「大日本史料」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 大日本史料の英語・英訳 

大日本史料の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Dai Nihon Shiryō


Weblio英和対訳辞書での「大日本史料」の英訳

大日本史料

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「大日本史料」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

大日本史料例文帳に追加

Dainihon Shiryo (Historical Materials of Greater Japan)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南無阿弥陀仏作善集-東京史料編纂所編『大日本史料』所収。例文帳に追加

"Namu Amidabutsu sazenshu" (book about Chogen's works) - Included in "Dai nihon shiryo" (the Historical Materials of Japan) complied by the Historiographical Institute at the University of Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京史料編纂所編『日本古文書』所収。例文帳に追加

The materials included in "Dai nihon komonjo" (The Archives in Japan) were complied by the Historiographical Institute at the University of Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本城郭系』によるとこれらの史料は原史料の十分な考察がされないまま引用され、それらが更に孫引用され誤りが多いのではないかとされている。例文帳に追加

"Nihon Jokaku Taikei" (Compendium of Japanese Castles) postulates that many mistakes have arisen due to the citation of these historical sources without sufficient examination of the original documents, and further secondary citations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水戸徳川家による『日本史』の史料探索中、延宝年間に金沢文庫本を発見し、10冊に書写して世間に流布した。例文帳に追加

While the Mito Tokugawa family was searching for historical materials in "Dainihon shi" (Great History of Japan) during the Enpo era, the chronicle was found in the Kanazawa library and they made ten copies of the manuscript, which were put into circulation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本古代史に真の意味での史料批判が展開されるのは正期の津田左右吉を待たなければならない。例文帳に追加

It was not until there appeared Sokichi TSUDA in the Taisho era that criticism of ancient history in Japan actually began to develop.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸に遊学しかねてからの念願である『日本史』の続編編纂のための史料集めに奔走した。例文帳に追加

He traveled to Edo to study and made a lot of efforts to collect historical materials for editing a sequel of "Dainihonshi" (Great history of Japan), which had been his dream for some time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大日本史料」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

このため、この頃から二人に親交があったとする説があり、『大日本史料』などはこの説を載せている。例文帳に追加

This fact is a basis of an explanation that the two had a close relationship from this period, and the "Dai Nihon Shiryo" (the Historical Materials of Japan) adopted this explanation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国史系(こくしたいけい)は、日本史を研究する上での基礎史料たる古典籍を集成し、校訂を加えて刊行した叢書である。例文帳に追加

"Kokushi Taikei" is a library of books which collected historic materials essential for the study of the Japanese history and added revisions to them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

過去から現在まで壬申の乱の基本史料は『日本書紀』であり、これは友皇子が皇太子になったとも、即位したとも記さない。例文帳に追加

The basic historical document regarding the Jinshin War was "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), which does not say that Prince Otomo became the crown prince or was enthroned.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほかに、奈良時代の日本を知るうえで貴重な史料である正倉院文書(もんじょ)、東仏開眼法要に関わる歴史的な品や古代の薬品なども所蔵され、文化財の一宝庫である。例文帳に追加

In addition to these treasures are the Shosoin archives ("Shosoin Monjo" in Japanese), which are important historical records that aid in the understanding of Japan during the Nara period; historical articles related to the Todai-ji Temple Great Buddha Eye-Opening ceremony; and ancient medicines, all of which make Shosoin one of the greatest reservoirs of cultural assets to be found.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また1357年(正平12年/延文2年)9月17日(旧暦)付「聴断」目録(『久米田寺文書』)に見える「参仕人々」の「左臣」は実世だとする説もある(『大日本史料』など)。例文帳に追加

There is an opinion that 'Minister of the Left' of 'People in service' appearing in 'Chodan' Mokuroku ("Kumeta-dera Monjo"(written materials of Kumeta-dera Temple)) dated September 17 (old calendar), 1357 was Saneyo ("Dai Nihon Shiryo" (the Historical Materials of Japan) and so on)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝時代_(日本)の明徳2年(1391年)に出された「西寺末寺帳」には8ヶ国、同時代のその他の史料から更に十数ヶ国の国分寺が西寺の末寺であったと推定されている。例文帳に追加

Eight provinces were shown in the 'Saidaiji Matujicho' (list of all subtemples) made in the period of the Northern and Southern Courts (Japan) in 1391, and it is inferred from other historical materials of the same period that, other than those, kokubunji in ten and several provinces were subtemples of Saidai-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維新後にも明治政府の修史事業が進められ、漢文体の日本編年史が企画されたものの、その編纂方針をめぐる対立や、編纂の中心となっていた久米邦武の久米邦武筆禍事件により中止され、代わりに大日本史料が編纂されることとなった。例文帳に追加

Even after the Meiji Restoration, the new Meiji government proceeded to launch history compilation projects, planning to create a chronological history of Greater Japan, but this effort petered to a halt because of opposition to the objectives of the plan and due to the "slip of the pen" incident involving Kunitake KUME, who was central to the compilation effort; in place of the proposed chronological history, Dainippon Shiryo (Historical Materials of Greater Japan) was compiled instead.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

贄の貢ぎが史料として現れるのは、日本書紀の化の改新の詔の其の四のところで、「凡その調の副物の塩と贄(にえ)とは、亦(また)郷土(くに)の出せるに随へ」とある。例文帳に追加

The supply of offerings appeared as historical materials in section 4 of mikotonori (an Imperial edict) in the Taika Reform in Nihonshoki (Chronicles of Japan), and it said 'Usually, by-products of the cho (tributes) such as salt and offerings, need to be followed according to local capacity.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大日本史料」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Dai Nihon Shiryō 英和対訳

大日本史料のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS