indicated that the Roei Gochu shares some connection with the Godansho (The Oe Conversations, with anecdotes and gossip).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

』『本朝文粋』に詩文を残す。例文帳に追加

He left some poetry in "Godansho" (the Oe Conversations, with anecdotes and gossip) and "Honcho Monzui" (The Literary Essence of Our Country).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戸時代中期までは「前栽秘」呼ばれた。例文帳に追加

It was called 'Senzaihisho' (literally, secret short notes on front gardens) until around the middle of the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「抄江」の英訳

抄江

読み方意味・英語表記
さえ

女性名Sae

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「抄江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 58



例文

「日本古典文学大系」(岩波書店)に『 中外 富家語』の合冊で収録。例文帳に追加

It is included in the volume which is entitled "Godansho Chugaisho Fukego" of 'Nihon koten bungaku taikei' (Japanese Classic Literature Systematic Edition) (the publisher is Iwanami Shoten).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次第(ごうしだい)」と略称される場合も多く、また「帥次第」や「中納言次第」、「匡房卿次第」、「」ともいわれる。例文帳に追加

It is often abbreviated to "Goshidai," and it is also called "Gosochishidai," "Gochunagonshidai," "Masafusakyoshidai," or "Gosho."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帥中納言大匡房の談話集である『』の筆録者であるともされている。例文帳に追加

It is also said that he recorded "Godansho" (the Oe Conversations, with anecdotes and gossip), a collection of conversations with his mentor, Chunagon (vice-councilor of state) OE no Masafusa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸時代には『普茶料理』といった専門の料理書も著された。例文帳に追加

In the Edo period, a book that specialized in the cooking of Fucha ryori cuisine, "Fucha-ryori-sho," was published.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の博学を反映してか、『』はあまりに雑多な内容を持つ。例文帳に追加

As if to reflect his erudition, "Godansho" covers an extremely wide range of topics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸時代には『普茶料理』といった専門の料理書も著された。例文帳に追加

During the Edo period, a book on cooking entitled "Selected Fucha Ryori" was published.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

程なく兼家は道隆を後継者として選んで病没した(『』)。例文帳に追加

Shortly afterward, before dying of illness, Kaneie chose Michitaka as his successor ("Godansho" (the Oe Conversations with anecdotes and gossips)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鴨長明『無名』に没後近国志賀郡に祭られたとの記事がある。例文帳に追加

In "Mumyosho" (an essay on tanka poetry) written by KAMO no Chomei, there was an article that described he was enshrined at Shiga County, Omi Province after his death.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「抄江」の英訳に関連した単語・英語表現

抄江のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS