「可航水域」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

可航水域の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 navigable waters


機械工学英和和英辞典での「可航水域」の英訳

可航水域


「可航水域」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

可航水域例文帳に追加

navigable waters発音を聞く  - 日本語WordNet

【法律, 法学】 可航水域.例文帳に追加

navigable waters発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

能な水域例文帳に追加

a navigable body of water発音を聞く  - 日本語WordNet

単一の国の管轄下にある能な水域例文帳に追加

a navigable body of water under the jurisdiction of a single nation発音を聞く  - 日本語WordNet

すべての国家が同等のアクセスを有する可航水域例文帳に追加

a navigable body of water to which all nations have equal access発音を聞く  - 日本語WordNet

能の水域の汚染を回避する方法例文帳に追加

AVOIDANCE OF POLLUTION OF NAVIGABLE WATER AREA - 特許庁

例文

第五十六条 港湾区域の定のない港湾において予定する水域を地先水面とする地域を区域とする都道府県を管轄する都道府県知事が、水域を定めて公告した場合において、その水域(開発保全路の区域を除く。)において、水域施設、外郭施設若しくは係留施設を建設し、その他水域の一部を占用し(公有水面の埋立による場合を除く。)、土砂を採取し、又はその他の港湾の利用若しくは保全に支障を与えるおそれのある政令で定める行為をしようとする者は、当該都道府県知事の許を受けなければならない。例文帳に追加

Article 56 (1) When a water area has been designated and made public by a prefectural governor who has jurisdiction over the area bordering the said water area in a port without a designated Port Area, any party who intends to construct waterways and basins, protective facilities or mooring facilities in this water area (excluding Waterways to be Developed and Preserved), make proprietary use of a part of the water area (excluding reclamation of public-owned water area), or obtain sand and earth or engage in any other act which may obstruct the utilization or preservation of the port as specified by a Cabinet Order, shall obtain approval from the prefectural governor.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「可航水域」の英訳

可航水域


英和GIS用語集での「可航水域」の英訳

可航水域


日英・英日専門用語辞書での「可航水域」の英訳

可航水域

Weblio英和対訳辞書での「可航水域」の英訳

可航水域

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「可航水域」に類似した例文

可航水域

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「可航水域」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

2 開発保全路内において、水域を工作物の設置等により占用し、又は土砂を採取しようとする者は、国土交通大臣の許を受けなければならない。例文帳に追加

(2) Any party desiring proprietary use of a specific water area for the installation of structures or mining of sand and earth in the Waterways to be Developed and Preserved shall obtain the approval of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

船舶の行を検出し、監視水域への不審船舶の侵入を簡単に安価に監視することが能な船舶検知装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ship detection device and method capable of detecting the sailing of a ship and simply and inexpensively monitoring entrance of suspicious ships into monitoring waters. - 特許庁

本発明では、海水面に浮上し内部に貯水部を有する浮体と、該浮体の底部に上端開口部を取付けるとともに下端開口部を海水底層部に位置するように延出された取水管とを備え、前記浮体の構造自重を利用することにより外部からの動力を用いることなく取水するものであり、前記浮体が自力能であるか又は他の船舶により曳されて目的の海水域に移動されて設置される深層水取水装置としている。例文帳に追加

The deep water intake device takes water without using power from the outside by means of the structural dead weight of the float body, and is moved to an objective sea water region for installation by using the float body capable of self- navigation, or by towing the float body with another boat. - 特許庁

第二十六条の二 第二十三条の二第一項の許を受けた者(以下「外国原子力船運者」という。)は、同条第二項第二号に掲げる事項(次項の規定の適用を受けるものを除く。)を本邦内において変更しようとするとき、又は本邦外においてこれらの事項を変更した後外国原子力船を本邦の水域に立ち入らせようとするときは、その変更又は変更に係る原子炉の本邦内における保持について、政令で定めるところにより、国土交通大臣の許を受けなければならない。例文帳に追加

Article 26-2 (1) When a person who has obtained the permission set forth in Article 23-2 (1) (hereinafter referred to as "operator of a foreign nuclear vessel") intends to amend the matter listed in item (ii) of paragraph (2) of said Article in Japan (excluding cases where the provision of the following paragraph is applicable), or intends to place a foreign nuclear vessel in the water areas of Japan after having amended these matters outside of Japan, he/she shall obtain the permission of the Minister of MLIT with respect to such amendments and the maintenance of the reactors pertaining to the amendments in Japan, pursuant to the provision of the Cabinet Order.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

特許の効力は,次のものには及ばない。1. 非商業目的で私的に行われる行為2. 特許発明の内容に関係して実験の目的で行われる行為 2a. 植物新品種の育成,発見及び開発のための生物学的材料の使用 2b. 医薬品を欧州連合の市場に投入する販売許,又は欧州連合の加盟国若しくは第3国における医薬品についての販売承認を取得するために必要とされる研究,試験及びその後の実務的要件3. 医師の処方に従って薬局内で個別に即席で行われる医薬の調合,又はそのようにして調合された医薬に関する行為 4.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の船舶が一時的又は偶発的に本法の施行水域に入った場合において,その船体に関し,又はその機械,索具,装置及びその他の付属物に関し,その船舶上で行われる特許発明の内容の使用。ただし,この内容が専ら当該船舶の必要のために使用されることを条件とする。5.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の空機又は車両が一時的又は偶発的に本法の施行領域に入った場合において,空機又は車両の構造若しくは操作,又は当該空機又は車両の付属物における特許発明の内容の使用6. 1944年12月 7日の「国際民間空に関する条約」第 27条(連邦法律公報1956,II, p.411)に明記した行為。ただし,当該行為が,同条の規定の適用対象である他国の空機に関するものであることを条件とする。例文帳に追加

The effects of a patent shall not extend to: 1. acts done privately for non-commercial purposes; 2. acts done for experimental purposes relating to the subject matter of the patented invention; 2a. the use of biological material for breeding, discovery and development of a new plant variety type; 2b. studies and trials and the resulting practical requirements necessary for obtaining a marketing authorization to place a medicinal product on the market in the European Union or a marketing approval for a medicinal product in the Member States of the European Union or in third countries; the extemporaneous preparation of medicinal products in individual cases in a pharmacy in accordance with a medical prescription, or acts concerning the medicinal products so prepared; 4. the use of the subject matter of the patented invention on board of vessels of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, in the body of the vessel, in the machinery, tackle, gear and other accessories, should such vessel temporarily or accidentally enter waters to which the territory of application of this Act extends, on the condition that this subject matter is used exclusively for the needs of said vessel; 5. the use of the subject matter of the patented invention in the construction or operation of aircraft or land vehicles of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property or the use of accessories for such aircraft or land vehicles should these temporarily or accidentally enter the territory to which this Act applies; 6. the acts specified in Article 27 of the Convention on International Civil Aviation of December 7, 1944 (Federal Law Gazette [Bundesgesetzblatt], 1956, II, p. 411), where such acts concern the aircraft of another state to which the provisions of that Article are applicable.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


可航水域のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
国土交通省国土地理院国土交通省国土地理院
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan
※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS